- ベストアンサー
英語「さぁ、どうぞ。」
Here you are. There you go. Here it is. の3つに意味の違いはあるんでしょうか??><
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「人に物を渡すとき」に使用できる4表現(Here you are / Here you go / There you are / There you go)は、here / there で表される「促し(start)/ 達成(goal)」対立と、are / go で表される「状態(state)/ 行為(action)」対立の組み合わせによって、規則的に生み出される。 その結果、4表現はそれぞれ以下のような機能を持つ。Here you are 「you が"ready"な状態になるように、話者が you を促す」Here you go 「you が次の行為をするように、話者が you を促す」There you are 「you が話者の期待する状態に達したことを、話者が表明する」There you go 「you が話者の期待する行為を遂げたことを、話者が表明する」 だそうです。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006371855/ 簡単に言えば・・・ Here you are. / Here you go. 人に物をわたすときに使う。「どうぞ」 There you go. ウェイターがお客に注文の料理をわたす「おまたせしました、どうぞ」 Here it is. 探し物が見つかったときに使う。「あった!」(いた!) そのほかにも紛らわしいのでは Here we are. 目的地に着いたときに使う。「さぁ、着いたよ」 Here we go. 2人やみんなで何かを始めるときに使う。「よし、行こう(やろう)!」 というのがありますね。 http://www11.plala.or.jp/kaisyu/nekoeigo/junior3/hereyouare.html
その他の回答 (3)
- swatch-32
- ベストアンサー率42% (9/21)
Here you are. は何かを人に差し出す時の表現です。例えば、地図はありますか? などと言われて “はい、どうぞ”と手渡す時などに使います。 New Crown (中学一年生)Lesson 4に出ていました。
- sakanatchi
- ベストアンサー率34% (65/190)
No.1のかたと同じ考えですが、 『さぁ、どうぞ。』 という声かけのことばの後に、相手にどのような動作をうながしているのかによって違ってきます。 『さぁ、どうぞ。(目的地に着きましたよ。車から降りますよ。)』 『さぁ、どうぞ。(好きなものを思う存分食べてくださいね。お口にあわないかもしれませんが。)』 辞書を引くと、それぞれのニュアンスがわかるような例文が出ているので、どういうときに使うのかを含めて憶(覚)えましょう。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
日本語の「さあ、どうぞ」のあらゆる場合に使える外国語一語を探すのは、むずかしいですね。文脈がなければ (1) Here you are さあ着いた。もういいよ、帰れ。 (2) There you are ほら、ざまあ見ろ (3) Here it is ここにあるよ。お前見えねえのか。 まあこれらにも「さあ、どうぞ」という共通点はあるのかもしれません。