- ベストアンサー
弟の性格・成績に関する悩み
- 大学3年の学生が中学2年の弟の性格・成績の悩みを抱えています。弟は勉強が苦手でゲームばかりしており、成績も伸びません。父親の存在が少なく、家族会議でも解決策が見つかりません。弟の性格にも問題があり、体重も増加しています。
- 弟は自分から勉強する意欲がなく、試験前でもゲームばかりしています。家族会議でゲームをやらせることになりましたが、成績は下がる一方です。両親も店の経営に悩んでおり、母親が弟の勉強を手伝っても効果はありません。弟の性格を改善する方法を探しています。
- 弟の勉強に関する悩みを抱える学生です。弟は勉強が苦手でゲーム好き。試験前になると勉強せず、成績は上がりません。両親の経営も不安定で、母親も手を尽くしていますが効果がありません。弟の性格を変えるための方法を求めています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 いいお姉さんですね。 ウチにも、現在中学3年の受験生ゲーマーがいます。 同じような状態で2年間過ごし、今やっと始動し始めました。 私は、勉強する(ヤル気)には目的が必要だと思います。 ウチでは、目先のご褒美であったり、将来像だったり、その時々で話を持っていきます。 将来像として、私はたとえ入学が無理で、才能もないと思っても 多くの大学や専門学校を調べて将来、好きな事をして生きていく道があるという事を教えました。 (それには、とりあえず高校へ行かなくてはいけない) また、私の地域の高校ではCGやイラスト、デザインが学べる工業高校、総合高校があります。 そういった方面の大学の系列高校もあります。 そういう学校の、作品発表会などにも積極的に連れて行きました。 弟さんは、パソコンは得意じゃないですか? そういう方面の部活動がある学校もいいですよね。 あなたはどうだったかわかりませんが 子どもは、インターネットを使えても情報を集める事をしません。 なぜなら、自分の中にその元ネタがないからです。 私も高卒ですので、上の子が大学に行くことになるまで本当に無知でした。 あなたにはその経験があるのですから、ぜひ色々教えてあげてください。 上の子は本当に大学生活を楽しんでいます。 あなたはどうですか? さて、少しでも聞く耳を持つようになってからのこと 国語の授業で漢字の小テストがあるのですが 2年までは、20問中、一桁ばかりで、漢字ノートもBばかりでした。 国語の成績が一番いいので、3年になってから面倒見ています。 テスト範囲を3回書くだけなんですが20点取ってくるようになりましたよ。 学力レベルが低いと、やるようになれば伸びが大きいといいますが やれないわけですから、テストでも1点、2点の問題を確実にとって来る事を こんこんと言い聞かせています。 こちらのサイトにも、点数の取り方など、ためになる方法がたくさんあるので 調べてみてください。 最後になりましたが、ご自分の将来も考えて就活がんばってくださいね。
その他の回答 (6)
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
弟さんにとって「勉強」は「苦役」であって、「できれば逃げたい」という対象になっているようですね。 このような場合「餌で釣る」という方法はあまりうまくいかないケースが多いようです。 基本に戻りましょう。 (1)「学び」は自分を豊かにして世界を広げるものである。 日本の学校教育は、必ずしもこの精神が徹底しているとは言えませんが、弟さんにとっての「学び」はどんなものであるのかを、ご本人の言葉を手がかりに、みなさんで考えてみてはいかがでしょうか。 もしかしたら、それは学校外でもできる、ということであれば、登校にこだわることもありません。 とはいえ、ご本人は「学び」のイメージが乏しく、「全部イヤ」という結論に落ち着いてしまうこともあり得ます。 そうした場合はみんなで将来の夢を具体化し、その道筋をたどるために「こいう勉強をしよう」と動機づけるのもひとつの方法です。 (2)可能なことから出発する。 もしも、世間と比較して、本人のやる気に見合わない課題をつきつけたことがあるのなら、それはおやめになったら良いと思います。 「こんなに少し」と思わないで本人基準で可能な学習目標を出させます。くれぐれも「家族の手前だからできないと思うけど言ってみた」という目標ではなくて、本人も「これならできる」という小さな目標からスタートすることです。 例えば「1日5分」(ただしゲームの前が良いでしょうが)でも、本人が本当に自分から言い出したことならみんなでそれを実現させましょう。 (3)できたことの量と質を確認する。 ほんの少しのことでも、本人の掲げた目標がクリアできたら、「がんばったね」と認めてあげることです。ご褒美は不要です。「共感」が重要と思います。進歩が無くても、いちいちお認めいただきたいと思います。 