• ベストアンサー

妻子が帰ってこない

長文です 里帰り出産から帰ってきません もう4ヶ月経ちました 出産一ヶ月前から戻っていたので実家に5ヶ月いますが 私の家に来る気はないと言います 4ヶ月くらい当たり前だと言われる事もあれば そこから離婚なんて珍しくないとも言われパニックになっており 眠れない日も少なくありません 一度出産一ヶ月目には荷物をまとめて来てくれました 情緒不安定になる等色々聞いていましたので家事は、しなくていいと言っておきましたが とても頑張ってくれました 料理をしている時に私の母が 赤ちゃんが泣いてるよ(炊事を交代するとの意味) と言った一言で全てが崩れました 些細な一言がカンに障る時期だと聞いていたので注意をしていたつもりですが これが引き金になり とにかく母の顔も見たくないとの事で 実家の義母を呼び出し帰ってしまいました 産前は私の母と二人で出掛けたりしていましたが今ではただ邪魔な存在になってしまったようです 私にはマイホームローンがありアパート暮らしはできません また母にローンを押し付けて外にでる事や 母を追い出す事もできません 母は家事やパートの仕事は出来ますが身体障害者なのです 現在、週に1、2度は会いに行っています くどくは言いませんが 帰って来て欲しい意思表示はしています 浮気はしないで待ってて欲しいと言われると妻も今の状況が不安なんだと思いますが 帰る気はない、3人だけで暮らしたいと言われると、どうしようもなく涙が出てしまいます 赤ちゃん用品をネット注文して配送は実家にしている時はやるせなくなります 義母に とにかくアパート暮らしは出来ない、無理の無いように背中を押してあげて欲しい とメールしたら そのまま妻に見せたようで反って怒らせてしまいました 私は今のまま時々会いに行って待っていれば良いのでしょうか? こういう事は珍しくないのでしょうか? 長文失礼しました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.12

再度回答します。 とってもお疲れのようで心が傷みました。 赤ちゃんも可愛い盛りでしょうし。 お話する際ですが、ご自分の気持ちもきちんと伝えて下さいね。 ベビーカーを押したいこと、寝ている顔だけでなく笑った顔、泣いた顔もみてみたいと。 勿論、赤ちゃんだけでなく、奥様のことを大切に思っていて3人で仲良くやりたいんだということ。 奥様が自分の親を心配するように、自分も親が心配だということ。けれども、親より自分の家庭を優先するから何でも言って欲しいし、解決するよう努力すること。 そして、奥様からは何が嫌なのか、どこが譲れないのか、自分の親だったらどう思うのか・・・しっかり話しあって下さい。 勿論、お互い疲れているときはやめた方がいいと思いますが。 それから、お酒と睡眠薬はやめましょう。 手を出したくなる気持ちはわかりますが、何の解決にもなりません。 気晴らしにドライブや遠出したり、趣味でストレス発散してくださいね。上手にストレス発散しないと、育児や同居できたときにご質問者様が大変になりますよ。 週に1,2回ご質問者様が顔を見せにくる状態が、奥様には心地よいのかもしれませんが、子供の将来のこと、経済的なこと、考えなくてはいけないことに目を瞑っているようにみえます。 奥様は、うつなどの病気ではないんですよね? 奥様だって子の親です。あれもこれも嫌だでは通りません。 ご質問者様もあまり無理をしないで下さいね。

noname#124390
質問者

お礼

度々ありがとうございます 本当に可愛いです 私の気持ちは少しづつ、ゆっくりと伝えました そして向こうの話もゆっくり聞きました しかし、家事はやってみなくてはわからない等ちぐはぐな点がありますので まだ ゆっくり話し合う必要がありそうです ありがとうございます 酒や薬・・・確かにこれでは私がダメになると気付きました 気をつけます また、保健師さんに心のケアからはじめた方がいいと言われました 第一回目をどう病院に連れて行くかが難しいですが、とりあえず保健師さんに訪問していただく事になりました ありがとうございました

その他の回答 (13)

