• ベストアンサー

こういった発言ってどう思いますか?

「ネットカフェ難民やワーキングプアと呼ばれる人は、  スキルアップをしようとするやる気がかけている」 発言者は、北陸地方でも1.2を争う規模のドラッグストアーチェーンの社長です。 皆様は、この発言に対してどのような考えをおもちですか? よかったらお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.22

No.17の者です。勝手に補足です。 私はこのような発言を、何も考えずに平気で自分の意見だけを語り捨てる人間は、軽蔑しか出来ません。 私も「ワーキングプア」の一人にあたると思います。 私の場合は、仕事中の事故で大怪我を負い、二度の大手術を経た後、啓明にリハビリに励みましたが、努力の甲斐なく、身体障害者になってしまいました。一応会社に復帰はしましたが、元々が現場の人間なので出来る仕事は限られています。日を重ねるにつれ、厭味を言われたり、出来るはずもない(身体的に)仕事を押し付けられ、挙句にリストラされてしまいました。その後は毎日のようにハローワークに通い、片っ端から面接の申し込みをしましたが、全て「障害者はいらん」という理由で面接すら拒否され続けていました。何百という会社にです。もちろんハローワークだけに頼らず、求人誌や新聞などの求人欄も活用し、あらゆる分野の会社に問い合わせましたが、結果は同様の物でした。中に数件、面接してくれ採用してくれた所もありましたが、善良な仮面はすぐに剥げ、数ヶ月もすると「出来もしないと判っている仕事」を押し付けて来ます。私が「この身体ではその作業はむりです」と答えると「ちっ。こんな事も出来ないのかよ」と言われ、結局解雇されてしまいました。採用された会社、全部に似たような事をされました。身体に障害がある事は判った上で、何が出来て、何が出来ないのかも面接時に話し、納得した上で採用したにも関わらず、です。こんな事が10年近く続いています。未だに定職に就く事が出来ずにいます。障害年金は出ますが、一ヶ月に換算すると、僅か五万円弱です。生活なんか出来るはずがないでしょう。スキルアップしたくても本一冊買うのにも大変な状況です。 こんな事を話すと「ネットが出来る環境にあるじゃないか。余裕こいてんじゃねえよ」と言う輩にも何人も出会いました。嫌な目にも腐るほど遭いました。 こんな状況に置かれている人間は、何も私だけではない。世の中には似たような環境で、仕方なく「ワーキングプア」になっていてる人達が存在します。その中には住む所も追われ「ネット難民」となった人達もいるでしょう。ホームレスに身を窶している人達もいるでしょう。 これらの人達も「ネットカフェ難民やワーキングプアと呼ばれる人は、 スキルアップをしようとするやる気がかけている」と一言で片付けられ、侮辱されなければならないのでしょうか?この社長の言葉は、これらの人達を見下しています。前後の言葉など関係ない。この言葉だけで人間性が見えて来ます。そして、この言葉に肯定的な人達も同罪です。人生の辛酸を舐めた事のない人達に、とやかく言われる筋合いはありません。どんなに努力し、頑張っても世の中に弾き飛ばされる人々は大勢いるのです。それは彼等の責任ではありません。この国の制度が根底から覆らないと何も変わりはしない事なんです。根深い問題なんです。 この社著は「人間失格」です。政治家達と同じで、現実社会を見ようともしない人種です。もしかしたら本人なりには苦労して現在の地位を築いたのかも知れません。だからと言って、全ての人間が同じ運に恵まれるわけではありません。逆に、本当に苦労して今の地位を築いたのなら、尚更こんな言葉は吐けない筈です。この言葉は、何の苦労も知らない人間にしか吐けない言葉です。 私は、このような発言をする人間や、それに迎合する比戸たちを許す事は出来ません。

その他の回答 (22)

