• ベストアンサー

大学受験をします

初めに、私は現役高校生ではありません。 佐賀大学看護科を受験する予定です。 赤本のことで困っています。 そろそろ赤本で対策をしていきたいと考えているので先日本屋に行き探したら、1冊見つけれました。 ただ内容を見たら、違う学部の問題しか載っておらず買うことができませんでした。 看護科の場合、佐賀大学医学部看護科とういような感じで売られているのでしょうか? ネットで調べたのですが分かりませんでした。 お手数かもしれませんが、ネットで買うことができるサイトのURLがあれば教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

昨年、知り合いの高校生が佐賀大学医学科に合格しましたので、 たまたま知っていますので書き込みます。 確か佐賀大学医学部看護学科の個別試験(二次試験)は小論文と面接だけだったと思います。 センター試験重視で個別試験が小論文と面接のみでは赤本に掲載されていないのはやむを得ません。 赤本は小論文の問題までは掲載していない場合がほとんどです。 当然、ネットでさがしてもわからないはずです。 また佐賀大学という少ない受験者数=受験者数の少ないパイでは ネット公開の資料もほとんど期待できないでしょう。 それどころか、佐賀大学看護学科の受験者及び入学者の中で 尚且つこのグーを閲覧している人数を考えると 希望される回答はまず期待できないでしょう。 残る手段として、(佐賀市自体が大きな本屋は少ないですが)たとえば積文館とかの本屋へ出向いて、 そこの受験コーナーで看護学科の問題集(過去問や小論文対策用の問題)があるかどうか探すしか方法がないと思います。 もしくは、地元佐賀市の予備校へ出向いて、予備校の入学説明を聞きにいくついでに、 看護学科用の小論文の受験対策を行っているのか聞いてみるのが一番良い方法かと思います。 あなたの住所は書かされるかもしれませんが、もちろん予備校に入学する必要はありません。 入学するかどうかはあくまで本人の意思ですから。 いろんな質問することによって、たくさんの情報を教えてくれるはずですよ。 出向いていって、どんどん質問すれば良いかと思います。 地元の受験予備校が持っているデータに勝るものはありません。 でも何よりも大切なことはセンター試験対策のための勉強を頑張ることです。 小論文の試験は、おそらく最近の時流問題と看護のありかたや、 時流問題に対する受験者の考え方や看護への取り組みを問われるものと推測されます。 ですから日頃から、そういった問題に対する考え方を何百字以内でまとめる練習を積んでおけば大丈夫だと思います。

pikatyuu93
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 看護科の問題が載っていなかったのはそういうことだったのですね。 センター以外の試験科目調べていませんでした。 赤本だけで十分かと思って。 面接対策はしていないのですが小論文は毎日書き添削してもらっています

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A