- ベストアンサー
蛍光灯2つをひとつの線でつなげる、、。
40w、90cmのブラックライト2本を1本づつ、お店につけたいと思います。 ひとつのスイッチで2つとも点くようにしたいです。 今、使っているスポッライトはもう使用しないので、 その電源線を利用し、点けることは可能でしょうか? 説明サイトを捜したのですが、見つからなくて、、。 どうぞよろしくお願い致します.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
はじめまして♪ 私は電気工事士を取得していません。 具体的な配線は、ダクトやダウンの配線を2分割してそれぞれの点灯回路へ配線すればよいですよ。 天井裏のッ配線の場合は電線を剥いたりハンダ付けしたり、這わせた電線がネズミにかじられても大丈夫なようにそれなりのケーブルを使えばじゅつようじょうは、、、(ゴメンナサイ。免許無いので、火災や漏電、作業中の感電死のリスクありますね) 一般人が可能な方法は、スポットライトが白熱級の様なソケットでしたら、書店街等で古くから営業していてもパっとしない電気屋さんに行くと電球のソケットからコンセントに変換するパーツがまだ在庫しているかもしれません。 コレを利用すれば、延長タップ等で複数の蛍光灯機器に配線出来るはずで、今までのスイッチ操作で点灯/消灯が可能です。 なお、延長コードの天井や壁に固定するのは電気工事士の免許が必要になる場合がありますので、ぶら~ん と 配線でしょうかね。 ちなみに、感電は作業時の事故がほとんどでしょうけれど、漏電や電線異常の火災は後日から数十年において可能性があり、自分や家族以外に他人の生命を奪う可能性が有りますので、法律上の免許が必要ということです。 それでも 「自己責任」として 自分で配線しますか? 違法行為ですし、、、 違法な音楽や動画をダウンロードするのは、違法だけど捕まるまでは近所や家族に迷惑かけませんね。 でも電気工事ですと、最悪火災等で自分や家族、近所の方の命が失われる可能性があります。 自動車の免許と同様に他人の命を奪う可能性が有るので、電気工事士の免許が存在します。 十分に考慮の上で配線作業を行うか、電気工事業者に頼むか判断して下さい。 私は中学生の頃に感電やショートで火傷、ブレーカーやフューズの意味を体験してます。 19歳の大学生の頃電気工事士の受験講習は受けましたよ。(試験のために工具一式購入資金が無くて、??当時はカセットテープ箱買いしたからでしょう。 講義は受けたけれど受験申請出来なかった、、、今になると学校斡旋のフルセットは不要で、最低限JISのナイフ有れば受験出来たらしいです。今はどうなんだろ?) まぁ 間違えると火災と近所の仮定住人の命にも関わるので、出来る範囲としては行けない部分を十分にご理解した上で、ご尽力ください。 最優先事項は目先のコストじゃなくて 安全ですよ~♪
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
100Vの電源でしょうから、問題無いと言うか それを利用するのは、普通にみんな考えると思いますね スポットライトも、どこかにコンセントがあって そこに繋がれているのでしょうか? コードの加工や中継は、正しい方法で安全第一に 適当にやると火事になる可能性あり
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
電気工事士 の資格をお持ちでない方が、配線を変更した場合、 違法工事になりますので、注意してください。 ご質問の内容に関しては、手元スイッチの仕様により、可でもあり、 不可でもあります。