- ベストアンサー
雪山で雨は降るのでしょうか?
カテ違いでしたら申し訳ありません。 雪山、それも年中雪で覆われているような地帯(でしたら国内外/標高等は問いません)では雨というのはどのくらいの頻度で降るのでしょうか? 以前ロシアの話を聞いたときに「雪が降る時はまだ暖かい(=寒すぎると雪も降らない)」というのを聞いたことがあり、それなら雨はもっと降らないのだろうか……と疑問に思ったので。 体験談か知識として知っているだけかは問いません。 また、頻度以外にもご存知のこと(気温とか地域とか標高とか)があったら是非お教え頂きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気温がマイナスであれば雨は降りません。 水は0度で凍りますから。雪になります。 日本は、気温が高いわりには雪が多い地域です。 人が住む地域で最も豪雪なのは、日本なんだそうです。 ロシアなどは気温が低いだけで雪は少ないです。 気温だけ見れば温暖な日本で、何でそんなに雪が降るかと言うと、北からの風が日本海で水蒸気を含み、 それが山にぶつかって上昇する時に、含まれていた水分を雪として落としていきます。 なので、日本海側の地域は豪雪ですが、太平洋側だと北海道であってもそれほど雪は降りません。 真冬の釧路などは日中の最高気温もマイナスですから、降るとしたら雪、降った雪は解けずに積もったままですが、 そもそもの降水量(降雪量)が少ないので、新潟のような何メートルもの高さにまで積もることはありません。 しかし、気温は新潟よりも断然低いです。
その他の回答 (3)
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
真冬の長野県のスキー場でも大雨に降られたことがあります。建国記念の日が絡んだ連休で、標高が2000Mを超える全国的に見ても標高が高いことで知られるおんたけで大雨でした。ただ、2月の雨は珍しいようです。 日本に限った話ですが、温暖化で冬季の日本海の水温が上がると、海水の蒸発が今より盛んになり、日本海側の冬の降水量が今よりも増えるだろうといわれているそうです。この場合、温暖化が進んでますので本州では降雪量が増えないだろうが(雨が増える)、北海道では暖かくなっても、氷点下の日が多いので、降雪量が増えるかもしれないと予想する専門家もいるようです。
お礼
回答頂きありがとうございました。今回は選び難かったので回答頂いた順番でポイントを付与させて頂きました。 長野県のスキー場ですか、行ったことがありますが雨には降られませんでしたので、仰る通り2月の雨は珍しいのでしょうね。それでも降ると……。 温暖化のそういった影響も初耳でした、そんな影響もあるのですね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
雨は、上空では雪です。 ですので、溶けずに降ってくれば雪、溶けて降ってくれば雨です。 これは山でも平地でも同じことですが、溶けるかどうかは地面では なく、上空の気温に依存します。 (ちなみに、一旦溶けてからもう一度凍ると雹になります) また、冷たい空気は湿度が低いので、そもそも雨にも雪にもなりま せん。ある程度暖かく湿った空気がやってこないと、「凝結して雪」 になることが無いのです。 ということで、雨になるか雪になるかは上空の寒気と暖気に依存し ます。逆に言えば、条件が整えば雪は雨に簡単に変わると言っても 差し支えないんですよ。 実際、冬の山陰などは、冷たい雨がいつの間にか雪に変ってるという ことが結構ありますしね。
お礼
回答頂きありがとうございました。今回は選び難かったので回答頂いた順番でポイントを付与させて頂きました。 雹がそういうものだというのも初めて知りました。 冷たい空気はそもそも湿度が低いというのも初耳です……学生時代の勉強不足が伺えますね; 条件次第で雪は簡単に雨に変わるという簡潔な回答、ありがとうございます。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
降る 南極でも夏場は雨が降りますので、雪山でも降るでしょう。 ちなみに日本の北アルプスにも雪渓がありますが、これは冬場に降った雪が残っているだけで、夏場は雨に降られていますよ。 補足 「雪が降る時はまだ暖かい」 寒い国では、雪が降るのは、南からの湿った空気が来るためなので、気温的には南風で暖かく感じるようです。 あ!去年仕事で行ったスェーデンでも6月まで市内に雪がありましたが、連日雨でしたよ。
お礼
回答頂きありがとうございました。 南極でも降るんですか!ちょっと目から鱗でした; 雪が降る時はまだ暖かい、というのにも補足ありがとうございます。 スウェーデンでの体験談もありがとうございます、連日雨でも雪が残っているものなんですね……。
お礼
(補足は他の方の回答で理解いたしました) 回答頂きありがとうございました。 学生時代、地理や気候単元(理科)を毛嫌いして殆ど勉強しなかった覚えがあります。 今になって疑問に思うならやるべきだったなぁと思いました。
補足
積雪量と気温は必ずしも相関しないのですね、勘違いしていました(汗) ではくどいようですが、「0度前後を行き来するような温度の時期」であれば(そして水分等の条件がそろえば)、雪山でも日本の平地と同じように同時期に雨が降ったり雪が降ったりする、と思っていいということでしょうか?