  • komakina
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.14

うちの場合ですが、実家が遠く、2ヶ月程里帰りしました。 出産後2~3週間は体もしんどかったですし、 夜中に何度も起こされて寝不足で大変でした。 1ヶ月半くらいになると夜まとめて寝るようになり、 体も随分楽になりました。 「一番疲れてるのは子供を育ててくれてる妻だと思いますし‥」 と言われていますが、 そんな事はないと思います。 どうしてそんなに、奥さんに対して気を遣われてると言うか、 遠慮されてるのかなぁと不思議に思います。 恥ずかしい話なのですが、 子どもが小さい頃はお姑さんに 抱っこされるのがとても嫌でした。 姑が抱っこしたりミルクをあげたりするのが嫌で嫌で‥。 今思うと何がそんなに嫌だったのかと思うのですが、 当時は許せなかったのです。 産後は独特の心理状況にある人も少なくないと思います。 (野生動物も産後は攻撃的になりますし) 奥さんも産後は不安定だったとは思いますが、 徐々に落ち着きつつあるのでは‥。 元々優しい性格の方のようですし、 balladsさんの気持ちを考えれるようになって来ているのでは? 「ベビーカーを押してみたい」を読んで涙が出そうになりました。 我慢ばかりせず、balladsさんの気持ちをもっと奥さんに伝えて欲しいです。 はっきり言って、これからお子さんはどんどん可愛くなります。 あと数ヶ月もすればよちよち歩きます。どれだけ可愛いか‥。 一緒に暮らしたい。 もう少し大きくなったら公園でボール遊びをしたい。 幼稚園の入園式にも行きたい‥。 奥さんに言って欲しいです。 離婚なんて言わないで、 balladsさんの家族なんだから、絶対諦めないでください!

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 遠慮というか気を遣うのは産前、妻は慣れない土地で文句なしで家事を母という他人と共にこなし仕事も勤めてくれました(我慢もあったと思いますが) また、出産に立ち会って苦しむ妻を見たからでしょうか・・・ 「独特の心理状況」というのがあるようですね 離婚もしたくないし、子育てをしたい 私が1番わがままかもしれませんがまた産前の妻に戻って欲しいと願うだけでなく話し合いを少しづつしていきたいと思います アパートに出た兄嫁が週に3日程赤ちゃんと共に昼間に戻ってるらしいので影響を受けなければいいのですが・・・ 嫁は尊敬される偉い立場にある と言っていた方なので・・・ しかし、あきらめません 入園式の事まで考えていませんでしたが行きたいです! ありがとうございました

  • 29jinta
  • ベストアンサー率38% (32/83)
回答No.13

読んでいて、なんか自分を見ているような気持ちになりました。 私も完全同居、しかも大ばあちゃんまでいます。 元がわがままなうえにボケ始めていて、私との相性は最悪です。 >「母を追い出した妻」 と思われたくないので追い出す事だけはしないで欲しいとも言われました ・この気持ちよくわかります。 私も田舎に住んでいるので周囲の目はかなり気になりました。でも一緒には住みたくない。 無理言ってるのはよ~くわかってるんです。 でも言いたいんです、わかってもらいたいんです。 私は上の子が産まれてからこの状態なので、かれこれ3年になります。 何度となく「出て行く」「一緒に住めない」とケンカになりましたが、そのつど話し合いをするものの(私の話をしっかり聞いてくれ、とりあえずの逃げ道を作ってくれます)、一晩寝て、2~3日すると忘れていつもの生活に戻ります。 実家は遠いのでケンカして帰ったことはありません。(かえって良かったのかもしれないですね) 一度だけどうしても許せなくてホテルに泊まったことはありますが、家に帰る時はす~ごく帰りづらかったです。 で、お母様にはやっぱり出てもらった方がいいかもしれませんね。 実家に根を張った状態ですから、それくらい変えないと帰ってこれないでしょう。 レオパレスで、家具付きのところが近くの町にありませんか? 3か月とか半年とかだけでも借りられるので、一から揃えるより無駄にならなくて良いかと。 それか安い賃貸で、家具だけレンタルしたり。 奥様にも「期限付きでお母様に出て行ってもらう」と正直に言って、その間に仲を修復してもらえば良いのでは? うちの場合、主人がとても前向きなひと、私は否定的かつ頑張り屋とま逆な性格で、何度もその考え方に救われました。 「出る・出ない」の話し合いをしても、最後には次の休みにはこれをしよう、とか楽しいことを提案してくれます。それを励みにがんばってということです。 質問者様も 前向きなお話もたくさんして、あなたと一緒に居たいと奥様に思わせることが大事なのかなと思います。 私にも5か月の赤ちゃんもいます。主人は最近特にメロメロです。 ぜひ、あなたも一緒に暮らせるよう頑張ってください。

