• 締切済み

私は何をしたらいいですか

先ほど義母が緊急入院しました。 命の危険は今のところなさそうです。 詳しいことは分かりませんが、今から主人が病院にむかいます。 今後私は嫁として、入院中の義母に何をしたらいいのでしょうか? おそらく長期入院になると思います。 義父は他界されて、現在長男夫婦が義母と同居中なので、毎日の付き添いや細々した事は兄嫁が主にしてくれると思います。 私も同じ嫁として、入院中やその後も、兄嫁と同じまではムリとしても、ちゃんとやらなければいけないと思ってはいますが、何をしたらいいか全く分かりません。 お世話だけでなく、長男夫婦に対する接し方(どのようにお互いが世話をするかなど)、親戚、友人、見舞い客の方達への気配り、など 思い付くのはこれくらいですが…でも、この場合どうしたらいいのかもわからないし… 他にも、しなければいけない事教えて下さい。お願いします。 私達は、義母達の家から車で二時間ほどの場所に住んでいます、学校に通っている子供がいるので、多分週末だけになるとは思いますが、平日の昼間の数時間ならいけなくもないです… 見舞い客の一人のように、ちょっと顔見て帰るだけでは、次男嫁とはいってもあまりにも大人のする事ではないし… このような状況で、私はどうしたらいいですか?何をしたらいいですか? 病状も分からないのに、質問してすみませんが、どんな事でもいいので、家族の中で病気の方がいる時に、どういう事をしたらいいのかなど教えて下さい。 ひとまず、明日病院にいってきますが 義母の家に行った時でも、勝手もわからないし、普段の親戚付き合いでも、私はあまり気配りもできずに、率先して動く事ができてません、兄嫁はテキパキ動ける人なので、恥ずかしいです。不安です。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.14

嫁の立場として… 質問者様のケースでは、病院も遠く、義兄夫婦がお義母様と同居していらっしゃるということですが、 当然お義兄様はお仕事で、看護は兄嫁が行うということですよね。 でしたら、普段は他の方も仰るように、『お手伝いすることがあったら言ってくださいね』と、お義姉様にお伺いを立てることですね。 一方で、もし長期入院になるようなら、その時に『お義姉さんもお疲れでしょう?少しお休み出来るように週末は私が1日代わりましょうか?』と言った具合で週1~2日程度、代わりに行かれるようにするなど…どうでしょう?学校に通われているお子さんも、もし3年生以上なら少しくらいお留守番もできるのでは? 私が同じ立場になったら?を想定してもこの程度ですが…お役に立てたか疑問ですが、あまり考えすぎて疲れてしまわないようにしてくださいね。

  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.13

明日、病院に行くなら『お手伝いすることがあればいつでもおっしゃってください』と言えばいいと思います。 お兄様ご夫婦と同居ですから、基本はお兄様夫婦が対応されるでしょう。 それに片道2時間だと平日に通うにはキツイです。 1度行けばずっと平日も行くことになりますよ。 たとえば『来週までに揃えてもらいたいものでもあれば、来週末お見舞いがてら揃えて持って来る』くらいならいえるでしょう? 基本的にはあまり率先して表に出ないほうがいいです。 同居のお嫁さんの立場もあります。 あちらを立て、裏方のつもりでお見舞いなどで会われるときに義姉さまに毎回お伺いすればいいと思います。 あくまでも自分を下にして『私は気が利かないのでお義姉様も遠慮なく何でも言ってくださいね』とたまに言うのもいいのではないでしょうか。 それで十分いい奥様だと思いますよ。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.12

