• ベストアンサー

内蔵HDを外付HDDに

パソコンショップで、内蔵HDをとりだして、カバーつけて、ケーブルをつないで外付けHDDにするキットを見つけました。 そこで、現在使用中のデスクトップPC (NEC VALUESTAR VL100/5D・WINDOWS XP)に、以前使っていたデスクトップPC (SONY VAIO 型番不明 ・WINDOWS Me)の内蔵HDをはずして、外付HDとして使用したいと思っていますが、普通にはずして、カバーつけて、ケーブルつなげるだけで大丈夫なんでしょうか? 何か気をつける点があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その方法で問題ないと言えます。 細かいことについてはキットの説明書を見てください。 それと、Meマシンに使っていたHDDということは フォーマット形式がFAT32です。 別にこのままでもかまいませんが、XPらしく使いたい場合は いったん中身を別のドライブに退避させてから NTFSに変換してください。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フォーマットの変更は気づきませんでした。 ぜひ、やってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 現在のHDDにはコネクタの形式によってIDEタイプとSATAタイプとがあります。内蔵として使うのであれば変換アダプタによりどちらのタイプでも使える場合がありますが、外付け用のケースだと対応が限定されている製品があります。  従って、使用するつもりのHDDがどちらのタイプか確認しておく必要があります。ある程度古い型のPCであればIDEの可能性がありますが、ここ数年のものであれば判りかねます(型番が判っていればメーカーのサイトで確認できますが)。  それと一部のデスクトップPCは通常の3.5インチサイズではなく、ノート用の2.5インチサイズを使っている事もあります。従って、すでにそのPCを使っていないのであれば、前もって取り出しておいて、HDDのタイプを確認しておく方がよいでしょう。その上で対応しているケースを購入すればよいと思います。  尚、IDEタイプの場合はジャンパーの設定をMASTERにしておく必要があります。ブートドライブとして使用していたのであれば、そのままの設定でよいでしょう。  あと、外付け化したHDDを常時電源ONで使用するのであれば、冷却ファンを内蔵したケースがよいと思います。少々音がうるさいですが、ファンレスタイプは置き場所や季節によっては冷却が不十分で、HDDが壊れてしまう恐れがあります。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイズは通常のものだと思います。 実際に購入するときには、HDDを持って行って買う事にします。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.1

変な暗号化などしていない限り、問題なく繋がります。 キットの説明書はよく読んでください。

t-to
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暗号化やなんかは一切してません。 説明書をよく読んでみます。

関連するQ&A