• 締切済み

元夫の祖父母の面接交渉について

初めまして、質問お願いします。 経緯として、第一子の出産を機に同居開始、その間義母からの執拗な暴言があり(例:母乳が出ない事は母親失格、子供の手足が細いので早死にしてしまう等)、ある日衝突してしまい子供が5ヶ月の時家を出ました(その時子供は義父の腕の中におり、無理やり奪おうとすると子供に危険が伴うと思い単身で)。 その後すぐに家に戻り話し合いの元数日間子供を実家に連れ帰り、これからの事を話す為義父母宅を訪れ、子供を一時的に預けました(同じ時日数だけお互いで見ましょうの意)。 数日後話し合いを設けましたが、子供を義姉宅に預け全く会わせる意思無く離婚を義父に迫られ埒があかずその場はそのまま終わり。 再び数日後話し合いに向かいましたが、また義姉に預けられ子供には会えず、元夫とは家を出て親子3人で暮らすと決まったのですが、私が今まで義母に言われた事を問い詰めようとする元夫と義父が口喧嘩になり怒りの矛先を向けた義父が私に「お前なんか死ね!」と暴言を吐いた事で破綻。 その後2ヶ月、子供とは全く会えず元夫と義父母宅に数回出向き子供を渡してもらうよう頼み込みましたが玄関先で罵倒、元夫に対しても愛情すら感じなくなり協議離婚、親権者は私になりました。 離婚を機に親権者として子供を引き取りにも行きましたが、再び玄関先で暴言、それを機に「子の引渡し」の調停を義父母相手に起こしました。 調停ではまとまらず不成立、地方裁判所にて民事裁判(本来「子の引渡し」は父親相手が一般的な為、祖父母相手は弁護士としてもかなり異例)。 権利の無い相手だからこそ面倒らしく、子供の安全等と考えると話し合いを持って引き渡すのが良策だと担当の裁判官に言われ、月1で話し合ってきましたがその間ずっと子供とは会う事も出来ずやっと面会が出来るようになったのは家を出てから1年3ヶ月後でした。 数回の面会・お泊りを経ても義父母の渡さない一点張りは変わらず審判、私が勝訴しました。 長くなりましたが、質問はここからです。 無事引渡しが行われ、もうすぐ子供(現在2際10ヶ月)と一緒に暮らし始めて3ヶ月になります(私は父・弟・妹と同居です)。 私としては、面会はまずこちらの生活環境に慣れないと駄目なので数ヶ月はさせる気はありませんでした(慣れた頃を見計らって月1位で会わせる予定でしたが) 引渡しから一週間後、突然の義母からのメールと電話で「○○にはいつ会わせてくれるの?」との事。 上記の旨を話すと、「でも○○はこっちに慣れてるんだから、会う事で身体も休まるんじゃないの?」と言われ断り続けたのですがグダグダと言われ、実際子供も慣れているのは当たり前だし・・・とお泊りをさせました。 「一度お泊りすれば気が収まるかな」とタカを括っていたのですが、お泊りから数日後再びメール&電話。 「今度はいつお泊りに来るの?」と聞かれまたかと思いつつ「帰ってきたばかりでまたこちらに慣れるまで時間がかかるし、また月末で・・・」と言うと、「そっちでは身体疲れるから」とグチグチ。 ここで断ると、最初全く会わせてくれなかった過去から何かされるのではと恐くなり、現在月2回2泊3日のお泊りです。 (今は子供が前回のお泊り帰りから具合が悪く、喉を痛めているのでお泊りを断っています。「薬を持たせてくれればこちらで見るから」と言われた時には神経疑いました) ■面会の回数 現在2泊3日のお泊りを今まで子供がこちらに来てから5回行っています。 普通面会は月1数時間等だと思うのですが、私は現在の回数が多く感じます。 月1数時間、お泊りなら2~3ヶ月に1回位で良いと思うのですが・・・ ■面会の相手 裁判自体が義父母相手だったので、その流れで義母と連絡を取りお泊りをさせています。 しかし本来面会は父親との間で行う事で、祖父母は関係無いと思うのですがこの場合父親との連絡に切り替えても良いのでしょうか? ■義父母との連絡を絶ちたい メールや電話が苦になり、お泊りを催促されるので思い切って連絡を絶ちたいのですがそれは法的に何かまずいですか? ■祖父母の面接交渉権について 祖父母の面接交渉権は認められないとありましたが、離婚前に子供を養育していた場合は認められるとありました。 今回は同じ日数だけ互いで見るとの考えで預け、それをずっと返してもらえず離婚・調停・裁判で2年以上の月日を不本意ながら義父母に養育してもらいました。 これも養育の実績になりますか? 納得できなくても向こうから面接交渉権を求められた場合、父と祖父母両方からだとちょっとおかしくないですか? 父親の権利が無くなって祖父母に切り替わるとか・・・? 長文になり申し訳ありませんが、分かる方宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

家裁での、面接交渉権の調停内容が記載されていません。

rikuro25
質問者

補足

初めまして、質問ありがとうございます。 今回の裁判は「子の引き渡し」で、「面接交渉」の調停・裁判はしておりません。 あくまで子供を親権者である私に引き渡すようにという旨の為、面接交渉権とは別なんです。 現在お泊まりをさせているのは断ったら何かされるのではないかという不安から行っているので、本来の面会者である父親のみ・または祖父母を含めた面会だとしても祖父母との連絡を断ったことにより面接交渉権の調停等をおこす権利が祖父母にあるか等をお聞きしたかったんです。 言葉が足らずに申し訳ありませんでした、何か分かることがありましたら■のどれでも良いので回答宜しくお願い致します。