• ベストアンサー

桜蔭への通学時間と受験可否

先日、桜蔭中学校の入試説明会に参加しました。その際、通学時間は1時間30分(ドアtoドア)が限界と説明がありました。 1時間30分以上かかる場合、受験できないのか、受験しても合格できないのか、個別対応なのか、ご存知の方がおりましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

卒業生です。 現在はどのようなシステムになっているのか分かりませんが、私が卒業して数年ですので、それほど変わっていないと考えて回答します。 私の同級生達は、1時間半以上かけて通学している子が大勢いました。みんな早起きして学校に来ていましたよ。学校側の説明はあくまで「目安」であると思います。 受験の合否に通学時間は直接関係ないと思います。あくまで、試験の成績と、面接での受け答えが重要です。 もうすぐ受験シーズンですが、お母様もお嬢様もお体に気をつけて頑張ってくださいね。

chm95954
質問者

お礼

ありがとうございます。 卒業生からの回答は大変役に立ちます。 受験できることがわかったので、あとは、受験できるような成績になるよう、本人に目標をもってもらいます。

その他の回答 (1)

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

いろんな私立中学のことを知っていますが、 (回答になっていないかもしれませんが) 確か桜陰中学の1時間30分は「限界」ではなくて「望ましい」ではなかったでしょうか? 国立大学附属中学(例えばクイズ番組で有名な宇治原さんの母校=大阪教育大学附属天王寺学舎) は住所地まで限定されていて、それ以外は絶対に認められない)ように通学条件は厳しいけれど、 桜陰中学のような私学では個別対応になると思いますよ。 試験の成績が抜群に良い生徒ならば、どこの私学でも入学して欲しいのが学校側の本音でしょう。 (たとえ桜陰のように数多くの優秀な女の子が集まる学校でも) そういった意味では私学は融通がきくはずです。 ただ個人的には、中学1年生の女の子を一人で 平塚や四街道や熊谷あたりから通わせることを考えると 心配になるし、また本人にとっても早起きなどを考えると可愛そうな気がしますが。

chm95954
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り、1時間30分は大変だと思います。というのも、勉強だけでなく、行事もたくさんあり、睡眠時間が充分確保できるのかわかりません。 娘は、合格可能圏内にも入っておらず、上記のような心配をする以前の話ではありますが、受験できるかどうかによって、今後の心構えが変わってきます。 参考になりました。

関連するQ&A