• ベストアンサー

バラエティ番組の増加

ソースはwikiですが年代を追うごとにバラエティに分類される番組は増加しているようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E7%95%AA%E7%B5%84%E4%B8%80%E8%A6%A7 70年代や80年代には娯楽番組ではあっても、バラエティ番組とは別カテゴリーだった音楽番組やクイズ番組も 現代ではバラエティ化しているのも増加の一因と思われます。 実際今は主要な時間帯の番組は大半バラエティの範疇に入ってると思われます。 なんでこうもバラエティ番組ばかりになったのでしょうか? そもそもバラエティ番組と言う以上、歌ありコントありトークありゲームあり、そういう総合的娯楽番組であり なおかつ番組ごとの特色、個性があって然るべきだし、昔は実際にそうであったと思います。 また視聴者層も老若男女含めたお茶の間の皆さんに向けたグローバルな存在でもあったと思います。 ところが現代のバラエティ番組はどれもこれも企画にそんな違いは無く、コーナーのメリハリも大してなく ひたすら芸人いじりや素人いじりを延々やってるだけだし、ターゲットもいわゆるM1やF1狙いがほとんどに思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

少し前に”映画:おくりびとの効果にもかかわらずTBSが赤字”という記事が出ましたが、ネットなどの台頭によってスポンサーからの広告費が分散し、TV局の収益は年々減っています。 各番組の予算も限られていく中で、バラエティ番組は、予算がそんなにかからず、また見積もった予算枠にきちんと収まり、かつ視聴率もそこそこ安定が見込める、そんな原因があるように思います。 TV番組は大ざっぱに分けると「ドラマ」「報道」「歌番組」「バラエティ」「スポーツ中継」「その他」といった感じかと思いますが、例えば「ドラマ」だと天候の不順などでロケが思うようにいかず、当初の予算が狂ってくることがあります。 これが「バラエティ」だとスタジオ内だけで撮影が済むことが多く、セットもその場限りのもので片づけられます。 「ドラマ」だと撮影毎に組み直したりして、各局内のいくつかのスタジオを調整して使っています。 「歌番組」だと歌手の曲毎に背景を変えたりするなど、それ相応の美術予算がかかりますし、バックバンドを揃えるなどもあります。 「ドラマ」は大ヒットして視聴率を稼ぐこともありますが、当たると思っていたものが当たらなかったりで、ふたを開けてみないとわからない、という不確定な要素が多くあります。 これに対して「バラエティ」は大当たりもなければ大きなはずれもなく、旬のメンバーを揃えておきさえすれば、予想を外すことのない安定した視聴率が稼げます。 こういったことが「バラエティ」番組を多くしている要因だと思います。 「バラエティ」はどこかで視聴者も飽きが来るでしょうし、「ドラマ」と違い、数年後の再放送はまず見込めません。 また局に企画を提案するTV番組制作会社の多くは「ドラマ」制作の経験がないところが大半を占める、という現状もあると思います。 ただ大手TV局は新たな儲けを出すために、スポンサーからの広告費に頼らなくてもすむ、劇場用の映画製作や大きなイベント(コルテオとかブルーマン等々)にも力を入れてきているので、少しずつですが、番組編成に新たな形が出てくるのではないかと思います。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4

>なんでこうもバラエティ番組ばかりになったのでしょうか? 例えば86年の「風雲たけし城:はお城の制作に1億円をかけるなど、 バブル期でお金が掛かっていました。 当時は視聴率も取れたので、それに見合った広告収入も得られましたが、今のテレビ業界はネットに押され、青息吐息です。 制作費は抑えられ、安い出演料で済む芸人を何人も集め、賑やかしの番組を作るしかアイデアが浮かばないのが実情だと思います。 そのため、金太郎飴のような番組ばかりです。 なお、「歌ありコントありトークありゲームあり」なら「クイズへキサゴン」が近い形だと思いますが、学芸会を見ているようで、 つまらないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%9B%E5%BF%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%86%E3%81%8D%E7%95%AA%E7%B5%84_%E9%A2%A8%E9%9B%B2!%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E5%9F%8E

  • hirosix
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

おそらく、視聴率目当てでバラエティ番組が増加したと思いますね。

回答No.1

今年だか去年、NHKで一般視聴者とテレビ業界で働いている人間が討論するというような番組を見ましたが制作している側は自分たちが面白い番組を作っていると思っているようです。こういうところにも原因があるのでは?

関連するQ&A