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 三歳の子と5ヶ月の子・・・・ それに大ばあちゃんまで・・・ とても頑張っていらっしゃるのですね レオパレスはありませんが 期間限定という事が気になりました 今、ひらめいたのですが 実は近所に叔母夫婦が二人きりで住んでいます 一時、母をそちらにお願いする手もありますね 追い出すようで心苦しいですし 私の親類の許可も取らなければいけないと思いますが・・ ありがとうございます 頑張ります ありがとうございました

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.11

こんにちわ。 正直、変わった方が多くなったなーと思います。といっても私もまだ30手前なのであまり年をとっているわけでもないのですけれど。 一緒に住みたくないのに >母を追い出した妻と思われたくないので >追い出す事はするなとの事でした って、何を言っているんでしょう・・・。 親子3人が出て部屋を借りるより、お母さんに近くに部屋を借りていただいたほうが安上がりですよ。 それに、金銭的な問題があるのにそういうことをおっしゃるなら、自分は働いてくれないと困りますし。 あまりにも結果を他人任せすぎる気がします。 自分で動きたいように動かない限り、自体はすすみません。旦那様も奥様もいまはとどまっているように見えます。 田舎にすんでいるならば、余計におかしいと周りから思われているでしょうに、いまさら恥の上塗りくらいでめげてどうする!とちょっときついかもしれませんが思います。 奥様のご実家でお話されるときは、奥様と1対1でしょうか? 他の方を交えて話すよりはお互いの気持ちをきちんと口に出して話し合わない限り、気持ちは伝わりません。 また、言葉を選ばなければ意図している気持ちと違う気持ちで取られてしまうことがあります。価値観の違いからそういった誤解が生じることもあるので、1回合うごとに1つの問題を消化する。 1時間だけ二人の時間を作るとかして、徐々に前に進めるといいですね。 イライラしているときは、時間を置いたほうがいいですよ。 後退しかしませんから。 無理をせず、一つ一つ問題が整理されていくことで進展していくことで、落ち着くのではないでしょうか。 ・離婚についてどう考えているか。 ・どうして、離婚を考えたのか。 ・義母についてどう思っているか。 ・旦那さまのことをどうおもっているか。<もちろん自分の思いをきちんと伝えてから聞いてくださいね。 ・離婚したとしたら生活をどうするつもりか。 ・義母に出てもらうか自分達がでるか。 ・出てもらうにしろ出るにしろ、その分をいかに補うか。 ・お子さんをどう育てていくのか。 たぶん問題はいっぱいあるかと思います。 何かに、自分の中の疑問などを箇条書きにして、優先順位をつけ話し合うたびにそれを整理して、必要とあらば機関にそうだんすることもそれは、旦那さまのためです。地域の子育て相談の電話なども利用してみてください。夫婦間の問題かもしれませんが、それだけではないのですから。 優しいだけが愛じゃありません。包むだけが愛じゃありません。 時には荒療治も必要です。 そのときは、お互いにつらいかもしれませんが、あとからあーあれは愛されているからなんだなって思うこともあります。 あれもこれもいっぺんに問題を片付けようと思うとうまくいかないので、今日はこれだけ進展すればよし。 あとは、家族3人を楽しもう!と割り切って、ムリはしないでくださいね。 乱文になり申し訳ありません。 またきついことを書いたかもしれません。 あとは、お酒と睡眠薬は寝れるかもしれませんが、心の助けはしてくれません。とり過ぎないように、優先はあなたの体と心です。 きっとあなたのお母様は責任を感じても居ますし、あなたの身の回りのことを心配していると思います。 一人で戦っているわけではないのです。 身体を壊さないようにご自愛ください。

