• ベストアンサー

「自分」はニ人称?

 ウルフルズの「明日があるさ」の中で、「自分のころよりだいぶマシ」といってますが、この「自分」は「ニ人称」(「今の若いやつは」と言っている人たちに向かって)なのでしょうか。  「自分」って、一人称に決まっていると思っていたのですが、京都で「自分はどう思う?」という使い方をしているのを聞いて奇妙に思いました。    大阪弁(?)で、「われ」というのも、二人称ですが、これは「自分」とおなじく「我」なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

手元のCDの歌詞カードを見ながら考えました。 最初は相手のことを自分と呼んでいるのだろうと思いましたが,よく考えてみると話し手(歌い手)自身のこととも解釈できそうです。 (歌詞全体は共通語なので,関西弁の可能性はとりあえず考えないことにします。) まず,「自分」=相手(上司や年輩の人など),という解釈だと,  「近ごろの若いやつは」うんぬんとうちの上司はよく言っている。  しかし,そういう自分(=上司)だって若い頃はどうだったんだ。当時の年輩者に,新人類だのなんだのとさんざん言われてたじゃないか。  敬語ができないくらいであれこれ言わないで,大目に見てほしいものだ。 「自分」=歌い手,だと  自分たちも中堅になり,つい新入社員を見ては「近ごろの若いやつは」うんぬんと言ってしまう。  しかし,自分(=私)が入社した頃はもっとひどかった。常識はないし言葉づかいはなってないしで,さんざん言われたっけ。  それを思えば,今の新人はかなりましだ。敬語をちょっと間違えたぐらいで「近ごろの若いやつは」などと大きなことを言わずに,大目に見てやろう。 私の感覚ではどっちもありそうだと思いますが,いかがでしょうか。 ただ,前者の解釈だとちょっと生意気過ぎるかな,というのと,歌詞全体を読んでみると他のフレーズでは自分に言い聞かせる感じが強いので,この歌全体としては後者のほうがより自然かもしれません。 もともと,「自分」ということばは「他ならぬその人,本人」という意味で,それがたまたま話し手のことをさしている場合が多かったことから,一人称の代名詞として使われるようになったのではないでしょうか。 「明日があるさ」でも,「若いやつは」と呼ばれた人と対比して,「呼んだその本人」という意味で「自分」と言っているのだと思います。 ただ,歌い手が呼ばれた側なのか,呼んだ側なのか,両方の解釈ができるので,それに応じて「自分」の指す相手が1人称になったり2人称(その場にいない上司や年輩者と考えれば3人称)になったりするということでしょう。 東京でも「自分でしなさい」とか,相手に相談されてこちらから問い返す時に「自分はどう思う?」といった場合に,相手を「自分」と呼ぶのはごく自然です。 「自分はどう思う?」「自分でやり」などの用法は関西弁特有のものではなく,本来の「他者ではない本人」の意味ではないでしょうか。 私は関西弁に詳しくありませんが,関西では「自分」が一般的な二人称として(他者ではないというニュアンスを伴わないで)用いられることもあるのでしょうか。 ちなみに,「彼」「彼女」を二人称で使う用法は,関東でもふつうはしません。 名前を知らない人に向かって呼びかける時に「ねえ,彼女」とか「そこの彼」という言い方をする人がいることは認めますが,それに反感を持つ人も(たぶんたくさん)います。 まして,名前を知っている場合,あるいは知らなくても呼びかけではなく面と向かって対話している時に,相手を「彼」「彼女」と呼ぶような用法は,あったとしてもごく限られた人々,限られた範囲にとどまると思います。 (kawakawaさんは,そういう用法が一般的だとか多いとか書いていませんので,そのへんはご承知のことと思いますが,回答を読んだ方が早とちりされるといけないので,蛇足ながら一言申し添えました。)

Asihana
質問者

お礼

有難うございます。 歌詞があると心強いのですが、別のところで「若い僕らには夢がある」と歌っているので、「若い僕ら」が「自分の頃より」とは言わないだろうと思います。 私自身は、最近まで自分自身のことだろうと思って聞いていたのですが、この部分にひっかかって、「自分」とは相手のことだろうかと疑問に思った次第です。 なお、関西では堂々と2人称に「自分」をつかうようです。吉本芸人もつかっていますから。私も、最初はびっくりしましたが、慣れてくると、よそでも2人称に使っているのかと思うようになりました。

