- ベストアンサー
社会学について
はじめまして受験を控えてる者です。 私は社会学科に進む予定なのですが 貧困(日本におけるワーキングプア、ネットカフェ難民) いわゆる生活弱者についてなぜこのような格差が開いたのか 社会保障の充実など対策をしていく などを勉強していきたいのですが。 東洋大学の社会学部(2部)でも学べますか? 調べてみたのですがそこまで詳しく載っていなかったのですが、そもそも社会学部とは具体的に何をする学問なのか 上記の2点を回答していただけると 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆる生活弱者についてなぜこのような格差が開いたのか 社会保障の充実など対策をしていく ↓ 前半に重みを置くなら、社会学 後半に重みを置くなら、法学部政治学科なり、経済学部のマクロ系で、制度設計になります。(たぶん) 社会の構造を解き明かすのが社会学であって、「こんな社会じゃだめじゃん!」と考えるのはまた別の話というか、大学ではやらないんじゃないかな。 だめじゃん!という認識をエンジンにして、具体的にベターな制度を検討する道具が政治学だったり、経済学だったりする。
その他の回答 (1)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1
(1)学問はどこでもできる (2)研究者として安定したポストにつきたければが旧帝大へ進むのが1番 (3)新分野は研究者も殆どいない。当然、教授について勉強するのではなく独学での要素が強くなる。