• ベストアンサー

エンジン警告灯が・・・

平成12年式のMR-Sですが、 今朝走っているときに、エンジン警告灯が ついているのに気づきました。 こういったことは初めてです。 ディーラーに電話しても休業日のため誰もでません。 今、出先で、トヨタまでは15キロ以上あります。 動かしつづけても大丈夫でしょうか? (すでに、警告灯が点灯してから、5キロくらいは 走っています) 何が原因か、どうしていいかわかりません。 考えられる原因と、今出来る処置などがありましたら どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

走行していても、何も異常らしいものが感じられない としたら、以下の手段を試してみてください。 バッテリーのマイナスの端子を外します。 そのまま10分間以上、放置しておきます。 (これで車載ECUのメモリー機能がクリアされます。) もう一度、バッテリーを繋いでエンジンをかけてみます。 それでも再度、点灯するようならば何か深刻なトラブルです。 ディーラーに電話連絡を入れて、症状を詳しく伝え 指示に従いましょう。

lime-cafe
質問者

お礼

とても分かりやすいアドバイスをありがとうございました。 帰宅してから試してみようと思うのですが、 自宅までそのまま乗っていても大丈夫でしょうか? 特に、異常は感じられないのですが。 警告灯のついたまま長距離乗ることで とりかえしのつかない状態になったりしないかと 心配です。

その他の回答 (4)

回答No.5

警告等が消灯していても、異常信号は記録されています。 ただし、私の場合はそれが点灯しっぱなしでしたが直すのに1ヶ月かかりました。 結論は電磁フューエルポンプの結線の接触不良でした。 やっぱりマイナーなメーカーは時間がかかります。

lime-cafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ディーラでみてもらって一安心です。 部品も交換してもらえるみたいで (ただ、在庫のない部品のため取り寄せに なるそうですが)よかったです。 私の場合、幸いなことに一日でなんとかなりそうです。

回答No.4

No.1 です(笑) 何もせずにいつのまにか消えたのであれば、 「各部のいずれかのセンサーが瞬間的な異常値を感知」 したのではないでしょうか? 例えば点火プラグの失火、排気温度の急激な上昇、 油圧の規定外の低下(瞬間的なエンスト) いずれの場合でも、エラー信号としてメモリーされます。 ただし、次の始動時にエラーが感知されなければ、 そのまま通常通りに走行が出来ます。 こういう場合、一番怪しいのは「点火プラグ」でしょう。 どんなにうまく使っても4万kmが限界だと思います。 一度ディーラーの、ECUチェッカーによる診断を受けてみて、 点検していただいたうえで、対策を講じてみましょう。 そのままですと、しばしば再発するかも知れません。

lime-cafe
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございました。 今日ディーラーでみてもらったら、 排気ガスの濃度が薄いのを感知したらしいです。 その、ECUが誤作動した可能性もあるため その部分を交換してもらえるそうです。 ちなみに、現在走行距離は3万キロ程度でした。 まだ保障期間内だったのでよかったです。

回答No.3

No.1です。 まだ乗らなくてはならないとしたら、 最低でも以下の事を確認してみてください。 「冷却水は規定量まで入っているか?」 「エンジンオイルは規定量入っているか?」 「プーリーベルトは緩んではいないか?」 「バッテリーの液面レベルは規定か?」 「エンジンのアイドル回転は安定しているか?」 「加速時にもたつきは無いか?」 以上の点に不審なところが無ければ、とりあえずは 大丈夫でしょう。

lime-cafe
質問者

お礼

何度もすみません、アドバイスありがとうございます。 次に動かす時点に、点検してみます。

回答No.2

エンジン警告灯は、電子燃料噴射の制御等を司るコンピューター等の電気系統が異常をきたしたものを知らせるものです。 と同時にそこには、不具合を記録した信号が記録してありますので、バッテリーの端子は外さないでください。 その信号が消えてしまいます。 その警告等が点灯してもセーフ機構が働きますので、そのままとりあえず走れます。 トヨタならどこかのディーラーが空いてると思います。

lime-cafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず、走れるとのことでちょっと安心しました。 ディーラーに早くみてもらいたいです。 ただ先ほどエンジンをかけてみたら、 警告灯が消えていたのです、 3キロほどの距離で用事をすませてきたのですが、 1度も点灯しませんでした

関連するQ&A