• 締切済み

指定校推薦 小論文

2週間後に南山大学経済学部を受験します。 審査の中に小論文があるのですが、今まで全く取り組んだことがないですし、10月から勉強をしていますが全く書けるようになりません。 指定校推薦は、ほぼ必ず合格と言われていますが、 小論文で、的外れなことを書いたり、字数が足りなかったり、論理的に書かれてないものは、たとえ指定校推薦でも不合格になることがあるのでしょうか? 指定校推薦はほぼ必ず合格というのは、小論文がちゃんと書けていて合格ということなのですか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.3

 そういう事。よく分かってるし理解している。ただ、中身がないし内容がない話だと思うんだよ。小論文の形式つまりカタチとは何かを説くと今の事だけではいけない気がする。 (質問者の意見)  出題者の意図を読み言わせたい事を考えろ(空気読めないはいけない)  字不足と過剰に字を書くな(指定した文字数で終わるよう心掛けよ)  文章の論理を考えよ(起承転結や序論本論結論という型で書け) (私という回答者の意見)  的はしっかりといえている。でも、実際に時間内でそれで書けるの?  だから、私の意見を書く。  小論文は(課題文の要約→自分の意見→その意見の理由→まとめ)で書く。それは、自分の意見は2個くらいにしましょう。800字だと二つでも十分では?主張が多いと内容の薄い文章になる。意見の理由は根拠や思い出や経験や他人の言葉を入れる。例えば、次の通りに。 (例文)私はTBSの「朝ズバ!」で、みのさんが●●と言っていた事を思い起こす。  そんな感じで引用を。  それと、もう一つの書き方。「自分の志望動機→高校時代の勉強や活動→高校時代と体験と今の学科志望の動機との関連性→なぜ本学科をし今後何をしたいのかを書く」です。  つまり、その二つのどれかです。

onepeace17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kdsakjgj
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.2

大丈夫。 一行しか書いてない、とか態度があまりにも悪い、ということがなければ合格するから。 大学側だってどこかの評論家が書くような小論文を求めているわけじゃない。 でも、小論文のルールくらいは知るべきだね。 まあ結局小論文は、自分の意見を書く→その客観的理由を述べる。っていうことさえ守ってればいいんだよ。

onepeace17
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございます。

  • tk_1988
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

指定校推薦はほとんど間違いなく合格しているので小論文の合格レベルは一般入試のそれと比べて相当低いことは間違いないと思います。ただ、そうはいっても全くでたらめの小論文を書いたら不合格の可能性はあると思います。実際、私は指定校推薦で不合格だった人を1名知っています。 日本語としてそれほどおかしくなく、制限字数の8割程度書けていれば合格できるのではないでしょうか。 心配であれば、手軽にできるWeb上の添削(http://www.hakuranjuku.co.jp/など)やネット上の小論文講義(http://you2webjuku.jp/など)を受講するのもいいかもしれません。

onepeace17
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございます。