- ベストアンサー
「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?
派遣でお勤めしています。職場に同じ派遣の立場の人が3人ほどいるのですが皆、月に1・2回は必ず休んでいます。(予定通りの有給だったり急病だったり) 今の職場はかなりお休みに関しては寛容で社員さんも有給はコンスタントに使っていらっしゃいます。 前の職場は「休むことは罪」的な雰囲気のところでしたので、私には今の職場が「よく休む人が多い職場」と言う印象ですが、一般的には「よく休む」という印象は休みの頻度がどのくらいの場合をいうのでしょうか? なお今回は急な休みも有給も同じに考えていただきたいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
確かに週イチだったらどこか悪いのかと心配になりますね。今の職場は月イチくらいなら特に上司からのチェックなども入らないみたいです。一般から見てもかなり寛容なほうですよね。回答ありがとうございました。