• ベストアンサー

「大学はレジャーランド」は文系に限ったことか

「大学はレジャーランドだ」とはよく聞く言葉ですが、「理系は大変だ」ということもよく聞きます。 「大学はレジャーランド」というのは、文系に限ったことなのでしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

大学のレジャーランド化という話が出はじめて もうずいぶんたつと思います。 別に裏口入学とかではなく、 大学が金を出せば誰でも入れる といった状態になっているようです。 これは理系、文系も同じ。ただ少し 程度の差があり、理系のほうがキツイ のは今も昔も変わりなしということのようです。 因みに50年くらい前だと、大学進学率は 2~3%。15年くらい前だと25%程度。 今49%前後でしょ。二人に一人は入れる ですから、正門前でじゃんけんして合否決めてる のと同じですから、少数精鋭からはほど遠い。 ちょっと前までなら間違いなく大学になど 入学できなかったレベルの人たちが今大学にいるん ですから、難しくしたり、厳しくしたら 殆どついてこれない。 >「大学はレジャーランド」というのは、文系に限ったことなのでしょうか。  幾つかの大学で、教養の英語教えてる先生から 聞いた話だと、レベルの差はあってもやはり 理系の学生さんは大変そうだとか・・・ ちょっと大袈裟な話になりますけど、 工学系の大学出て、その道で働く人は、 程度の差こそあれ、物作りを通じて 世界と争う可能性が大きいし、大学での 教育の成果がそのまま、メーカーでの業績 に出やすいので、大学の先生たちの取り組み が違うのだと思います。 また理系の大学だと、企業との共同研究と いうのもありますから、世間の荒波に さらされやすい。  ちょっと失礼かもしれませんが、大学、大学院 を出て、そのまま自分の研究の世界にいるような 文学部とかの先生じゃ世間しらずに成りやす。 また英文学とか経済学とか学んでも、その知識を そのまま生かす道に就職する人が少ないから、 大学側も、学生のレベルが落ちたら落ちたままに するところが多いのではないでしょうか?

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.7

 先の回答者さんの答えにもありますが、いままでよりもレベルが低い人達が入ってこれるようになる以上、レジャーランド化するのは理系も文系も同じです、基本的には。  それにもまして、高校レベルまでもゆとり授業として馬鹿化させてるのだからしょうがありませんよ。潜在的にレベルが高い人達も低い人達と同じように教育されればレベルは低くなるわけで。今までは大学側が取捨選択してきたわけだけれどもこれからはそれができない。日本の大学は卒業させることがほとんどだから、入ってくる学生に合わせざるを得ません。  さらにバブルの頃に教官になった人達は…ほんと競争率がすっごい低かったからですからね。その上、文系の教官ってどういう実績をつんできたかっていうのがすごく曖昧じゃないですか。逆に理系は少なくとも書類上の実績はある程度そろってないと教授になれませんから、その辺はぎりぎり大丈夫ですが。(教える能力はまた別問題ではあるけれども)  わたしの大学は総合大学だから文系も理系もいて、私はサークルにいたから見てますが文系はまぁひどかったですよ。入学時に同じぐらいの偏差値でも、理系は忙しそうですが文系は暇そうで、バイトばっかりっていうのも多いです。もっとも理系の研究室で院生やってますけど、毎年新しい四年生が来るたびに平均的なレベルは下がってるような気はしますけど。  要は回答は文系はすでにレジャーランドだが、理系も将来はレジャーランドと化さざるを得ないのではないか?ということです。

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

回答No.6

理系の場合、講義は文系の人と同じようにサボれる ものはサボることが出来ますけど、実験に出席 しないと単位が取れないんで、文系の人より 大学に通い詰めることになると思います。 それでも理系でレジャーランド化してる所も あるんじゃないかと思いますよ。

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

回答No.4

学生の事やたらとそういう人がいますが、大学教員こそいいかげんな奴が多いですよね。しかも自分が正しいと思ってる奴が。 まぁ大学に限らず教員すべてのレベルやモラルは確実に低下してますね。 そんな馬鹿な教員が教えてるんだから学生の質があがるわけがない。

回答No.3

私は国立ですが、私立の理系のテストはとても簡単であったり、救済措置があって、一夜漬けでも通れるぐらいでした。(友達のやつ。ちなみに「か○か○ど○りつ」の中の一つですが。) 大学によるのと、先生によるのと、私立はいろいろと経営が絡んでくるからじゃないでしょうか? ちなみに国立なら普通に落とされます。 最近はジャビーとかを取り入れるのが理系の動きですかね。 でも、就職とか進学を考えたときやっぱ、誰でも通れるテストを受けてきた人はしんどいでしょうよ。 いくら真面目な人でもそれが普通のレベルだと思ったら、井の中の蛙になってしまうと思います。 確かに文系の友達はかなり暇そうなんだけど・・・。

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

  • nsmiyako
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

「大学はレジャーランド」 これは一人一人の学生の「志」次第ではないでしょうか?理系でも文系でも適当に卒業しようと考えれば、レジャーランドになりえますし、一生懸命学問すれば知的探究心が湧いてくるユートピアになりえるのではないでしょうか?ま、知的探究心を植えつけられる教授がその大学にいればの話ですが。

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

正確に言えば単位取得の楽な大学の学部について言えばということです。 文系でも出欠の厳しい大学は増えているようです。 また、三流大の理系の学生もそんなに熱心に授業をうけている人が多いとは思えません。

keeps
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

関連するQ&A