• 締切済み

フラッシュメモリーの長期保存について教えてください。

フラッシュメモリーは、データの長期保存には向かないと聞きました。 詳しく知りたいのですが、どれくらいの長期保存に適していないのでしょうか? それと、3.5インチと比べたら、やはり3.5インチのフロッピーに記録しておいた方が安心なのでしょうか? (磁気でデータが消えるのを差し引いて考えて。) 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

ハードディスクが妥当という結論に達したようですが、ハードディスクであっても絶対安全という訳ではありません。 安全性を高めたいのならバックアップ先のメディアを複数用意し、同じデータをそれらのメディアにコピーしておくこと。どれだけ手段を用意でき、定期的にコピーを行えるかが決め手です。 これは「データバックアップ」の基本。 個人だとなかなか複数のハードディスクを用意し、DVD-Rにもピーを撮るというのは難しいでしょう。 でも、最低でもHDD、DVD-RAM、DVD-Rを併用すれば10年くらいはデータを確実に保持できます。 DVD-RAMは記録面に金属結晶を使用しているのでデータ保持特性が最も理想的だと思います。つまり、データを書き込んだ媒体を10年保存しても安心できると言うこと。 実際私は10年前のDVD-RAMがありますが今でも問題なく読めます。まぁ、当時と今では規格が変わり当時の規格は読み取りしか残っていないので、10年前のDVD-RAMに書き込みはできないんですけどね… バックアップ媒体にフロッピー…今では非常識ですね。今時はフロッピードライブが搭載されていないパソコンがほとんどですから。デジカメの写真1枚すら記録できないご時世です。

noname#123938
質問者

お礼

ですよね…。 フロッピーはドライブがないPCが多いですからね。 HDD、DVDで検討したいと思います。 ありがとうございました。

noname#194317
noname#194317
回答No.5

フロッピーはもっとギャンブルですね。半日でエラーを出すものもあれば、10年保っているものもあったりと、本当にまちまちです。まあフロッピーだと、根本的に容量が小さすぎるので、その意味で保存には不向きになってしまっていますが。 フラッシュメモリも寿命は有限というのはすでに指摘されているとおりで、個人的には1年以上の保存には使いたくありません。金庫にしまっておけば良いなんて問題じゃないです。どこにしまっておこうが、メモリセルの電荷保持寿命が来たらデータは消えちゃいます。 個人的には、どうしても消えたら困るデータは、複数のハードディスクに保存しています。会社で使っている個人PCと自宅PCで定期的にコピーし合い、さらに写真はPS3にもコピーしています。ハードディスクも寿命は有限ですが、複数持つことで壊れるリスクを分散させるわけです。複数持ってリスクを分散させる作戦は、どんな記録メディアにも有効ですが、ハードディスクはその中でも一番容量単価が安いのと、なくす心配が少ないのがメリットでしょうか。

noname#123938
質問者

お礼

やはり1年以上の保存は危険と考えた方が良いみたいですね。 ハードディスクに保存が一番妥当みたいなのでそうします。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

メディア自体の寿命もありますが、いつも読み取りができなくなるか分からないのが長期保存に向かないとされる理由の一つです。 このサイトでも泣きをみた人が沢山いる事実がその証明です。

noname#123938
質問者

お礼

なるほど、わかりました。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

フラッシュメモリは電子を絶縁物で閉じこめておく構造(充電に近い)のため使わずに放置しているとそのうちデータは消えてしまいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA

noname#123938
質問者

お礼

たまに、接続して電子を補充してあげれば、データは結構長く保存できるのでしょうか?

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

 フラッシュメモリーをちゃんとロッカーや金庫にしまっておくのなら、長期保存できますよ。 小さな物ですから、その辺に置いたり、人が触ったりするでしょ? 服から出る静電気とかでショートしてデータが飛んじゃう事があるので、長期保存には向かないんです だから取り扱いを慎重にすれば、データは大丈夫ですよ。 FDは今となってはドライブが不安定ですからダメです ドライブが動かなくなる事があります。

noname#123938
質問者

お礼

ドライブの方の問題ですか。 やはり、どちらもリスキーなんですね。

  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.1

フラッシュメモリーは構造上の寿命があるというコトでしょう、フラッシュメモリーは寿命短縮のためデフラグしないほうがいいし、メモリー内での展開もしないほうがいいといわれています、つまり半永久的でない以前に構造上の寿命があるのでデータの長期保存には向かないということになるのでしょう、寿命は3~13年といわれています。

noname#123938
質問者

お礼

寿命が3~13年とは、またバラつきがありますね。 わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A