兄嫁さんに聞くのが一番ですよ。 兄嫁を差し置いてでしゃばるのもどうかと思いますから。 また、どなたかが「お金」を負担するように書いておられましたがこれもどうかなぁ~と思います。 長男さんの家は お姑さんたちの家だったのでしょうか? もし、そうなら、長男さんが相続されると思いますから、へんにお金とか渡すと姑亡き後「財産を狙ってる」と思われかねません。 姑さんには年金もあるでしょうから細かいお金は年金でまかなえるでしょうからお金は渡さないほうがいいです。 長男さんたちは、自分たちで看ている、、というプライドもあるでしょうし。 「お義姉さん、私に何か手伝うことがあったら仰ってください。 日中なら数時間家も空けられますから」という言葉かけだけでいいと思います。

  • daudet
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.11

お母様ご心配ですね。 家族のひとりが入院すると、周囲も大変ですよね。 私は自分も含めですが、家族もちょこちょこ入院することが多いので参考になれば幸いですが・・・ 家に入院グッズを常備しているくらいです(笑) まず、長男ご夫婦に病状やこれからの治療をご確認ください。 ドクターから説明を受けられているはずです。 病院によっては、治療計画のスケジュールがあったりします。 出来れば息子である貴女のご主人も一緒がよいです。 これがわかっていないと、付添はできませんからね。 そして、病棟のナースの方にも、家族なので貴女の顔を覚えていただきましょう。(次男家族と挨拶してくださいね。) それから、お手伝い出来る旨を義姉様に申し出ましょう。 長期になると、やはり義姉様だけに任せては不満が出てくるでしょう。 日頃忙しい方でしたら、尚更です。 貴方が行ける時は、協力なさって下さい。喜ばれますよ。きっと! 入院時のお世話は洗濯物や食事の世話、身体の清拭や着替えなど患者さんの身のまわりのことです。 忙しいナースさん達は、手が省けて結構喜ばれます。 付き添っている時は、進んでやっちゃいましょう。 病棟の1日のスケジュールを知っておくといいですよ。 食事や清拭タオルの配られる時間など・・・ ですから、ご心配されているようにそれほどテキパキ働く必要はないです。 ゆっくりとお母様のリズムに合わせて動かれてください。 貴女が付き添いの日は予備のタオルやバスタオルなどは義姉様に頼むより持って行かれた方がいいと思います。 後は、お金ですね。病院側から、急遽売店で買うように言われたり、お母様から頼まれることもあるでしょうから。 付き添ってみると、必要かなと思うものも出てくると思います。 あと大切なのは、気持ちだと思いますよ。 貴女が付き添われる日は、病院にランドリーがあれば義姉様の負担を減らす為に、洗濯もしてしまいましょう。 あるいはお母様の看病ではなく、義姉様が忙しそうなら、おかずの一品でも差し入れてあげると、喜ばれると思います。 案外患者の家族にとっては、バタバタしているので食事の差し入れやお弁当もありがたいものです。 お母様の具合によっては、ずーっと付き添っていなくても、毎日のぞかなくてもよいかも知れません。 注意点は、貴女が行くことによって、義姉様に余計な負担をかけないように気をつけましょう。 行ける時は、きちんと連絡を取って、二度手間にならないようにするなどです。 貴女はとても心遣いのできる次男のお嫁さんだと感じます。 自信を持って、ご自分に出来ることをなさって、この災難を乗り越えてくださいね。 長男の嫁からのアドバイスでした。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.10

兄嫁の立場として参考にまで^^ 次男のお嫁さんですから色んなことが分からなくて当然ですから^^ でもね^^嫁同士ですから「お義姉さん、役に立たないと思いますができることならなんでもしますので教えてください」でいいと思いますよ。 入院で一番負担かかるのは義姉さんです。 もしお義姉さんがパートに出てる人なら金銭的な面もつらくなることも。。。でも 義母さんがちゃんといざという時のお金を用意していらっしゃるなら心配ないのですが。 貴方様のご主人からお義兄さん夫婦に「俺達そんなに力にはなれないと思うけど何でも言ってくれよ。うちのやつも何も分からないからお義姉さん教えてやってください。お願いします。」っと言っておいてもらえばいいのではないでしょうか。 二時間かかる貴方様夫婦にお義兄さんたちも無茶なことは言ってこないでしょう。でも、言ってもらいやすいような状況にしておくことは必要です。貴方様と義姉さんがしっかり仲良くしていくことが一番スムーズにいく方法です。 何でもまずお義姉さんに聞く^^金銭面のことは兄弟で話をして嫁は従う。 貴方様もお体大切にしてくださいね。力まず自分のできること精一杯したらいいですよ^^何でも経験して覚えていくんですから。

