- ベストアンサー
高校化学の係数を付ける問題
NO2+H2O+HNO3+NOの係数を付ける問題です。 aNO2+bH2O+cHNO3+dNO とする。 Nに注目して、a=c+d・・・(1) Oに注目して、2a+b=3c+d・・(2) Hに注目して、2b=c・・(3) cを仮に1と置くc=1・・(4) c=1から(1)より a=d c=1から(3)より b=1/2 よって(2)は2a+1/2=3+a a=5/2 これらをaNO2+bH2O+cHNO3+dNOに代入して 5/2NO2+1/2H2O+HNO3+5/2NO よって5NO2+H2O+2HNO3+5NO こうなったのですが、答えは3NO2+H2O+2HNO3+NO です。 c=1と置いた時点でa=dとなり、答えと離れるのですが、別の参考書の 未定係数法の解説では、どの文字を1と置いてもかまわないと書いてありました。 わたしのやり方のどこが間違っているか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>NO2+H2O+HNO3+NOの係数を付ける問題です NO2+H2O→HNO3+NOのことですね? その前提で回答します 〉aNO2+bH2O+cHNO3+dNO とする。 Nに注目して、a=c+d・・・(1) Oに注目して、2a+b=3c+d・・(2) Hに注目して、2b=c・・(3) cを仮に1と置くc=1・・(4) までは間違ってません。 その次の >c=1から(1)より a=d が間違い(^-^) a=1+dですね。
その他の回答 (1)
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
まず正確に NO2+H2O → HNO3+NO >c=1から(1)より a=d ここが間違ってますね a = 1 + dです で、(2)より 2 * (1+d) + 1/2 = 3 + d これを整理して d = 1/2 となります これで後は合いますね > どの文字を1と置いてもかまわないと書いてありました。 その通りですよ、計算してみてください 同じ結果になりますから ちなみにどの文字を10と置いても同じ結果になります(比としては)
お礼
回答ありがとうございました。 問題の解説を読んでもわからなかったので、 思いきって質問してよかったです。
お礼
回答ありがとうございました。 計算ミスを見落としたようです。 何回も見直したのですが、お恥ずかしいです。 しかし、方針はあっていたようで、自信がつきました。 質問してよかったです。ありがとうございました。