そして、「自分で決めたことがちゃんとできた」という意味合いをご本人と確認していただきたいのです。 どんなに小さな事でも、質的に重要であれば、それは自信になります。自信が積み重なると、目標を引き上げるチャンスは芽生えます。 ただ、注意していただきたいのは、途中から大人の側が欲を出さないことです。 納得なしに勝手に目標を引き上げられると、とたんにやる気を失う場合が少なくないのです。 (4)勉強しても勉強しなくても家族は味方であり続ける。 勉強する子どもしか愛されないとしたら、子どもの側は、ご褒美をくれる大人の言うことしか聞かなくて良いという論理を教えていることになります。 愛情があるから豊かに育ってほしいと思っていることが通じれば、少なくとも、自分ががんばらなくて良い範囲内では、家族の言い分に耳を傾けるでしょう。 そしてがんばらない範囲で自信が生まれるなら、自らがんばる「土台」にはなるのです。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
共倒れの心配がありますね。 放置は良くないですが、適度な距離を持つべきです。 (こういうケースであなたの失敗を死ぬまで家族のせいにする、どちらかが失敗すると両方が駄目になる、なんてことも多いです)。 まずあなたのことをちゃんとする。バイト代を親に渡すのはあなたの自由ですが、もちろん友人がバイト代でヴィトンのバッグを買うことについてどうこう言う権利は100%あなたにはありません。 あしからず。 3年でシュウカツと言うことはシュウカツ生ですよね。不況期であり、100%の力で臨まなければならないのですから、バイトとか家族への心労に時間やエネルギーを割く暇無いと思います。 「半年ぐらい何もしなくても店は潰れないし、弟も大丈夫だよ」 とも思いますけどいかがでしょうか。 本人に行く気が出るまで塾は無し。行く気が出たら塾。ゲームはテスト3日前からテスト終了日まで親預かりってことでいいでしょう。コンセントから何から抜いて店に持ってけばいい(友人宅でやるようになったらもう止められません。本人責任で)。 太ってるのは知りません。ダイエットは本人の意志なくては不可能です。 家族とは医者のようなものです。声かけや信頼関係は必要。 でも健常時にすべきことはない。むしろマイナス。 本人が病気の時、困った時に傍にいてあげることが大事。 シンプルに考えましょう。
- kikyou-i
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。ご苦労されているようですね。 実は、同じような生徒さんを今家庭教師としてみています。その子も、極度の面倒臭がりで、なかなか授業が進みません。 面倒臭がりの生徒さんは、大変根気がいります。極端な子は、同じこと(読んだり、単語を書いたり)を繰り返すのが面倒で嫌がりますから、覚えてもらうことも時間がかかります。 家庭教師で一対一見てもらうのも、もちろん良い方法だと思います。 ただ、勉強の習慣がついていない内は家庭教師が来る日しか勉強しないかもしれません。いくら勉強のしかたを教えても実行するのが面倒臭いらしいです・・・。 なので、理想としては毎日誰かが一緒に勉強をしてあげることかな。と思います。もちろん、お忙しいですし、身内でイライラすると思いますから、時間を決めてですけど。 10分からでも構いません。内容も学校の復習や簡単なことで、とにかく毎日することが大事です。その上に家庭教師や塾を検討なさると良いかと思います。 私も面倒臭がりの生徒さんで困ってますが、性格を変えるというより上手い具合に勉強するように持っていくことにしてます。 中学2年ということですし、大事な時期に入ってますね。根気強くお互いがんばりましょう!何か参考になれば幸いです。
- kyuketu
- ベストアンサー率36% (47/129)
合宿形式の塾にほうりこみましょう 逃げ出せないように山奥なんかでするタイプのとこがいいです。 後は精神修養の合宿(お寺等主宰の)もいいかもしれません。
- tokitamago
- ベストアンサー率50% (5/10)
こんにちは。 ご自身の就職活動を控えながら,弟さんやご家族の色々な問題に気を配られる姿,感心しました。 弟さんは中学校に入学して以来,5教科合計100点前後ということですが,それは,小学校の勉強から定着できていないですね。 やはり,マンツーマンの訓練が必要ですが,あなた自身はこれからこれまで以上に忙しくなると思います。そうなると家庭教師が一番ですね。 弟さんの性格云々をあげられていますが,それは関係ありません。また,家庭環境も同じです。 高校進学も大切ですが,どうか,社会生活をきちんと送れるだけの学力をつけてあげてください。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
マンツーマンの家庭教師で相談ですかね