• ベストアンサー

電報は本名でないと送れない???

初めて質問させて頂きます。 今度友人が結婚するのですが、出席できないため 祝電を打とうと思っています。 披露宴と2次会、両方打とうと思っているのですが 2次会の方の祝電を ちょっとユーモアのあるものに したいのです。 結婚する友人は高校時代からの付き合いで、 2次会に出席するのも高校時代の知り合いが多いです。 なのでそういう人たちに通じやすいジョーク的な 電報をニックネームみたいなもので送りたいのですが、 不可能でしょうか? この電報の是非ではなく、 「本名でなくても電報が打てるか」について ご回答よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.2

>なのでそういう人たちに通じやすいジョーク的な電報をニックネームみたいなもので送りたいのですが、不可能でしょうか? ↑これらは、「電報の本文」に入れてほうがいいですね。 本文の最後に、発信者名(s0s_julyさんや友人の名前)を入れます。 発信者名は、結婚当人に判る名前(略称・ニックネーム、場合によっては所属名・グループ名も)です。 (もし、披露宴の時、司会等が読むなら本文と発信者名ですね) 結婚披露宴の会場は、友人ばかりではありません。 電報の宛先名(電報本文でない所)は、結婚当人の本名がいいですね。 電報を届けるには、配達員・披露宴会場の社員・披露宴の進行係や司会がいます。 宛先が本名でないと、これらの裏方の人々が混乱したり、電報が宛先不明・行方不明になる恐れがあります。 裏方が式進行を手際良く出来る様に,協力しましょう。 ------------------------------- なお参考に。(NTT東(西)の固定電話から、115へ電話する説明です) 電報を打つ時、披露宴招待状を手元において、必ず見ながらにして下さい。 披露宴会場への気付(宛先場所)になりますが、招待状を見ながら、披露宴会場の住所・会場名・会場の電話番号・披露宴日時を言います。 会場名の文字説明、住所の文字説明、結婚の本人の文字説明に手間取ったり、日時を間違えることがあります。 電報の受付担当から、会場名・住所の文字を聞かれても、まごつきません。 会場の電話番号も言えば、担当者も電話番号から検索して、会場名と住所の文字もすぐ判明して、文字説明も簡単になることがあります。 また、電報料の請求先は、電報の受付係と通話した電話番号で請求します。 (電報受付者にはナンバーディスプレイで、現在通話している電話番号が出ています) 電報本文は、青色表紙の電話帳(企業名)に出ていますので、参考にして「本文」を作成して下さい。 電報の有料台紙も、本文前後のページを参考にして下さい。

その他の回答 (2)

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.3

私の結婚式のとき 「せっかくですから大きい名前でいきましょう」と とある会社の担当の方が 社長の名前で電報をくださいました。 代金はその方がお支払いになったのだと思いますが 私は本人から伺ってましたが きっと列席の方はびっくりなさっただろうな、と 思います^^

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.1

別に有名人の名前でも大丈夫ですよ。(経験者です。) 確か受け取った人が問い合わせすれば、本名が分かるシステムだったと思います。

関連するQ&A