• ベストアンサー

弁護士の費用について教えてください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5416641.html にて、質問を立てているものです。 有効なご回答を頂きとても助かっております。ありがとうございます。 さて、改めての質問なんですが、上記ケースで、弁護士をたてた場合 費用はどの程度掛かるものなんでしょうか? また、この程度の金額なら、弁護士を立てずに話し合いで収めた方が賢明なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.3

先の質問に回答したものですが、 合流してくる脇道があるということですが、それは交差点ですよね。 そもそも交差点内は、横から出てくる人や車・自転車などがあり 危険な場所ですから、追越は禁止されています。 脇道が小さい道であっても交差点であり、接触地点が何メートルか 交差点から外れていようと交差点内から追越を掛けているようなら、 0(原付):100(車)主張をしても良いと思います。 ちなみに交差点手前30mから追い越しは禁止されています。 弁護士については、費用対効果で割が合わないでしょうから、 ご自分でがんばってください。

miboujin
質問者

お礼

ご回答者様にも、何度も親身にご回答頂きまして、ほんとうにありがとうございます。 また、交差点についての記述は非常にありがたかったです。 早速、警察にも問合せてみましたところ、仰られるとおりで追い越し禁止とのこと。 また、坂の頂上付近での追い越しも禁止とのことで、私としてはこれ以上ありがたいご助言はありませんでした。 目の前が、パァーと開けたと言うのでしょうか。。本当に感謝いたしております。 引続き、仕切りなおして判例タイムスにおいての過失割合を質問します。 お忙しいこととは存知ますが、再度、ご教示いただければと思います。 どうかよろしくお願いします。

miboujin
質問者

補足

締切りが遅くなり申し訳ございません。 皆様にご回答を頂いた後、#3番様のご回答を受け県外の現場にも再度足を運び状況を確認してまいりました。 それから担当警察署からのご助言も頂き、結果、当方4、相手方6の過失と逆転することが出来ました!!! また、相手の方が本当に良心的な方で、大切なお嬢さんに怪我をさせてしまっていることだし、 出来るだけこちらの意向を汲んで差し上げたいとのお申し出も保険会社のほうに頂いていた様子で、 私としても十分納得のいく結果となりました。 採算の質問にご回答くださった皆様はもちろん、特に#3番様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 #3番様の一言がなければ、間違いなく当方6:相手方4となっておりました。 親身にお考え下さったこと感謝します。 これから示談書他手続きがあります。また判らなければ質問をすることと思いますが、そのときもどうかよろしくご教示ください。 最後になりましたが、改めて。 本当に皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>この程度の金額なら、弁護士を立てずに話し合いで収めた方が賢明なのでしょうか? 費用対効果考えれば、話し合う選択が賢明です。 あなたの思いが反映されても、せいぜい1割、2割程度相手譲歩が限度と思います。 弁護士依頼もタダではありません。最低でも20万、30万、は必要です。 相手は業務上過失傷害で刑事罰、行政処分は免れないはずです。 その意味ではそれなり溜飲は下げられます。 民事賠償で、過失相殺に係る気分、感情的には納得出来なくても、弁護士を依頼するほどの経済的効果は得られないと思います。 入院するほどのケガをさせられたからと云って、過失相殺に影響は原則ありません。また、バイクだから弱者 車が悪いということにはなりません。判例集の過失相殺は四輪車、バイク衝突を前提としたもの、バイク弱者も考慮 反映されたものです。 人身補償が自賠責120万限度に収まるものなら、過失減額されることなく、慰謝料含め100%補償されます。 慰謝料計算は 総治療日数×4,200円 入・通院実日数×2×4,200円 比較して少ない方が慰謝料 弁護士が依頼者のために100%満足いく結果になるとはいきませんし、これはこれでまた、精神的・経済的気苦労のタネになるかもしれません。 人身・物損 被害額を考慮すれば、過失相殺に対し、少しでも譲歩引き出す、個人的交渉で 結果はどうあれ示談解決計るが賢明な選択と思います。

miboujin
質問者

お礼

ご回答者様には、最初の質問から親身にご回答頂き、ほんとうにありがとうございます。 解りやすく書いてくださったご回答文を拝読し、やはり想像していた通り依頼料が高いことがよく理解できました。 また、相手方の処分についても教えて頂き、辛いのは相手も同じだと言うことが理解できました。 ありがとうございます。 お忙しいところ恐縮ですが、#3番様から新たなご助言を頂き、相手の方にも過失があることが判りました。 仕切りなおして、判例タイムスに基づいた過失割合について質問をしようと考えています。 どうか、どうか、再度ご回答下さいますようよろしくお願いします。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

弁護士に依頼して訴訟にするなら、着手金で30~50万円必要 です。 これより低い場合も弁護士によってはあるかも知れませんが おおよその相場です。 また成功報酬は相手の保険会社の提示金額を上回った分の10% が標準です。 そのほかに調査費用の実費を払う事になります。 弁護士特約にでも加入していない限り相当な費用負担が生じます。 また医者にも専門分野があるように、弁護士も交通事故専門の 弁護士でないと、眼科で脳手術を頼むような事になります。 費用対効果を考えたら、お勧めできませんね。 それよりも費用のかからない方法をとるべきでしょうね。 調停、小額訴訟、紛センなどいろいろありますが、いずれも 弁護士を立てずに出来ますが、相当の時間とエネルギーを 使う事になりますし、質問者の想定するような結果が出る保証 もありません。

miboujin
質問者

お礼

何度もご回答頂き、ほんとうにありがとうございます。 解りやすく書いてくださったご回答文を拝読し、やはり想像していた通り依頼料が高いことがよく理解できました。 また、こちらの思い通りの結果も出るとは限らないとの事。 よくわかりました。 お忙しいところ恐縮ですが、#3番様から新たなご助言を頂き、相手の方にも過失があることが判りました。 仕切りなおして、判例タイムスに基づいた過失割合について質問をしようと考えています。 どうか、どうか、再度ご回答下さいますようよろしくお願いします。

関連するQ&A