- ベストアンサー
猫を引き取って保護してくれる場所を探しています。
こんにちは。 今日、母親が道の片隅で動けなくなっている猫(恐らくmixで成猫)を見付け、拾ってきました。 今夜は寒いので、そのままだと死んでしまうかも知れないと思い、拾ってきたのです。 道の片隅にいたので、車に接触したかして足に怪我を負っているのだろうと思い、病院で治してもらってからまたその場所に返せば良いだろう、と思っていたらしいのですが、病院に行ったら外傷で動けなくなったのではなく、頭を打って下半身が麻痺している可能性があることが分かりました。 もし麻痺が治らず自力で歩けぬままだとしたら、拾ってきた場所に返すのは可哀そうでできません。 勿論、ワタシの家で引き取れるならば引き取りたいのですが、ワタシの家には猫が一匹おりまして、その猫はとてもワガママで他の猫と仲良くなれないのです。 何年か前に捨てられていた子猫を保護した時も、結局仲良くなってくれず、拾った猫が家出してしまいました。 保健所には絶対に連れて行きたくないのですが、うちでは飼えなくて、かといって動けないのに元の場所へ戻すのは、餓死してしまうのが分かりきっていて抵抗があります。 保護した猫を引き取ってくれる施設とか、ないのでしょうか? 一応ライフボードなど一通りは調べてみたのですが、なかなか見つかりません。 里親を探すにいたしましても、成猫で、しかも障害が残るとしたら里親を見付けるのはかなり難しいのではないかと思います。 今は入院していて、一応日曜に退院予定なのですが、どうしたら良いのか分からず困っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
しばらく家で先輩ネコちゃんと一緒に暮らすのが唯一の選択肢だと思います。正直、自力でトイレができるか、というのも心配ですから、その面でも自宅療養させてあげたいところです。 残念ながら、保護したネコを全て飼育できるような団体は現時点ではないのです。どうしても限られた資金で、人間の力が及ぶ範囲で保護して里子に出すというのが精一杯なのです。 おうちのネコちゃんは、おそらく子猫の相手をしたことがない(出産・育児経験もなく、子猫時代に兄弟と一緒にじゃれることなく人間に育てられた)というパターンかと思います。そうなると、ネコ対ネコというつきあいかたを知らずに育っている可能性が高いのです。 そうなると、人間対ネコという生活をしながら、ネコ同士が互いに敵では無いと理解するまで時間をかけないといけません。ケンカになっても、大声でコラッと怒って、キョトンと動きを声で止めさせるだけにし、両方の間に入って両方とも甘えさせてあげないといけません。 そうやって平等に愛されていることを実感しないと、なわばり争いをしようとしてケンカが続いたり、先輩ネコも困ったちゃんになりがちです。 今回が、そういうネコづきあいを覚えさせるチャンスだと考えて、ぜひ新入りネコちゃんを迎え入れていただければと思います。
その他の回答 (2)
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
#2です。ご丁寧なお返事をいただきありがとうございました。 また、前向きにご検討下さるとのお話を伺いほっといたしました。 先住猫さんは15歳と高齢猫ちゃんなのですね。 先住猫さんのストレスにならないようにするには やはり新入りさんをケージで飼われることをお勧めします。 可能であればお部屋も別のほうが二匹にとって理想の状態だとおもいます。 我が家も病気の子は他の子とは別の場所で面倒をみています。 麻痺の子は排尿も含めて、お世話がとても大変だとおもいますが どうか少しでも長く幸せな時間を過ごさせてあげてください。 お近くならお手伝いも厭いませんが・・・ 協力できず申し訳ございません。 事故には遭ってしまいましたけど、この子にはまだ運が残っていたのでしょう。 優しい方に拾われて幸せだとおもいます。 どうかどうか…よろしくお願いいたします。
お礼
こちらこそ、暖かいお返事を本当にありがとうございます。 そうなのです、今家にいる猫が高齢なので心配だったのですが、部屋を分けるというやり方もあるのですね。 家にいる猫はワタシの部屋には滅多に入らないので(ワタシは格下と思われているらしいのです/苦笑)、怪我した子をワタシの部屋で過ごさせるのも良いな、と思いました。 素敵なアドバイスをありがとうございました。 また、近ければお手伝いも厭わないのですが、というお気持ちがとても嬉しかったです。 本当にありがとうございます。 猫とぶつかったのにそのまま車で走り去ってしまう人がいるだなんて、とショックだったのですが、usamr様のようにお優しい方もいらっしゃるのだと改めて感じる事が出来、凄く救われました。 usamr様が飼っておられる猫ちゃんに病気を患っておられる子がいらっしゃるのですね。 一刻も早く病気を克服出来るよう心からお祈り申し上げます。 本当に本当にありがとうございました。
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
No.1の方も回答なさっておられますが、私も同意見です。 このようなハンディを背負った子は、里親を探すにも限界があるとおもいます。 先住猫さんとの折り合いについては こちらの子をケージ飼いにすれば問題ないかとおもわれます。 麻痺状態でもありますので、しばらく安静が必要ですし ケージの中にいれば猫も安心できるとおもいます。 健常の子に比べお世話が大変ですが、なんとか善処していただけないものでしょうか。 これも何かの縁と思ってくだされば、この子は救われるのですが・・・ 端で言うほど簡単でないことは承知しております。 しかし、お願いせずにはいられない心境です。
お礼
ありがとうございます。 里親は、やはりかなり難しいですよね。 今回怪我をした子は(恐らく)野良猫ちゃんだと思うので、狭いケージの中での生活に適応できないのではないかと思っていたのですが、ケージの中というものは猫にとって安心できる場所なのですね。 ワタシ達も、せっかく縁あって出会った命ですので、出来れば元気になって暖かい生活を送ってもらいたいと考えております。 今家にいる猫との折り合いのコトもありますし、難しい所ではありますが、何とか前向きに検討していければと思っております。 この度は本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 確かに、うちの猫は子猫の時に公園に捨てられていたのを拾ってきた子で、しかもすぐに避妊手術をしてしまったので出産の経験もありません。 他の猫と付き合えないのはてっきりワタシ達が過保護に育ててきた所為かと思っていましたが、猫対猫の付き合い方を知らなかったのですね。 今年十五年目の老猫で、しかも精神が弱い子なので新しい猫をこのタイミングで引き取るには少々抵抗があるのですが、前向きに検討したいと思います。 この度は本当にありがとうございました。