• ベストアンサー

脅迫になるのですか?

使い込みの噂がある、と個人名を出して市役所に匿名で投書してしまいました。直接個人と面識もなく、噂話の域を出ないのですが、 「税金の無駄使いをされているようで不快だ。事実だった場合、個人の処罰をしてほしい。そうゆう職員のいる市役所の体質も改めて欲しい」というような内容です。 これは、脅迫にあたるのでしょうか? もし、そうだったら、そのつもりはなかったのですが、どうすればよいでしょう。 自分の軽はずみな行動を反省するのと同時に、ことの重大さに気がついて、ドキドキしております。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delta02
  • ベストアンサー率37% (49/130)
回答No.2

脅迫というのは、「~してほしい、しないならば~する」というのが脅迫でしょう。 実行予告、もしくはなんらかの実力行使に出るというニュアンスがないなら脅迫ではありません。 もし法的に問題があるとすれば、根拠の明示なく個人を中傷している点。 名誉毀損にあたる可能性はあります。 噂は根拠と言うには弱い情報ですよね。 その噂の当事者と利害関係が対立している人間が流した風説の可能性だってある訳です。 噂だけでなく、何か明確な根拠を添えた文章だったのであれば立派な告発文ですが。 一度疑いの目を向けられると、中々元には戻りません。 皆「火のないところに煙はたたぬ」と思うからです。 そういう意味では、噂の当事者の社会生活を著しく阻害したとはいえるかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

こういう噂がある。真偽を調査した上でもし事実なら懲戒規定に照らして処罰をしてほしい、というだけなら、あなたがその噂の個人に対して直接、恐怖や困惑を感じさせたわけでもないでしょう。手紙のあて先もその本人ではないはずですからね。 脅迫罪にはならないと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

脅迫されたほうが脅迫と受ければこれは脅迫ですね。 無理やりですが 改めて欲しいって書いただけでも 勝手にその後改めない場合は実力行使するという感じで受け止められればそうなりますね。 良くある誠意を見せろって言われて金を用意した場合これも脅迫ですからね こっちはあくまで誠意って言っただけですからね ただやってしまった以上あとは待つしかないでしょ。 たぶん相手(役場)もそんなアンケートに固執するほど 暇ではないでしょうからスルーされるとは思いますけどね