• 締切済み

暖房について

住宅新築とともにセントラルヒーティングを設置し、8年になります。 パネルは1階に3枚・2階に4枚あるのですが、2階の4枚が温度があがりません。(1階は問題無く温度があがります) 不凍液が足りないのかなと思うのですが、他に何か考えられますか? あと、不凍液の補充は素人でも出来るのでしょうか? ボイラーはサンデンのボイラーで、右側にメーターみたいなものが付いており、0.06くらいを指しております。 まったくの素人なのでどなたかご回答宜しく御願致します。

みんなの回答

  • charo51
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 はじめまして、温水暖房の工事・メンテナンスを15~6年程続けてきました。 (1)まず、不凍液がにじみ漏れ、最上階の最大高さのヒーターから徐々に循環しなくなったと  思われます。(丼2杯分位漏れると、循環出来づらくなってくる・・・)     A ボイラー廻りの配管・バルブねじ込み部の漏れ(不凍液がカサカサに乾いた塊になっている)    処置:配管の水を抜いて漏れ部を修理する。  B 床下のメイン管(往き・戻り)及びヘッター(温水分岐回路)にAの様な漏れ・カサカサがある。    処置:Aと同じく修理する  C 床材(フローリング等)の配管立ち上がり部が濡れている(又は、カサカサがある)    処置:締め付けナットを増し締めする。(余り期待出来ず)    処置2:この系統の圧力を減圧させ(水を抜いて)パネルを外す。次にバルブ下の        袋ナットを外して嫌気性シールを少量塗って再び元どうり締め付ける。       ※この時、ナットそのものの割れがないかも よ~く確認する。       元どうりヒーターを取り付けるときにバルブ上部のオーリングを新品交換する。    後は、初期圧:0.5kg又は0.05Mpa程度に注水しヒーターのエア抜きをする。       ※この時圧力が低下するので、又 加圧ポンプで昇圧させる。       ※上記圧力は密閉式配管で且つ 鉄製パネルを使用しているものに限る。       ※半密閉式配管+リザーブタンク方式は停止時の冷たい時は圧力ゼロでも        温度上昇に比例して圧力計が上昇していきますが・・・・ (2)水量が減少した為、エアがヒーター上部に溜まってそれが抵抗になり2階の系統が循環出来ない。    A 加圧ポンプをセットし注水してエア抜きをする。そして又注水して所定の圧力に調整。      ※この時、鉄製膨張タンクが組み込まれていたら、初期圧を測り低ければ0.5kg       程度に空気を注入する。 長くなりましたが、最初に(2)の作業を地域の暖房のプロに依頼して見てください。例えば ヤカンで水を注ぐ様な安易な処置は出来ません。(すごい勢いで噴き出しますから・・・) 専門の方・会社に作業を依頼することが懸命です。(唯、水道屋さんでなく温水暖房を数多く 手がけている方が最適と思われます。  

  • nabeyan72
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

我が家もセントラルヒーティングですが、新築後2年で2階のパネルの温度が上がらないのに気付きました。(それまでは上がっていました) で、建築した工務店経由で、工事した業者に見て貰った所、エア噛みでした。 要は、配管内にエアが混入し、循環ポンプから一番遠い所に滞留してしまい、不凍液が回らなくなってしまったと言う事でした。 最初からエアが噛んでいた可能性も有るとの事で、無償でエア抜きをして頂き、現在は順調に動いています。 作業は、素人では難しいので、建築屋さんか設備屋さんに相談された方が良いと思います。

noname#99571
noname#99571
回答No.3

#2です。 少し勘違いしていました。単位がkgでなくパスカル(記号は忘れました) の場合、その数値は正常値に近いと思います。 いずれにせよ業者調査になりますが。 * 測定単位が変更になっていたのを、忘れていました。

noname#99571
noname#99571
回答No.2

メーターみたいなものは圧力計では? 下の単位が /cm2になっていませんか? 圧力計とすると、明らかに低すぎます。不凍液は素人では入れることは 難しいと思います。(中の空気を抜きながら、入れなければならない) ボイラーの修理関係の会社でやっていますが、8年間でそれだけ下がる 原因を究明しなければ、同じ症状になってしまいます。 工務店なり、ボイラー修理会社なりに連絡し、現状を説明し 修理してもらう必要があると思います。

sac200
質問者

お礼

わかりました。 早速ボイラー会社へ修理依頼いたします。 ご回答、誠にありがとうございました。

  • mrmiki
  • ベストアンサー率16% (27/164)
回答No.1

設置した工務店に相談しましょう