- ベストアンサー
境界のトラブル
我が家と後ろの土地とは約1mの段差があります。(うちが下段です)当初は後に家もなく段差部分に草が生えていてフェンスもブロックしていない状態でした。その為雨がふると上から土砂が我が家の方へ流れてきて、そこにある汚物の枡に流れこみあっというまにくみとりにきてもらわにといけなくなりました。気になっていたのですが後は空き地だし、別荘だからあまり行かないと忘れていたりでいままでそのままになっていたのですが、後に家が建った際、その家と我が家との間を畑にされ、段差部分の草も刈ってしまわれたり土も耕したのでますます土が流れてくるようになり、不動産に相談しました。すると「後の家の方はなにもする気がありません。どうしてもといううならブロック数段つきましょうかね。でもおたくの敷地内に設置しますよ。汚物槽の流れ込むのならそちらでかさあげされたらどうですか?」との事。私としては1mの位置までブロックで土留めの代わりにしてほしいし建てさせるのも敷地内でもいいのでしょうか?なんか不動産屋に不信感をもったのでこれでいいのか、どこまでやってもらえるものなのか教えていただければたすかります。知らん振りの後の持ち主にも腹がたつし・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20071223A/ 上記のURLをご参考にしては如何ですか。
その他の回答 (1)
- masao3
- ベストアンサー率23% (74/311)
別荘地では仕方ないでしょう。 法面の下に下記の様な素堀側溝を設置したらどうですか? 底面幅を30cm位で深さ30cm側壁を45度とし天端幅90cm位で作れば完璧だと思います。(現状に合せて小さくてもOKです) 掘削した土を法面の反対側(母屋側)に盛土すれば完璧です。 (水が流れる事は無いでしょう) どちらにしても汚物の枡は嵩上げした方が良いでしょう。 参考まで
お礼
なるほど・・文句を言う前にきちんとした事の把握は必要ですね。結構奥が深いんですね。よ~く熟読して考えたいと思います。ありがとうございました。