- ベストアンサー
生後、知恵遅れ(知的障害)の病状が出始めるのは?
知恵遅れ(知的障害)は生まれつきのものですと、生後どのくらいで症状が出始めるのでしょうか?(親が気付く時期)を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
症状の程度や障害の種類にもよります。ただ、知的障害の場合、目に見えないことも多いので(見た目で判断できない)、一般的に親(専門家でない人)が気づくのに多いのは成長の遅れや検診時の医師からのアドバイスでしょうか。 一般的には生後6か月くらいだと近くにあるおもちゃに興味を持ちますが、うちの子は興味がなさそう、または1つのものだけに固執して何時間も過ごせる、みたいな。身体障害を併発していない場合、特に判断が難しいですね。 言葉の遅れやおむつがとれるのが遅い、なんてところから気がつく(気になる)方も多いですね。でも、子どもの成長は個人差がありますし、素人判断は危険ですので、医師や専門家のアドバイスを受けるのが大切です。知的障害は大抵2~3歳以降に正確な判断ができるようになります。それ以前の小さい子では、成長の個人差があるので判断が難しいからです。なので、あまり考えずぎ無い方がいいと思います。
お礼
分かりやすくご説明いただきありがとうございます。