広告代理店は権力者?
お世話になります。
広告代理店について、最近とても気になっていることがあるのですが
よろしければお答え下さい。
よくネット上では、大手広告代理店○通のことが話題に上がっていますよね?
例えば、メディア上で○通のことを批判しようとすると、
事前にチェックされて都合の悪いことは全てもみ消されるとか、
韓流ブームは○通がメディアを利用して意図的に作り上げたブームだとか、
まるで○通がメディアの頂点に立って情報をコントロールしているかのような記述が非常に目立っています。
しかし、どうして広告代理店がそんなに権力を持てるのでしょうか?
広告主であるメーカーなどが権力を持つのなら納得がいくのですが、
広告代理店は、単に広告を作成して中間搾取を行っているだけですよね?
なのにどうして情報をもみ消したり、指示したり出来るのでしょうか?
メディアが広告収入で成り立っているのは分かるのですが、
それなら広告代理店という中間搾取を介さずに直接メーカーなどの広告主と取引したりは出来ないのでしょうか?
(例えば広告主が独自に広告を作成し、掲載料や宣伝料を支払ってメディアに提供するとか…)
その方がメディア側にとっても取り分が増えていいと思うのですが…
今のメディア業界は、そういうことが出来ない仕組みになってしまっているのでしょうか?
どうかご教授願います。
もしくは、自分ではいくら探しても発見出来なかったので、もしそう言った関係のことを詳しく紹介しているサイトなどがあれば、教えて下さい。
お礼
Timothyさん回答どうもありがとうございました。実はちょっとした課題で調べなければならなかったのですが、もう期限を終えてしまいました。もう少し早くおうかがいできればよかったのですが。親切な回答に感謝いたします。これからもよろしくお願いします。