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なんとか少しづつ歩みよろうと思います いきなり離婚の話をされた時は焦ってしまいましたが 会うたびに一問だけでもじっくり話し合っていくようにします 実際、三人で暮らしても家事を一通りこなす自信はないようです 当然働くのも無理でしょう まだ情緒不安定な時があるので保健師さんが心のケアから始めたほうがいいかもしれないとの事でした 確かに貯金をはたいて家具を揃え無理して三人で暮らすのはやはり無謀かと思います 今でもいっぱいの生活をしていますし お酒や薬等は仕事に支障がでます やっと気付きました 気をつけます ありがとうございました

  • rumingo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.10

balladsさん大丈夫ですか? 仕事もされてるでしょうし、毎週奥様の実家に顔出して、ご自身はちゃんと休まれてますか? 私は一歳十ヶ月の娘の母親です。 私も里帰り出産をしました。 正直、やっぱり実家は居心地が良いです。 気を使わなくて済むし、自分は育児に集中できるし、初めての子育てだから余計に有り難かったと思います。 だから旦那と三人で暮らすのも勇気がいりました。 でも今はすごく幸せです。 質問文を読んだところ、balladsさんもお母様も理解ある方で協力的みたいだし、奥様もあとご自分の勇気次第なんだと思います。 いつまでも実家に甘えている訳にはいきません。 そこで、これはどうでしょう? もしお子様が大丈夫なら、一度三人だけで公園や水族館、動物園など行かれてみるのは? 外に出て家族で楽しい時間を過ごし、そのとき今後のことを話し合うのです。 奥様に家族の大切さを分かってほしいなぁ。 もし奥様とお子様が帰る時は、balladsさんもお母様も笑顔で迎えあげてくださいね(o^▽^o) 一日も早く一緒に過ごせることを願ってます☆

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 正直、疲れてます でも疲れた表情等を見せると会いにも行きづらいし・・・ 一番疲れてるのは子供を育ててくれてる妻だと思いますし・・・ ただ、飲めないお酒を飲んだり 睡眠薬を飲むようになりました 涙が出て眠れないのです 出かけるチャンスを作るようにします ベビーカーを押してみたいです 寝顔じゃなくて笑った顔がみたいです 夜、蛍光灯の下ではなく太陽の下で話しあったほうがいいですね ありがとうございました

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.9

うーん。 皆の気持ちがわかるような気がします。 私事ですが、田舎で義母と完全同居しています。 家のローンがあるのも一緒。 客観的にみて、割といい義母だと思います。 でも、それと「合う合わない」「好き嫌い」は別です。 私が料理を作っても孫に向かって「いただきます」だし、何かと孫に寄ってきて触ろうとする。 自分でも小さいことと思いますが、結構勘に触ります。 うちは「自分で育てるの?」と聞かれたことがあり、義母自身仕事を辞めて孫の面倒をみたいというのがわかっているので、ちょっと脅威に感じたりします。 産後、そうなることも予測できていたので、自宅に戻るのが億劫でした。また、実家が遠いため、色々してくれた実両親にも申し訳ない気持ちにもなりました。 でも、帰宅したのは、やはり実親にとっても夫婦仲良く暮らすことが孝行になること、旦那が義母と何かあったときには守るといってくれたことが大きかったと思います。 うちの旦那が「うちは嫁姑問題はないと思っていた」と言ったことがあります。 ご質問者様の奥様と義母さん、本当に仲良かったのでしょうか? ちょっと無理していませんでしたか? 本当に仲良かったとしても、その分遠慮がなくて、産後のナーバスなときに何か気に障ることがほかにあったのではありませんか? 「赤ちゃんがないているよ」で勘に障ったとしても、旦那に愚痴を言うくらいで、普通だったらそこで実家に帰るなんて考えにくいのですが・・・。もっと積もっていたものがあったのではないでしょうか? 他の方も仰っていますが、夫婦間のことですから、他者を介せず話し合いをもっとしてみて下さい。 別居が難しいなら、極力嫁姑を近寄らせない方法だってあります。 しばらくは、食事を別にするとか、料理中は立ち入らないで貰うとか。 実家にも頻繁に息抜きに帰っていいから、戻ってきて欲しいとお願いすることはできないのでしょうか? 私は・・・ですが、別居が難しいなら、別居の話はせず、同居でやっていく工夫を話し合った方がいいと思いました。 なまじ別居するなんて言われたら、夢みちゃいます。それが叶わなかったら落胆も大きいです。 譲れるところ、できることをして欲しいと思いますが、それ以上だったら離婚もやむを得ないような気がします。 義母は好きじゃなくても、旦那さんが頑張っていたら旦那さんのために少し譲歩しようと奥様も思うと思うのですが、そういう気持ちは持てないのでしょうか? 産後体調に問題があって・・・というのではなく、4ヶ月は長いと思います。早々に結論を出して生活しないと、ますます実家から戻らなくなるのではないでしょうか?

