• 締切済み

妊娠中のホルモン剤

現在妊娠6週です。排卵障害と黄体機能不全で治療をはじめて2周期目で妊娠できました。心拍も確認しています。 高温期に入ってから黄体ホルモンのプロベラを毎食後2錠と漢方(当帰芍薬散)を飲みつづけています。 インターネットなどで調べると,妊娠中のホルモン剤は良くないとか、少量で短期間なら大丈夫とか、いろいろで心配になってきました。少量とは、短期間とは、具体的にどのくらいのことなのか、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • papalove
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

プロベラという薬はよく判りませんが、当帰芍薬散は妊婦さんにもよく使う薬ですよ。妊娠がわかっている妊婦に医師が出しているのですから(それも産婦人科の)。安心していいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3908
noname#3908
回答No.1

初めまして。その薬って病院で処方されているものなんですよね?医者も分かって出してくれてるものなら大丈夫なんじゃないでしょうか?それに黄体ホルモンなら妊婦にはどうしても必要なものだし・・・gun-gunさんは黄体機能不全とのことなので無事に妊娠を継続させるためには必要なホルモンだと思うので・・・ホルモンでもちょっとずれたホルモンになっちゃいますが、家の息子がアトピーでステロイドを使ってた時にgun-gunさんと同じ質問を投げかけたら量は薬によって一日の摂取量が決まってるのでそれを超えなければいいそうなんですが期間が問題と言ってました。ほんの数ヶ月なら大丈夫とのことでした。何年と使い続けると問題になってくるみたいです。専門家の意見じゃなくて本当にごめんなさい。参考になったかは分かりませんが、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいねo(^o^)/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A