• ベストアンサー

外付けHDを内蔵にすることはできますか?

お世話になります。 現在メルコのDUB2-B120GBをUSB2.0で接続しているのですが、大容量のファイルを扱うと遅延書き込みで頻繁に落ちてしまいます。 そこでHDだけ取り出して内蔵にすればと考えるのですが、いかがなものでしょうか? 質問は3点です。 1.内蔵にしても遅延書き込みは発生するのでしょうか? 2.内蔵にする場合ジャンパ設定なるものが必要と調べたのですが、それは難しいのでしょうか?  (ちなみに自分ではメモリー増設しかしたことがありません) 3.内蔵にするための部品が別途必要なのでしょうか?   もしいくらかでも費用がかかるなら、内蔵にするのはやめて、その費用を放熱効果が優れているとされる外付け購入に用いたいと考えています。   ・・・が、外付けはどれも遅延書き込みが発生しやすいのでしょうか? ・パソコンはVAIO RZ51を使っています。 ・現在外付けに入っているデータはバックアップ済みなので消失してもかまいません。 ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wowo77
  • ベストアンサー率26% (57/219)
回答No.5

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dub2-b/ をばらしたことがあります 中のHDDは SAMSUNG SV1204H (IDE)でした        こいつは今自作PCの内蔵 HDDなってます   でVAIO RZ51 のことですが増設が出来るかどうかはPCの筐体を開けて 空いているIDE端子があるかどうかです 多分メーカーのPCなので出来ないかもです http://image.blog.livedoor.jp/aco_95/imgs/a/3/a31fc445.jpg 自作のマザーボードにには2つのIDE端子があります IDE端子1プライマリ IDE端子2セカンダリ マスタ  スレーブ    マスタ  スレーブ 多分現状はIDE端子1にプライマリ にマスタと   スレーブ に  HDDとCD& DVDドライブ の2台だと思います ジャンパピンの設定は大抵筐体に張ってあります ない場合PCIに 下記の 様なもので 増設できますがそれなりの 知識がないと むずかしいとおもいます (BIOSの設定など) http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/21/20.html あとは取り付けるためのスペースと 電源 が必要です なにせメーカー製PCなのでこのような増設が出来るかどうかはわかりませんので PC 専門店などで 相談してみてはどうでしょうか?

noname#17276
質問者

お礼

具体的に教えてくださりありがとうございます。回答を拝見して、私の手には負えないかなとちょっとへこみかけています。が、明日にでもPCのカバーははずしてみようかなと思っています。

その他の回答 (4)

  • tawa1
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.4

まず、内蔵する場合。 メーカー製なのでなんとも言えませんが空きのベイがあれば、ケーブルはもし、つなげられなくても1000円以下のを適当に買えば問題ないです。他には固定するためのネジくらいですか。いずれも安価なものです。 また、外付けHDDの中には普通のIDE接続のHDDが搭載されています。ですのでほとんどの場合、HDDの表面にラベルが貼ってあって、そこにシャンパピンの設定方法が記載されています。(英語で。ケーブルの一番先ならMaster、中間ならSlaveに設定します。CableSelectは自動でどっちか判別してくれますが、相性など動作しないこともあるのでどっちかにしましょう) メモリを増設したことがあるなら、そんなに難しいことではありません。 遅延書き込みというと、これが発生して落ちるということは・・・・・・まぁ大容量のファイルを扱うときってことですから、転送速度が遅すぎるのかなと推測。 通常外付けHDD内に搭載されるUATA133/100は133MB/secか100MB/secの理論値最高速度です。しかしUSB2.0は480Mbpsで、単位を直すとおよそ60MB/secだとされます。さらにここに信号変換の際のロスが上乗せされて、悪い環境ですと15MB/s強しかでないことも(稀に)あるそうです。 ですので内蔵にしてみる価値はあるかな。必ずしも改善されるとは限らないけど。

noname#17276
質問者

お礼

私レベルにもわかりやすい回答をありがとうございます。No5の方とどちらにポイントを差し上げようか迷いました。 制限があるので今回は感謝の気持ちだけになってしまい非常に申し訳なく思っています。ご了承ください。

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは、ちょっとだけ自信なしです(__) (1)、ごめん、遅延書き込みの設定って内臓、外付けともに見つからないので不明です((3)を参照のこと) (2)HDDのJP設定は簡単で、HDD本体に記載がされています。 ちなみに内臓の二台目で使用の場合(スレーブ)、HDD=MatorはJPピンを外すだけです。 (3)3.5""ベィに取り付けるならネジだけです。 もちろんネジ穴があえば何でも可能、あっ、必要なら接続するためのケーブル。 (3) >遅延書き込みで頻繁に落ちてしまいます HDD(USB2)の設定を『クイック削除のために最適化する』に・・この設定になってたら、こめん・・してみては?? 設定の確認はデバィスマネージャー→ディスクドライブ→該当するHDDを右クリック→プロパティ→ポリシィ ・・で『クイック削除のために最適化する』と『パフォーマンスのために最適化する』の二つがあります。 後者の場合、"Windowsで書き込みキャッシュを有効にする"と記載があります。 ちなみに私のHDD(USB2)は50GBの大量のFile移動をしても問題なく終了しております。もちろん"それなり"の長い時間は必要でしたが 以上、参考になれれば幸いです。

noname#17276
質問者

お礼

>HDD(USB2)の設定を『クイック削除のために最適化する』に・・・以下略 これは遅延書き込みに関して調べている時に目にした覚えがあります。やっていいものかどうか躊躇していたのですが、試しにやってみることにします。ありがとうございました。

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.2

実際にやってみたことはありませんが、外付けHDDも中身は内蔵型のHDDが入っていると思うので値段的に考えたらもったいないと思うのですが?逆の場合は(内蔵型を外付けにする)よくやるのですが、250GBのHDDも1万円ほどで買える時代なので別途購入されてはと思いますがいかがでしょうか?

noname#17276
質問者

お礼

皆さんの回答を拝見していると、なんだかできそうもない気がしてきました。 確かに250GBあたりを買った方が楽かもしれません。が、これも落ちたら・・・。 ありがとうございました。皆さんにポイント発行したいのですが、制限があるのでご了承ください。

  • n-akina
  • ベストアンサー率31% (75/238)
回答No.1

こんにちは。  下記のサイトでPCの仕様を見ると、拡張ベイとして、「3.5インチ(ハードディスク用)×1、5インチ×1」が空きになっているようです。上位機種では、そこにハードディスクを増設した状態(空きが0になって)でいるようなので、おそらく、増設可能と思われます。  ジャンパ設定は、現在のケーブルの空きを見ないとなんともいえないですが、  1.マザーボードから1本ケーブルが出ていて、HDDとCDがついている場合、もう一本ケーブルを出して、「マスター」に設定します。  2.マザーボードから2本ケーブルが出ていて、各々HDDとCDがついている場合、どちらかのケーブルにつけて「スレーブ」に設定します。  ジャンパピンの設定は大抵HDDの筐体に張ってあります。あるいは、メーカーに問い合わせることになります。  最終的に増設が出来るかどうかはPCの筐体を開けて、ケーブルの取り回しなどを検討して判断した方がいいと思います。 では。

参考URL:
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
noname#17276
質問者

お礼

なるほど、とりあえずはPCのカバーをはずしてコード類の確認が必要なのですね。 明日にでもやってみることにします。ありがとうございました。

関連するQ&A