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます まさにそんな感じだと思います 私が産前からもっと妻の気持ちをわかってやれば こんな事にはならなかったのでは・・・・ 嫁姑問題はないと思っていました 貯金通帳と睨めっこしながら考えたのですが 別居はやはり難しい かといって戻ってこない しかし離婚はしたくない私がいる 私が1番子供のようですね アチラは離婚も視野に入れてるようです もう駄目かと思うようになってきました せっかく赤ちゃんに御祝やこちらでご回答下さった方には申し訳ない気持ちでいっぱいです ありがとうございました

  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.8

うーん。 奥様、おいくつですか? ちょっと奥様は、母親の自覚がないかなぁ~。 「母親になった」というより、まだご両親といるので「子供」なのでしょう。 それは奥様だけのせいではなく、奥様の親の問題でもあります。 確かに実家は居心地が良いと言う人は多いですが、親も娘と孫を手放したくないのでしょうね。 奥様、アダルトチルドレンだったりしませんか?(違ったら失礼!) 奥様は普段から必要以上に自分の親に気を遣ったりしていませんでしたか? 自分の親に甘えて帰ってこないとかではなくて、実家を離れる事が自分の親を悲しませると思っているとか・・・。 それで、帰りたい・でも帰れない・・・と葛藤しているのでは? あなたのお母様が障害を持っていらっしゃるのは解っていて生活していたわけですし、あなたのお母様と奥様は以前は仲も良かったのでしょう? それじゃぁ、帰ってこない本当の理由はあなたのお母様がネックにはなっていないでしょう。 一度、ちゃんとお子さんの為にも奥様と奥様のご両親と話し合いをしてください。(面と向かって。) お子さんの将来を思えば、やはり両親が揃って、協力して育てた方が良いだろうと。 どんな時も2人で協力して、家庭を築いていこうと。 お子さんと一緒に暮らせる日が早くきますように。

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます また乱文駄文のため説明不足ばかりで申し訳ありません 親を悲しませたくない・・・ それもあるのでしょうか じつは、義父も障害があります 仕事や日常の事はできます しかし娘ですから心配でしょうね あちらには兄夫婦がいましたが結婚数ヶ月でやはりアパートに出てしまいましたし・・・ それが羨ましいのもあるのかと思い過去に聞いたのですが 「それはない」と言っていましたが親の事は心配していました 産前は私の母と二人で買い物や食事に出掛けたり 私の母が 「ボケたり歳老いたら遠慮なく施設に入れてくれ」 なんて冗談をいったら 「そんな事はしない、私が介護する」 なんて言ってたのに出産を機に変わってしまうものなんでしょうか とにかく真剣に話し合わなければと思います 一生懸命、父親をしたいので・・ ありがとうございました 涙がでました

