- ベストアンサー
進路で悩んでいます!
高校一年生です。 もうすぐ、二年生で理系(物理・生物)か文系(日本史・世界史)どちらにいくか選択しなければいけなく、ここで悩んでいます。 将来の夢がはっきりと決まっていないのが問題だと思いますが、私は理科が好きなので今のところ理系の生物を選択しようとおもっています。 しかし、数学があまり好きではありません。模試では偏差値63で、今のところは授業についていけているのですが、やはり理系にいくと数学は大変なんでしょうか? また、生物にいくと大学や就職がかなり限られると聞きました。 具体的にどんな職業があるのでしょうか?(また、生物はココが大変!、こういう人に向いている・・というのも教えてください。) かなり漠然としていてすみません。 良い進路選択ができるように、何かアドバイスお願いします。 また、人生についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生物は、いいですね。楽しいですよ。高校の授業で一番好きでした。 数学は文系と理系では全然違いますね。正直大変ですが、それは仕様がありません。 生物が限られる、というか理科ならば科学や物理が受験科目の大学が多いですね。理系の場合です。 やっぱり圧倒的に理系は男子が多かったですね。明確な進路先が決まってない人は、より選択肢が広い理系に進む人が大方だったなと思います。 まぁ大学でて全然関係ない職業につくのもありふれた事だから、 これで一生が決まる!なんて思わないで大丈夫ですよ。 高校生の頃なんて夢が決まってなくて当然です。 社会にでてから、こんな仕事もあったんだ!と思わされっぱなしです。 私は今の進路(芸術系)でなかったら、生物の方へ進みたかったです。 面白いんですよ! 友達は生物系の学部に進んで、いつも変な研究をしてました。 彼は製薬会社に就職しましたよ。 選択肢が多いのがいい、という訳では決して無いと思います。 頑張って下さい!(^^
その他の回答 (1)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
大学入試がひとつの関門になります。生物で受験できる大学は理系ではあまり多くありません。中堅の私立、下位の国立大がないんです。 ただ、私自身、化学&生物で大学受験をしましたが、中堅以上の国立大を狙う気になれば、そうそう問題ありません。 生物で大学受験をしたとして、別に生物学科に行く必要は無いわけで、医学部はともかく、薬学部、理学部、工学部などの応用生物などは、今はまだ花形なわけで、就職に困る、というのは、随分と昔の話ですね。 また、獣医、園芸、農業など、基本的に食べるに困らない資格や職業もありますし、水産系も生物の延長ですね。 サラリーマンになりたいと思うなら、進路は確かに狭いですが、最も理系らしい多様な職種があると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は国立大学を目指しています。でもまだ全然グダグダで、入試などあまり考えていませんでした。 これからそういこともしっかり視野に入れたいと思います。
お礼
とても参考になる回答ありがとうございます! そんなに思いつめて考えなくてもいいときいて、少し気が楽になりました。 まだ少し時間があるので、大学も色々と調べてみようと思います!!