- 締切済み
今頃になって・・・
8年前に「建築工事届け」を役場へ提出しました。 内容は以下の通りです。 建築主 個人 都市計画 都市計画区域外 工事種別 新築 工事部分の構造 鉄骨造 工事部分の床面積 54.5M2 地上の階数 1階(平屋) 役場へ届けを提出する際「100m2を超えない範囲」「平屋」で建て て下さいとの説明と工事を含め完成後も全て自分の責任で行って下さい との事で特に詳しい指導される事もなく「建築工事届」を提出しまし た。 以来、仕事の休日を利用してコツコツ独りでハンドメイドしています。 現在基礎だけがほぼ完成状態です。 最近になり「当初の床面積54.5から90m2」の変更届けを出しに 行ったところ 鉄骨構造で30m2以上床面積の場合は2級建築士以上 の図面等の書類が必要との説明がありました。 当初の「建築工事届」にはちゃんと鉄骨造で54.5m2と記してある のに。。。。 建築基準法は守らなければならないのは理解していますが・・・今頃に なって何故???という感じです。 「建築工事届」の精査もせず「木造建築」受理されたもと思われます。 建築士に必要書類を依頼した場合どの位の金額がかかるんでしょうか? 近々、現場で話し合いする予定です。 役場のだらしない対応に憤慨しています!!!(怒!怒!怒!)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- junchang-m
- ベストアンサー率31% (51/161)
現在新築工事においても変更があると(大きさが変わらなくても)確認の出しなおしになることもあります 8年前と現在では法律なり指導なりが変わってきてますから(良いか悪いかは別にしても)仕方ないと思います 時間がかかりすぎたように思います
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
いくら何でも八年は時が経ちすぎです。 八年も経てば法律も変わります。初めのまま工事を進めていれば、問題なかったのかもしれません。(それでも法的には既存不適格になりますが) 今回、計画を変更することで、新法に引っかかってしまったのかもしれません。 地盤の強度、基礎の問題、全体のプランの分からない状態ではざっくりとしか言えませんが、30万から50万の間ぐらいと(構造計算を含めて)思っておけばいいと思います。 又、建築士の書く図面が必要である以上、基礎などもやり直す必要が出てくる可能性も有ります。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
首都圏以外の設計事務所は仕事がなくて困っています。 最低で5万円、10万円程度まででやってくれる事務所はいっぱいあるでしょう。 知り合いはありませんか。
- metaboGsan
- ベストアンサー率15% (22/145)
当方が現場監督していたときの話ですが、地域によって単価も変わるので大体の金額ですが、設計、構造計算、確認申請までの各種届出で30万で発注していました。 すでに図面もありますから幾分安くなるんじゃないでしょうか?