その他の回答 (6)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.7

(回答ではなく感想です。) >別のところで「若い僕らには夢がある」と歌っているので、 ただ,この部分はオリジナルの歌詞をそのまま転用している部分でして,オリジナルでは主人公は高校生(たぶん)ですから,会社員編の歌詞を解釈するときは,それほどとらわれなくてもいいのかな,と思ったり。 ま,いろいろな可能性が広がるのも詩の良さでしょう。 >なお、関西では堂々と2人称に「自分」をつかうようです。 そうなんですか,それは確かに関東の感覚では違和感がありますね。こちらで(自分自身といった意味合いの文脈なしに)「自分は~だ」といえば,たいてい1人称ですので…。 「自分は○○であります」というのは,軍隊や体育会系の言い回しですが,これは明らかに1人称ですね。 フランス人…私もカルロス・ゴーン氏を連想しました。

Asihana
質問者

お礼

 何度もありがとうございます。  「若い僕ら」はオリジナルですね。そういえば「会社に残った俺がいる」でしたっけ。  いろいろ考えるとたのしめますね。こんど吉本版のCDも出るそうですので聞いてみましょう。(といっても、私はCDプレイヤーを持っていない。パソコンで再生すればいい?)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.6

 この歌を聴くたびにいろんなことを考えます。新しい上司はフランス人、というのは日産のことか・・?  「今の若いやつは」というが今のほうがましだ、といわれているのは、かつて「太陽族」などといって「不良」をもちあげていたことのある、東京都知事のことか? そういうことを考えると、2人称だといえます。  あと、「河内」弁では、2人称で「おんどれ」というのも、「己」なのでしょうね。関西では確実に2人称で使われていますが、やっぱりこれも「自身」というのが標準的なつかわれ方でしょうか。(いちおう、2人称の「自分」を経験した経験者)  どこで聞いたか忘れましたが、かつて女子学習院の令嬢たちは、2人称で「このかた」といっていたとか。「彼」「彼女」を2人称にするのと、レベルは同じ?

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.4

「自分はどう思う?」は、「自分ではどう思う?」の省略された物と思えば余り違和感がないんじゃないでしょうか? 日本語の「自分」は、英語での「xxxSELF」にあたる物と思っています。(myself, yourself, himself, herself......)だから正確には「あ・な・た・自・身・はどう思う?」と言っていると考えられ、「自分」は何人称にも成り得ると思います。 ちょっとこじつけでしょうかね。 以上。

Asihana
質問者

お礼

有難うございます。 慣れてくると別に違和感もないし、日本語として正しくない、とも思わないのですが、ウルフルズにとってはどうなのでしょうね。 CMの浜ちゃんや寛平さんは文句無しの関西人だから「自分」が2人称で当然なのですが、ウルフルズのCDを買う人は・・・?

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.3

日本語では人称代名詞は固定されたものではなく変化動揺しています。 これは敬語とも関連しますので、単純に言いきることはできませんが 日本語はその話される状況によって意味をとらえることが多いですか ら、その状況次第で一人称代名詞と考えられるものが二人称として用 いられることもあります。例えば、道で幼児が泣いている時に「僕、 どうしたの?」というように問い掛けることはあり得ます。 (本当はしばしばある、と言いたいのですが具体例を一つしか思いつ かないので「こともある」程度の表現にします。) 長く使われるうちに人称が変化したり、尊敬語から罵倒語に変わった り(例「貴様」)するわけです。 また、反射代名詞または再帰代名詞といって自称(一人称)、対称 (二人称)、他称(三人称)の別に関係なく実体そのものをさす代 名詞があり、その例として普通は「自分」「おのれ」があがります。 結論として言えば、ご質問のような「自分」の使い方は日本語とし て正常な使用法の範囲である、ということです。

Asihana
質問者

お礼

有難うございます。 私は別に日本語がただしいかどうか、という、だいそれた事をいうわけでなく、関西人だと「自分」は2人称につかうけれど、多くの人々はそれで通用しているのか、疑問なのですが、aminouchiさんにとって、「自分の頃よりだいぶまし」はどう解釈できるでしょうか。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

『自分はどう思う?』『自分でやり』といった風に『自分』は関西圏では2人称として普通に用いられています。 逆に関東では『彼』『彼女』を二人称として用いるようですが、関西圏では、そのような言い方はせず反感を買うものですネ。 『ワレ』というのは泉南から南の地域、いわゆる河内弁の地域の表現ですが、意味としては同じものですネ。 関西圏では『貴方』『君』といった二人称自体が用いられることは少ないものです。通常は一人称である『自分』などの代名詞が用いられるか、或いは、直接の名前や役職が使われますネ。 以上kawakawaでした

回答No.1

京都在住者です。 確かに、関西では「君」のことを「自分」という言い方をしますね。おそらく関西弁なんだと思います。 ですが、いくら大阪出身のウルフルズでも、歌詞の一部にだけ関西弁を使うとは思えないので、明日があるさの「自分」は「私」の意味でとっていいと思いますよ。 おそらく「今の若いやつは」と言っているのは歌の中の主人公自身、或いはその同期の人たちなんでしょう。