- 締切済み
就職浪人について
今高3で就職活動をしているのですがなかなか決まりません。 そこで高校卒業までに就職はあきらめて来年は1年フリーターとして働きその間にいろいろな資格をとりたいと思ってます。 というふうに単純に考えているのですがこんなことは無理でしょうか? よく就職先が見つからないという風に聞きますが求人広告などを見るとけっこういろいろ載っているのですが それは就職しにくいとか何か理由があるんでしょうか? 資格ってどんなのがおすすめですか? とっといたほうがいい資格があったら教えてください。 頭はあまりよくなく経済的にも厳しいため進学は出来ません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>今高3で就職活動をしているのですがなかなか決まりません。そこで高校卒業までに就職はあきらめて来年は1年フリーターとして働きその間にいろいろな資格をとりたいと思ってます。というふうに単純に考えているのですがこんなことは無理でしょうか? ムリじゃないですけど、就職できずにぶらぶらする可能性が高いですよ。 >よく就職先が見つからないという風に聞きますが求人広告などを見るとけっこういろいろ載っているのですがそれは就職しにくいとか何か理由があるんでしょうか? 日本は「みんな平等」と言う教育をして来ました。でもこの「みんな」は「みんなよりちょっと上」だったんです。ですから「ふつう」を見た時に殆どの人は「ふつう以下」に感じる。 「みんな」みたいに「ふつう」にクルマが欲しい。トヨタやソニーで働きたい。年収は700万欲しい・・・ でもそんな「ふつう」がかなえられるのはごく少数。 ってわけです。 身の丈にあった仕事であれば幾らでもありますよ。 勉強はしたくない、きつい仕事はしたくない、でも高給与が欲しい、みたいな人がとても多いだけです。 >資格ってどんなのがおすすめですか? とっといたほうがいい資格があったら教えてください。 資格は簿記や宅建がオススメです。 でも難しい資格じゃないと仕事に直結しないですよ。難しい資格はそれこそ大学に入るよりムズカシイわけです。 ジレンマですよね。 そこまで学力がいらず使える資格は、 女性の場合、 歯科医院バイト→歯科衛生士 証券外務員ー証券会社事務 男性の場合 不動産会社バイト→宅建取得→不動産営業 警察官、消防士 ですね。 1日労働時間が10時間程度で月25日労働で30万近く貰えます。高望みは出来ませんが、フリーターで10万ぽっちで単純作業でこき使われるよりずっといいでしょう。 警官や消防士はまあまあ難しいですけど高卒で体力があってマジメに1,2年受ければ受かるみたいです。月12日勤務(拘束は20日ぐらい?)で、平均年収が800万超えの公務員です。 ほかに競艇選手。平均年収は2000万です。 結局、「頭使えないなら体使え」みたいな事にはなってきますね。 上記職はやるだけの価値はありますけどね。
- hoihi44
- ベストアンサー率39% (96/244)
まず、何の仕事を目指しているのかを書いてくださらないと意味がありません。 資格は目指している仕事に必要なものをとればいいだけです。 事務を目指しているのなら簿記ですが、事務以外の仕事を探しているのなら簿記を取っても意味はないです。 就職しにくいのは、雇用したいという会社が激減しているからです。 でも仕事を求める人は毎年同じように出ますから、単純に倍率が上がっているんですよね。 1年フリーターをするのなら、計画的に行ってください。 わかってはいると思いますが、世の中既卒には厳しいですよ。 既卒者は今あなたが新卒で受けることの出来る会社の、ほんの一部しか受けられないのが現状ですからね。 大体の会社が新卒を求む状態です。 さらにあらゆる求人が3年以上の業務経験者じゃないと受けられないです。 その上、ハローワークで見ればわかりますが、求人の7、8割が経験者を求めています。 そのため、未経験OKの求人に来る応募の数はものすごく多いですよ。 就職浪人をするのなら、かなりの覚悟が必要です。 なんとしてでも今年度中に仕事を決めることをお勧めしますよ。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「絶対取った方がいい」という資格は、「その資格がないと該当業務に従事できない」というものだけです。 看護師や運転免許の類ですね。 では、何を取った方がいいのか。 今まで、たくさんの求人票を見てきたと思います。 行きたい分野の求人票に「○○の資格を持っている者優遇」という記述はありましたか? (高校生向けの求人票だけでなく、一般向けの求人票も見て下さい) もし書いてあったのでしたら、それがおすすめの資格です。 で、もしそのような記述がないのでしたら、あなたが行きたい業界は資格不問ですので資格試験を受ける意味はありません。 あとは資格ではないですけど、漢字の読み書きや社会人としての言葉遣いなどは、練習しておいた方がいいと思います。