  • jamgoo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

 いわゆる不勉強で、イメージから発言してるだけでしょうね。このような若年層の貧困問題は、若者のメンタリティーの問題よりも、一度社会の中で下層に落ちてしまった人が、努力しても這いあがれる可能性の低い社会にあると思います。  例えばホームレスの問題でも、働く気がなくてホームレスをやってるというのは偏見で、一度なんらかの事情で失職し、最悪にも住所を失うと、企業は住所不定の人は採用しない。職も無ければ収入もないのだから、新たな住居など見つけられるはずもなく・・・完全な悪循環に陥ってホームレス生活からなかなか抜け出せないわけです。  これと若年層の貧困問題も同じカラクリに思えます。新卒で正規雇用者として就職できなければ、能力ややる気いかんに関わらず、採用試験時は悪いレッテルを貼られ、多くの企業は敬遠します。それでも積極的に採用をする企業には、労働環境が劣悪であったり、教育などしない企業が多いのも事実です。このようにチャンスの与えられていない人間が、意欲を持ってスキルアップをはかろうとしても、お金もなければ、時間もないというのが現実だと思います。  ドラッグストアーチェーンの社長ともあれば、相当の努力をされた方なんでしょう。しかしその努力を悪循環にはまった者に求めるのは酷です。例え能力や意欲の問題だとしても、できる人は勝手に伸びていくし、できない人は手を差し伸べなければ伸びない。そういうものだと思いますが。

回答No.21

極少数の中の少数に運悪く浮かばれなかった人も居るでしょう。 しかし、良く考えて見てください。 義務教育が終わってから既に何かを探し始めていましたか? 漠然とでも、、、、 小学生が語るような夢幻を追いかけるのでは無く、現実社会を見据えていましたか? 当然親の責任も有るでしょう。 反論されている方々の気持ちも「多少」は察しますが、 生まれ持った環境がコウ呼ばれている方々よりも悲惨な人々も少なくないはず。 そういう方々も全て社長が言われたような環境にいるのでしょうか? 頑張ったのか運が良かったのか判りませんが現在幸せになっている人も大勢居ると思います。 そういう人たちと何処が違うと思われますか? 就職難の時期も有ったでしょう。 私も会社が40才前にして倒産して転職したクチです。 年齢的にカナリきつかった。 ハローワークに4ヶ月間、毎日朝から4時間は検索して電話してました。 生活レベルの最低限を確保したかったからです。 何でもイイヤでは有りません。 マタ転職なんて勘弁してもらいたいので会社も調べ倒します。 足りないスキルを補うために勉強もしてました。 仕事しているときよりも忙しかった気がします。 不安でイッパイな期間でした。 でも幸い汗水垂らした価値はありました。 どこかで楽してませんか? 「ネットカフェ難民やワーキングプアと呼ばれる人は、  スキルアップをしようとするやる気がかけている」 この言葉の意味はそういうことだと思います。

回答No.20

その通りだと思います。

回答No.19

NO1です。補足です。私の場合は、就職できなかった後も夢があったので、その職につくために色々したがだめだったんです。諦めて他の職種で、就職してもそこが倒産。 また職についても、そこがまた倒産。 そんなことが繰り返しあってワーキングプアになったのであって。 そういう人も沢山いるんです。「無駄な時間をすごしていた」「やる気がない」と決め付けられるのはちょっと悲しいです。 スキルアップをして色々していても、なってしまう人はいるんです。 景気が悪いから、やはり会社じたいだめになることとかもあるんです。 正社員の仕事はやはり中々求人じたいなく、仕方なくアルバイトとか派遣して仕事探している人もいるんです。 そういう人もいるんです。「やる気がないがないなら、何年もワーキングプアなんだ。やる気があればそこから脱出してるはずだ」という安易な発言は疑問に感じます。 十把ひとかけらにするのはやめていただきたい。と思います。 みんないっしょにするのはやめてもらいたいと思います。 努力しても中々報われない人もいるんですよ。 社会自体が不景気なので、一度職安とかにいってみればわかりますよ。 求人で正社員じたいが少ないんですよ。探してはいるんですよ? スキルアップをするために学校などもいったりはしてるんですよ? 新卒なら何とかなるのでしょうが、既卒は難しいんですよ。 負け犬の遠吠えとかいわれるかもしれませんがね…。