回答No.7

>4ヶ月くらい当たり前だと言われる事もあれば そこから離婚なんて珍しくない まあ、離婚すると言われてもおかしくない状況ではありますよね。 要するに実家でずっと子育てするということは言い方悪いですが金さえもらえれば父親なんて必要ない、って言われてるようなもんですもん。 父親としての威厳もへったくれもあったもんじゃない。 嫁の親にいいトコ取りされて囲われて、よく我慢できるなぁ。と思います。自分の子供なのに。 義母へ仲を取り持つメールを送信したのもあなたのミスでしたね。 夫婦の問題になぜ母親を巻き込むんですか? 自分の手を汚さずに母親に取り入ってずいぶん汚いことをするね、 と私なら思います。 あなたと奥さんが向き合って解決すべき問題でしょう? 奥さんが怒ってるのはメールの内容だけじゃないと思いますよ。 >私は今のまま時々会いに行って待っていれば良いのでしょうか? あなたが動かないで誰が結論出すんですか? 仮にももう父親でしょう?だらしなさ過ぎます。 これ以上嫁の家に居座らせたらあなたも一生嫁の両親に頭が上がりませんよ。まずは奥さんがただのワガママで言ってるのか、どうなのか見極める必要があるのでは?2人で話し合って、一緒に暮らせないなら自分達はアパートを借りて別居する。でもローンは払わなきゃならないから君にも働いてもらう必要がある。これだったら奥さんの願いも叶います。 でも働くのは嫌。これはただのワガママです。引っぱたいてでも連れ帰った方がいいでしょう。 妊娠、出産後にされた酷いことはいくら仲のよい身内といえども 一生忘れることはありません。私だって経験があります。 (私の場合は実父母ですが) もちろん子供が病気した時も自分が病気した時もちょっと出かけたい時も頼ることは絶対にしませんし、できません。 私なら同じ立場として「リスクを背負いたくないなら許せ。(この場合はあなたの母親に色んなことを頼るかわりに今回のことは許す)許せないならリスクを背負うことも覚悟しろ(どうしても許せないなら別居。働いてローンを返せ)」と奥さんに言いたいですね。奥さんもどうしたいんでしょう。意思が全く見えません。 もう5か月。お子さんもだんだん表情がついてきて可愛い盛りでしょう。 父親がそばに居ないと言うのはお子さんもだんだんわかってくる月齢ですよ。あなたは父親として、夫として決断を下すべき時だと思います。 このまま何もしないで手をこまねいているのはただの怠惰です。

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 父親なんていらない・・・私も毎晩そんな事ばかり考えていました 情けないです たしかにだらしなかったです 別居は金銭的にかなり厳しいかと思いますが一度話し合う必要がありますね 家具を一式揃えるなど深いところまで考えているのか分かりませんが 話し合ってみます 赤ちゃんはとても可愛いです ひっぱたく事は無理だと思いますが私も とにかく別居は無理だとばかり言わずに話し合ってみます ありがとうございました

noname#112357
noname#112357
回答No.6

こんにちは 奥さんのお母さまのことは、おいといて 奥さんは「産後うつ」かもしれませんね。 まずは、あなたが心の専門家に相談することをお薦めします。 併せて、奥さまが出産した病院に、こっそり相談してみても良いかもしれません。 いずれにしても最終的には、奥さまも心の専門家に相談されると良いと思います。 もし、奥さまが心の病気なら、お母さまにも理解してもらわなくてはなりません。 昔の方は信じられないくらい過酷な中で生きているので 奥さまが甘えている、と見えると思います。 先生から病気について説明してもらう などして 受け入れ体制を整えてあげてくださいね。 奥さんが病気でなければ? 自分勝手なことをして、他人からは悪く見られたくない 自分は母親にべったりなくせして 義母とは離れたい。 どう解決するか、あなた次第でしょうね。 みなさんが本当の家族になれますよう、応援していますよ

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 産後うつですか・・・ 確かに2ヶ月目までは泣いたかと思うと笑ったり明らかに不安定だと思いましたが まだ不安定なんでしょうか 一度相談してみます 最終的には当然夫婦の問題ですよね しかしご回答いただきありがとうございました

