- ベストアンサー
予備校
私が行っていた予備校でしたが、館内にエレベーターがありました。 しかし、「講師用なので生徒は使わないように」と言われていて、 階段を上り降りしていました。 たしかに18歳やそこらの若者にはエレベーターなんか乗らないで 階段を使えばいいことです。 しかし、「講師用」というのは変ではないでしょうか? 予備校というのは「生徒」がお客様であり、 「講師」はその予備校に雇われている「社員」なのだから 本来なら生徒がエレベーターを使って講師は階段を使うものではないでしょうか? これは例え話ですが、 大手になるほどこういう風潮は強いと思います。 「講師」が偉くて「生徒」は教えてもらっている存在。 私はこの構造がおかしいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も予備校に通っていた者です。 私は東北の某予備校に通っていたのですが、エレベーターは生徒用と講師用に分かれていました。講師用のエレベーターにはパスワードがついていたのですが、講師と親しい生徒はパスワードを知っていて、度々使用していました。また逆に、講師が生徒用を使用することも… さて、本題ですが…関東に在籍している講師が週2でやってきていたのですが、その講師がちょうどエレベーターについて話をしていたことがありました。 関東の某予備校では質問の通り、講師用のエレベーターのみがあり、生徒の使用不可だったそうです。 そこの某予備校側の理由は主に二つ。一つは、予備校といえど真面目な生徒ばかりではないということ。つまり、エレベーターを利用して遊ぶような、時と場をわきまえないバカな生徒がでてくるという理由。もう一つは、授業に支障をきたさない為。生徒は休憩時間に講師に対して質問をしてきます。しかし、休憩時間は少なく、質問が長引けば長引くほど、講師は次の授業の為に素早く移動しなくてはなりません。そこで、講師用のエレベーターが登場です。質問通り、生徒はお金を払っている「お客様」です。そのお客様を待たせてはいけません。授業時間も短くなりますし、休憩まで授業を延ばせば、それこそ生徒のほうが次の授業の為に素早く移動しなければなりませんから… 以上の理由を話していました。しかし、そうならば、私が通っていた所みたいにエレベーターが多数あれば解決するんですけどね。 それから、おっしゃられている風潮について。大手でも風潮はさほど強くはないですよ。地域も影響しているみたいです。しかし、最も影響しているのは講師の年代。若手の講師陣、とくに東日本に在籍されている方々は「講師には権限がある」とは考えていないようです。それどころか、気持ちの良いぐらいお客様として捉えていましたね。そうじゃないと、このご時世、講師なんてやっていけないでしょう。教え方の上手さも大事ですが、やはり人気度・知名度がないと。また、どの講師も「生活が厳しい」と言っては、一生懸命掛け持ちしていましたね…(たとえ有名な講師でも) 西日本の講師陣は結構威圧的なので、そういう風に捉えられる講師もいらっしゃると思います。私はもともと関西人なので、さほど気にする点もなくそういう風に思わなかったのですが、関東や東北に住む友達は「偉そうで気にくわない」と言っていたのを覚えています。
その他の回答 (3)
- naochannnn
- ベストアンサー率14% (14/94)
私が行ってた予備校も二台あり一台は講師専用 でしたが皆無視して利用してましたし事務も 黙認でしてました。大手です。 大手の場合学校側から見た殿様は講師と生徒 だと思います。事務だけ建物だけじゃなにも なりませんよね。チョーク芸者いての予備校 です。この芸者には頭が上がらないのでは ないでしょうか? 大手の場合講師は社員というより特に売れっ子 講師はVIPだからでしょう
お礼
ありがとうございました。 たしかにもっと大手では「講師」の立場はすごいようですよね。 人気講師に集めるのに多額の給料を払っているそうですからね。 でも、だからこそこの構造におかしいのでは?と思いました。
エレベーターがあったからそういった疑問が生まれたのだと思います。 なければないで、おそらく平穏な時間が過ぎていったと思います。 ちなみに病院でも患者さんと医師職員以外はエレベーターの使用禁止をしている場合があります。 面会に行き、その入院費を出しているのは家族のはずですけれどね。 おそらく緊急性のある対応への道順確保、患者の安全と健康の確保、 医師の速やかな移動などが最優先であるという理由が考えられます。 ということで予備校側にも生徒に禁止する理由が何かあったと思います。 疑問を解く一番の方法はエレベーターの設置目的がなぜ「講師用」だけなのであったのか、 いまさらですが、より明確な理由を予備校側に問い合わせてみたらいかがでしょう?。 その後にもしその理由が生徒側として納得できぬ、おかしなものであれば、 予備校側に改善を求める「要望書」を、 後輩達のために卒業生として提出しても良いのではないですか?。 構造がおかしいと言われる前に確認されることが先であっても良かったのでは?と思いました。
お礼
ありがとうございました。 たしかに病院の場合はそういう処置をしてもしかたがないかもしれません。 でも、予備校で授業が行われていて、先生が絶対に通ることがない(であろう)時間帯は 開放してもいいのでは…と思いました。
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
教える側にある程度「権威・威厳」がないと、指導というのはなりたたないと思いますよ。 教育サービスの頂点である大手でもそうなのですから。
お礼
ありがとうございました。 >ある程度「権威・威厳」がないと、指導というのはなりたたないと思いますよ。 たしかにそうでした。 大手になればなるほどそういうものがなければ、 生徒はついてきませんもんね。
お礼
ありがとうございました。 たしかにエレベーターで遊ぶようなおバカさんはいますね。 18歳にもなってなに馬鹿なことやってんだか…って感じです。 私の行っていたところは普通(?)に授業に遅れてきて、伸ばしていきました…。 もちろん授業で扱う量が長かったこともありますが、 なんだかくだらない話を延々とされた時にはちょっと困りましたね(>_<) 地域によって違うと言うことには驚きました。 どんな感じか見てみたいものです…