noname#36864
noname#36864
回答No.18

その発言の前後が気になります。 きっと根拠が語られているからと思うからです。 統計的な数字とか調査方法とかいろいろです。 その調査が正確で結論が正しいのならば、今後の学校教育に生かされることを望むばかりです。 「北陸地方でも1.2を争う規模のドラッグストアーチェーンの社長」はその人の言葉を信じる理由にはならないことは確かだと思います。 個人的な意見は自由です。 それを言うのも自由です。 その言葉が出た根拠を知らなければその言葉自体考えるほどのことでもないと思えます。

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.17

十把一絡げにして、そのような発言をするのは、経営者以前に「人間失格」でしょう。 そのような発現をするのなら、自社で彼等を採用し、雇用とスキルアップのチャンスを与えればいいのではないでしょうか。 一概には言えませんが、現実として彼等のような若者(最近では若者に限らないようですが)を生み出しているのは、政府であり企業サイドでしょう。人件費を落とす為にアジアなと、賃金の安い国へ工場や本社を移転したり、本採用せずにパートやアルバイトとしてしか雇わない。或いは派遣社員しか使おうとしない。いつでも好きな時に解雇出来ますからね。そんな不安定な国にしたのは政府の責任です。 現在のような「偏った資本主義」が続く限り、この問題はなくならないでしょう。という事は「少子化」にも歯止めは利かない、という事でもあります。

noname#37093
noname#37093
回答No.16

そういう人もいるでしょうし、そうでない人もいます。 なのでそのような断定的判断は経営者として好ましくないです。 OKWaveの兼元社長だってホームレスからな成り上がってるわけですし、ネットカフェ難民やワーキングプアの中にもバリバリにやる気がある人はいると思いますよ。 ネットカフェ難民やワーキングプア、ホームレスなどが多いのはもちろん本人の責任もありますが、かなりの人口がいますので、一概に本人の責任だとは言えないと思いますよ。 社会的な構造にも問題があるはずですよ。 例えばアメリカの大恐慌時代に失業者がたくさん出たわけですが、その人達にやる気がなかったわけはないでしょう。 これは社会構造上の問題です。 逆にそれだけの成功をおさめた人であれば、そんな発言する暇があったら、社会から得たお金を使ってもっと社会貢献するべきでしょう。 そいういう人たちがリーダーになるべきでしょう。

  • pancrace
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.15

かなりの確率で当たってるんじゃないですか? 各々の事情なんて知ったこっちゃ無いですが,死ぬ気で勉強して何かを 目指してそのためだけに10年生きてたらそうそうネット難民や ワーキングプアには成らないと思います.特に日本では. 10年以上ダラダラ過ごしてきた癖に,就職してから一生懸命に頑張っても遅い.20過ぎてからの10年と20までの10年なら感度が全然違う. 積み重ねて来なければそりゃフリータにもなると思いますが. 1秒たりとも生きる事に真摯でない時間があったならそれが理由で今の残念な現状があるのだと私は思います. 元々報われない努力は努力とは呼ばないと思いますし. 24時間全てを賭けて10年間生きても全く食えないなんて事がここ日本で有る筈が無い. そーでなくても社長さんの認める「やる気が有る」っていうハードルが実は物凄く高いんじゃないですか? 何かを目指して若い頃の10年間真摯に打ち込んで始めて「やる気が有る」って認められるのかもしれませんし.

noname#138477
noname#138477
回答No.14

 この発言をすることは自由ですが、「北陸地方でも1.2を争う規模のドラッグストアーチェーンの社長」という名士の方が、「やる気がかけている」と彼らを批判だけで、それに対する対策をとらないのは批判されるべきでしょう。  私が知らないだけで、この発言と同じくらい有名でかつ効果的な何かをしている方(そんな方はいないとは思いますが)であれば、この回答は無視してください。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.13

この人は天下を取れても長くは無いと思う。 政治家向きではないですね。

関連するQ&A