• ベストアンサー

離婚後の名義変更の方法と費用について教えてください。

今年の2月に離婚し、そろそろ住宅の名義についても整理を進めて行きたいと考えています。 現在の状況は、4200万円で購入した戸建ての住宅で双方の持分は私5/6と妻1/6となっております。離婚の条件として妻は持分を放棄することとなっており、今回は妻の持分1/6を私1人の名義に集約したいと考えています。なお、住宅ローンは私一人の名義で2800万円ほどローンが残っています。 司法書士に相談しようと思いますが、手続きの流れ(銀行との確認事項)やどのぐらいの、手数料・税金が掛かってくるのか解らず行動に移せないでいます。 是非、ご教授の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121701
noname#121701
回答No.1

司法書士です。 元奥様は簡単に持分移転の委任状に署名捺印し印鑑証明書を出してもらえるのでしょうか。 簡単に出せるのであれば下記の書類を用意してください。 元奥様が離婚に伴い氏の変更をしてれば氏名の変更登記をしますので戸籍抄本が必要となります。 当然元奥様は住所移転してますので現在の住民票が必要となります。 登記義務者ですから印鑑証書が必要です。 あなたは登記権利者ですから住民票が必要です。 当該不動産の土地建物の評価証明書を取り寄せてください。(役所は下記に書きました) そして登記済権利証です。 司法書士として元奥様の意志確認が必要ですので二人で司法書士事務所に行くことになります。 以上のこと元奥様が協力するか否かで流れは変わります。 司法書士の手数料は登記所近辺の事務所へ飛び込めば2万円か3万円です。 2万3万が高いと思われれば登記所にひな形がありますのでご自分でも出来ます。 登録免許税は評価額によりますのでここではお答えできません。 名義変更をした場合は銀行にその旨届けるよう契約書でうたわれていますが、実際は誰も銀行には届けません。 離婚に伴う持分移転の場合は国税は課税されないと聞いております。 詳細は税務署でお聞きください。 持分移転しますので地方税としての取得税が課税されますが離婚に伴う移転である旨を届けると非課税になるという話しを聞いたことがあります。 取得税は少額のため司法書士への相談もないため私も上記の経験しかありません。 詳細は所轄の役所に問い合わせください。 東京23区は都税事務所、23区以外は市役所です。 評価証明書を発行するのも同じ役所です。

その他の回答 (4)

noname#121701
noname#121701
回答No.5

ポイントは国税です。 贈与税はかからないはずです。 税務署でそこだけ確認とれれば登記は司法書士なら誰でも間違いなくやってくれます。 司法書士会に電話を入れて支部長を紹介してもらってもよし、最初に書いたとうり当該所轄の登記所近辺の司法書士へ飛び込んでも可能です。 詳細は既に書き込んだとうりです。

taka_2008
質問者

お礼

司法書士会というのがあるのですね、知りませんでした。 一度そちらに相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.4

司法書士は立場的にこのようなアドバイスをします。 元妻は持分があるのでローン契約上、担保提供だけなら財産分与で住宅の名義だけは整理できるでしょう。 ところが審査時点で収入合算した持分のある連帯保証人となっている場合は、連帯保証の免除申請がない限りいつまで経っても全額の保証を負担することになり、ものはないのに債務は全額負担という困った状態になります。 少し賢い相手ならこのことは当然知っているので、たった1/6の持分を移転するのに当然2800万円の保証からははずしてね、というのはよくある話。 つまりどういう理由でどういう債務関係人になっているのかを、調べてください。 それ抜きでやってしまうと、全額請求事項に引っかかることがありますのでご注意を。

taka_2008
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 住宅ローンについては、私1人の所得審査で通過しております。 妻については保証人となっておりますが、銀行から代理人を求められれば、私の父(在職中)にて変更にて対応しようかと考えておりました。

noname#121701
noname#121701
回答No.3

またまた補足します。 元奥様が委任状に署名捺印し印鑑証明書は渡すが司法書士事務所には行かないという場合、本人の意志確認のため司法書士が出張すれば当然主張費が加算されます。 元奥様に委任状に署名捺印してもらってくださいと本人の意志確認をしない司法書士もいます。 これも司法書士個人の判断ですので1件づつ問い合わせするしか方法はありません。 委任状に署名捺印及び印鑑証明書を渡すことも拒否される場合は弁護士への依頼になります。

taka_2008
質問者

お礼

親切に回答頂きましてありがとうございます。 司法書士様とのことで、出来ればこのまま手続き業務のご相談・ご依頼をさせて頂きたいぐらいですが、文面より東京に事務所をおかれていると推測いたしました、当方横浜市ですが依頼させて頂くには遠いでしょうか?

noname#121701
noname#121701
回答No.2

補足します。 離婚に伴う持分移転ですので簡単な案件のため司法書士の力量は関係ありません。 誰でも正確な登記をいたします。 司法書士の報酬は自由となりました。 事務所で当然差はあります。 2万か3万と書きましたが一つのめやすです。 まず評価証明書と登記簿謄本をとられて、お一人で何件かの事務所で登記料の計算のみ依頼されたらいかがですか。 登記料の計算で報酬は請求されません。 報酬の安い事務所に頼まれても簡単な登記ですので間違いなくやってくれます。

関連するQ&A