- ベストアンサー
設計事務所勤務4年目。転職を考えています。
- 設計事務所で働く4年目の女性が転職を考える理由として、仕事内容の雑用が多く成長が感じられないこと、長時間労働と疲労による健康への影響、社風や人間関係の不満、会社の規則の不明瞭さなどがあります。
- 一方で、辞めないほうがよいと思う理由として、自分自身の努力不足や未熟さが原因である可能性、仕事自体は楽しいという点が挙げられます。
- 現在の経済状況や女性であることから、転職先が見つかるか不安なことも悩みの一つです。相談者はアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みんな同じような理由で悩み、転職を繰り返しています。 一度、落ち着いて手に職を付けてしまえば、そこでのうのうとしていられるのに、先をあせって転職という手軽な手段に訴えます。 あなたが事業主なら、どう思いますか? 転職ばかりしている社員を信用できるでしょうか? 会社では、また辞めるだろうから、重い仕事を与えるのは止めようと考えているのでは? 女性ならなおさら。寿退社も妊娠退社も覚悟しているでしょう。 結局差別なのですが、現実に会社も知恵を付けて、社員の様子を伺っているのではないでしょうか? もう一度、状況判断をご自分でなさって見てください。 長く居るのはいいこと多いですよ。
その他の回答 (7)
- mono_3
- ベストアンサー率7% (1/14)
会社は、仕事が楽しいことより人間関係が楽しいことのほうが大事です。仕事自体が楽しいけれども、社風が合わないというのはそういうことではないでしょうか。 例えば技術的な知識は趣味的に勉強し、他の仕事でも職場で人間関係が楽しければ金銭的にも精神的にも続くケースが多くあります。 例えばブログで造形工作を趣味で発表しておられる方もいます。 趣味と実益の折衷も兼ねてブログで自分のものづくりを発表するのもいいかもしれません。 ブログならタグ次第で建築学科の教授が偶然目にするかもしれません。御参考までにですが・・・。
- amagozenn
- ベストアンサー率28% (29/103)
自営していて、設計者ともよく仕事をしますが、できる設計者とそうでない設計者がいます。 現場のわかる、知っている設計者との仕事は速いし、やり易い。 机上だけで設計しているような方とはトラブルが多いです。 ので、そのような方で、私がなんとかなると思う方は、現場へお誘いすることにしています。全体像がわからないで仕事をしている方が多いのです。 また、愚痴を言う暇があるってことですよね。いろんな部署回りをしていると愚痴など言っている暇はありません。 どこへ転職しようが、愚痴を言う人は、かならず愚痴の種を探してしまいます。文句があれば、直接上司に言うのが正解。 愚痴は、会社以外のところで、仲間と飲みながらでも言っていればいいわけです。会社では、文句を言うようにしましょう。 プロの仕事人を目指してください。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
技術職で労基法とか言ってる奴は、使えないでしょう。将来独立する気なら、問題はどれだけ「できるか」だけ。一生サラリーマン建築士でいいなら別ですが。ってか、建築士免許はお持ちでしょうか?そもそもなにがしたいのでしょうか?何がしたいかが決まれば、そっからどういう努力が必要かという話にもなるのでしょうが・・・・
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
一つだけ。 「自分の理想と違う」とか、尤もらしい理由でも、「イヤ」が理由で辞めたら、イヤな度に辞める人間になっちゃいますヨ。 転職の理由として「そりゃ仕方が無い」と思えるのは、前職の自動車メーカさんを辞めた際のヤツですヨ。 「どうしても他にやりたいことがある」という様な、前向きなことだけじゃないかな?と思います。 「イヤ」の方は、「社会にはイヤなことが沢山あって、ソレをどうにかせねばならない」ということを学ぶ場と思って下さい。 ただ、労働条件・労働内容は違法性がありますね。 そういうことも、正しく対処する方法も勉強です。
- ken8759
- ベストアンサー率21% (8/37)
私も設計事務所勤務ですがもう10回は転職してます。私の場合職場の環境がいかに自分にふさわしいかどうかの基準しかありません。将来独立を目指すのであれば自分がいかに経験を積めるか、自分が向上出来るのかの2点に絞っています。ただし自分に力がないと誰も認めてくれないことは確かです。何でも良いのですがこれだけは自信があるというものを身につけて下さい。あくまで自分の為に働いているということで、会社に依存しないことが重要です。結果的に自分が成長すれば会社には必ず必要な存在になっていきますから。質問者様が最終的にどのようにビジョンを抱いているのか判断出来ませんが、仕事が楽しいという想いがあれば転職しても問題ないと思います。焦らずとも技術や経験は必ず身につきますので心配しなくても良いですよ。ゆっくりと貪欲に多角的な目線で”ものづくり”を楽しんで下さい。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
超大手のN建設計とかN本設計とかY井設計とか以外は 似たようなものでしょう。 有名建築家の事務所など お金を払わなくても働きたいという人が多いので お小遣い程度、或いは本当にただで働いて(修行して)いる人もいますね。 修行して独立、或いは仲間を集めて事務所設立というのが 一般的なのでそこで定年まで居るわけにはいかないのではないですか。 今のご時世で20人も雇って尚且つ残業しないとこなせないぐらいの 受注があるのは経営的には立派なものです。 貴方が事務所を設立しても 机に座って黙っていれば電話が鳴って仕事が舞い込んでくるわけではないので 今の先生から建築的な知識は当然ですが、経営のノウハウを学んで 顧客との繋がりや受注の仕方をゲットしないと 将来の展望は開けないと思います。
お礼
そのとおりと思います。 確かにこの不景気の中仕事があるのはすごいことだと思います。 最近秘書係に任命され、社長の隣にデスク移動となりました。 その分設計にかけられる時間は少なくなってしまいましたが、 経営ノウハウを学ぶにはよい環境かもしれません。
- tukamasa
- ベストアンサー率28% (21/73)
マナーや倫理にうるさい社長も法律には無頓着なのですね。 週に90時間以上働くのは問題がありますし、 割り増し賃金も払っていないでしょう。 有給休暇が無いのも20名も雇用していて問題ありです。 ちょっと働いている者同士団結して交渉してみては? 転職は、働きながら探すのが良いと思います。 今よりも良い会社はあるはずです。
お礼
ありがとうございます。 確かに労働時間・給料には問題ありです。 でも建築業界そんなもん、って気もします。 もう少し普通の生活ができる環境の方が私には合ってるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 長くいる方、先輩を見ていますと、 たしかにのうのうとしているような感じもしますが、 いつも社長の顔色をうかがい、イエスマンです。 正直、あぁはなりたくないと思ってしまいます。