- ベストアンサー
じょくそうケア…ポジショニングについて
Nsです。 じょくそうケアでポジショニングというものがあるのですが、資料がなく困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索してみたら、ナースさん向けのページがありました。 http://square.umin.ac.jp/sanada/japanese/contents.html この中に褥瘡のポジショニングについても詳しく図解されています。
その他の回答 (2)
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
褥瘡(床ずれ)のケアですね。 仰向け、或いは横向きを長時間続けると骨突起部に圧力がかかりすぎ、褥瘡の可能性が高くなります。そこで30度の角度をつけて体を斜め横向けに持ち上げて半側臥位に固定します。こうすると患者自身の尻の筋肉を使って身体を支えることになるので、骨突起部の圧力を高めないような姿勢となります。クッションや枕などを使って斜めに身体を持ち上げた形に支えます。 負担が少ないとは言っても、長時間にわたる同じ姿勢は良くないので、患者に合わせて数時間おきに仰臥、逆方向への半側臥位に変化させます。 こういう回答でよかったですか? あるいは、別の資料関係などをご希望でしたか?
お礼
pc 不調にてお礼が遅くなり大変失礼致しました。 以前参加した研修で、小川産業?だったと思うのですがポジショニングを専門にしているナースの方がおられ、そこの会社の資料等があればなあ。。。と企んでいます。
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
「褥瘡(じょくそう)」(床擦れ)体位変換, 寝返り等をさせる人(ケアする人)の事でしょうか? それとも、「褥瘡」しないように要介護者にさせるポジションの事でしょうか? 私の察するところ、「褥瘡」しないように要介護者を一日に一度位の割合で、要介護者を寝返りさせたりして、「褥瘡」させないように動かしてあげる事ではないでしょうか? 何かありましたら、補足して下さい。わかる事は協力させて頂きます。
お礼
ありがとうございました。院内での勉強会に向けて頑張って資料作りをしていこうとおもいます。
お礼
ありがとうございました。早速院内勉強会の資料作りに活用していこうと思います。