  • tacm
  • ベストアンサー率6% (14/217)
回答No.9

あなたの不安を率直に義兄の奥さんにお話して指示をくださるようお願いしてみてはいかがでしょうか。その際に注意すべきは、指示をお願いしながら異論を唱えたり、指示に従わなかったりすることです。少々無理と思えることでも、彼女と立場が入れ替わっていたとしたらどうかということを考えると辛抱できるのではないでしょうか。

回答No.8

こんばんは。40代既婚男性です。 「お見舞い」に行くという感覚ではなく、「看護のお手伝い」に行くという意識が必要かと思います。 いくら近くに住む兄嫁とはいえ、毎日の看護は体力的にも精神的にもかなりの負担になります。 平日にお手伝いが難しいのであれば、週末の1日は兄嫁にお休み頂いてご質問者様がお世話するなどの対応がいいかと思います。 具体的な分担についてはご長男夫婦とご相談されればよろしいんじゃないでしょうか。 最も負担の大きい兄嫁に配慮し、適度にお休みいただくようにできればいいと思います。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.7

なるほど、大変ですね、ご自分のお母さんのように接して良いというものでもないし、出過ぎてもかえって周囲から反感を買いますし、かといって何もしなければ・・・・・ 貴女のお優しいお気持ち感じましたよ。本当に優しい人なんだと思います。こういう事は経験がありませんので、臨機応変に貴女の思うようにやられたら良いんじゃないでしょうか、長期入院という事ですから、ご主人の意向もあるでしょうし、兄嫁の立場もあるでしょうからね、兄嫁にいろいろ教えてもらうというのも良いと思います。こういう時こそ親しくなるチャンスですよ。

noname#102466
noname#102466
回答No.6

こんばんは。 私の夫が今入院中ですので、お力になれれば…。 病院では看護師さんが基本全てやってくれます。 着替え、バスタオル、洗面用具、箸、ティッシュ、スリッパ、コップなどは 兄嫁さんが揃えるか、病院の売店で販売してますので心配ないでしょう。 家族の役割は精神的支えの部分だと思われますが、 兄嫁さんが付添いのメインになるでしょうから、 付添いのペースも兄嫁さんの生活のペース配分があると思うので、 兄嫁さんの様子を見て「私にできる事はないですか?」と聞いてみるのはいかがでしょうか? 長期入院であると助かるのは「水のペットボトル」です。 冷蔵庫は共用なら余り沢山あっても困りますが、腐らないし。 でも病院によっては給水機があるのでとりあえず行ってみてからですね。 患者さん本人は(病状にもよりますが)お見舞いは嬉しいものです。 でもメインの付添いの人のプレッシャーにならないように >見舞い客の一人のように、ちょっと顔見て帰る これも割と大人の対応のように思います。 でも兄嫁さんが「私のかわりに見舞客の相手をしてほしい」と思う時も あるようでしたら協力し合えればいいですね^^

  • sj_tomo
  • ベストアンサー率58% (85/145)
回答No.5

無責任な意見のように思われるかもしれませんが、周囲の人たち(特にご主人)に、率直に「自分は何をしたらいいか?自分に何かできることがあるか?」を尋ねること。 おそらく周囲の方たちは、既にあなたの生活の状態や性格などを知っておられると思います。 付き添い看護はけっこう体力が必要です。 お互いに協力し合う気持ちを持つことが大切です。

関連するQ&A