noname#101569
noname#101569
回答No.5

世の中には色々な事情があります。 当然、田舎の長男が身体障害者の母を置いて家をでれるわけもありません。 母親もまた家族なのですから。(ここでは母より妻という意見が多いですが私は同等だと思う) また、そのままメールを見せる義母(妻母)にも問題があります。 そこで先ず、妻と2人きりで話すこと。 夫婦の喧嘩に両親が入ることが間違いです。 妻にはお互の譲歩するということで問題の間合いをとる話をしてそれを拒絶するならもう無理なんじゃないのかな。 私は夫が私の親にこんな態度取ったら速攻で離婚です。 勿論、子供のためにしたくはない、でもお互いに親なんですよ? 嫁だから許されるとかないと思う。 3人で暮らしたいというなら、母親をどうするかですよね。 お近くに親戚とかおりませんか? または母親の兄弟など・・・ うちの遠い親戚にはやっぱり嫁とうまくいかないで、出て行ったお母さんが兄妹で暮らしていますよ。 それとマイホームのうえにローンは大変だと思いますが二世帯をしっかりと区別して別の出入り口を作るとか・・・ それは質問者さんの経済状況にもよりますが、奥さんも自分たちの生活を作りたいならすぐ働くべきでしょう。 私は働かない。 でも義母とは暮らしたくない。 なーんてワガママもいいところです。 ただ、1つ奥さんもこんな些細なことでキレるくらいだから、病気じゃないかな。 産後うつとか疑ったほうがいいかもしれません。 病気だと思えば許せるとおもうんですよ、お互いに。 まあとにかく妻と2人で話し合うことだと思う。 結局、夫婦のことは夫婦で解決すべきです、 みていて思うのですが、引くところは引いて、引かないところをひいてないと思う。 つまり女房になめられているなあ、、、と。 貴方が確実に引けないところはひいちゃだめだと思うな。 でないといつか貴方がダメになるから。 奥さんの言い分を全部のんでいたらそれこそ貴方が鬱になっちゃう。 お父さんなんだから。貴方しかお父さんは居ないんだから。 子供にはお母さんもだけどお父さんも必要。 こんな理由で別れるって子供に失礼だよ。 ヘンな言葉だけど頑張らずがんばって!

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます メールにつきましては 以前 義母から 「申し訳ない こちらも今のままではいけないと思う また、こちらも話し合うので・・・」 といったようなメールが来ましたので 実の親の前ではどんな事を言っているのか等 気になり メールをしてしまいました まさか見せるとは思いませんでした 浅はかでした 夫婦の事は夫婦で・・ 当たり前ですよね・・・このままでは平行線ですよね お父さんも必要・・・ありがとうございます 確かにお酒等普段は飲まないのに泥酔する毎日でした 頑張らないようにがんばります  

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

これは奥さんのお母さんが悪い! 今はそうゆー親が多いみたいですよね。 自分の娘と孫を自分のそばに、婿は蚊帳の外。 やられましたね。 誰でも出産後は大変だし不安なので 義母より実母と過ごしたいし、 普段から義母との仲がいまいちだったらなおさら。 でも普通は「結婚したんだから自分の家族を大切にしなさい」と 諭すのが親の務め。それが出来ない親が増えちゃったんですよね。 奥さんも今は引くに引けないだけで 本心は戻りたいんじゃないでしょうか。 まずは相談者さんの覚悟を見せる事だと思います。 たとえばお母さんにアパートを借りて住まわせて 通い介護をしてはどうですか。 しばらくの間で構いません。話を出すだけでも構いません。 奥さんと子供が一番大切だというアピールです。 奥さんをお母さんから離さないことには話にもなりません。 まずはこちらに戻しましょう。 ご自分のお母さんと同居する話はそれからです。 奥さんだって落ち着けば分かるはずです。 まさかそのままお母さんだけアパートに追いやったまま 自分達だけ幸せになんてなれないって、自分で気づくはずです。 女性は言って欲しいんです。 親よりも君が大事だって。言って欲しいだけなんです。

noname#124390
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 母との仲は産前までは本当に仲がよくみえたのですが・・・ 休日は居間で二人で昼寝してたくらいなのですが・・・ 乱文で申し訳ありませんでした 母を追い出した妻と思われたくないので 追い出す事はするなとの事でした しかし別居の話を一度してみないと戻ってこないかもしれないなら話す必要がありますね やっていけるかわかりませんが・・・ 最後の文章、ジーンときました ありがとうございます

関連するQ&A