- 締切済み
黄体ホルモン剤と妊娠について
はじめまして☆早く赤ちゃんが欲しくて、病院通いしています。 今期初めてクロミッドで排卵を促しましたが、全然たまごは育たず、結局周期27日目辺りで排卵した様子でした。(基礎体温を見ると) 黄体機能不全のため、高温期8日目からプロベラを朝夕2錠づつのんでいます。(本当は2~3日目からですが飲み忘れちゃいました!)高温期11日目で早いですが、クリアブルーの妊検で試したら、すぐにうすく線が出て、13日目にチェックワンファストを試してみたら、5分くらいでじわ~っと線がでてきて、終了線よりは薄いですが線がでてきました。 もしかしたら妊娠している可能性があるのですが、質問したいことは、 (1)いまプロベラを飲んでいますが、胎児に影響があるのではないかと不安です。妊娠初期まで飲んでいたという方がおみえでしたら経験をお聞かせください。 (2)今回は排卵がかなり遅かったので、もし妊娠しててもうまく育ってくれないのじゃないかと心配でたまりません。(1度流産経験あります)長期間かかって排卵したたまごでも無事出産までたどり着けるのでしょうか。 どうか同じような経験をお持ちの方ぜひお返事ください!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1
お礼
ton1115さん、ご丁寧に教えてくださってありがとうございました☆すごくわかりやすい説明で、少し安心することができました。 ton1115さん妊娠されているのですね♪おめでとうございます。もう少しで赤ちゃんとご対面ですね。あと少しのマタニティライフを楽しくゆっくりとお過ごしくださいね!!わたしはまだ今日で高温期14日目になるので、病院へ行くのはもう少し待ってから行こうと思っています。無事妊娠しているといいな~(ちなみにhcg注射はうってません)