• ベストアンサー

本免学科試験

はじめまして。 合宿免許にて、教習所を2日前に卒業しました。 いよいよ明日、本免の試験を受けてきます。 そこでいくつか質問があります。 1.携行品の中に「免許申請書、卒業証明書」の表記  卒業の際に、貰った封筒の中に卒業証明書は中に入っていたのですが、免許申請書はありませんでした。  この免許申請書とは一体何のことなんでしょうか? 2.不合格だった場合、申請すれば試験手数料だか交付手数料だかのどちらかが返ってくると聞きました。  申請すれば帰ってくるのでしょうか? 3.午前に受験しますが、不合格なら午後から再受験もできると聞きました。  これは可能なんでしょうか? 教えていただけたらと思います。 ちなみに、受験場所は明石です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.2

1、卒業証明書は件の教習所から発行されてますよね? 「免許申請書」は試験場にあります。 これ、代書屋なんかに書いてもらわなくても、自分で書き込めます。 (そもそも「代書屋」なんて「字が書けないヒト」の為のモノです) (「字」書けるでしょ?www) 代書屋なんかに書かせると余計な費用かかるだけです。 (ただ書くだけなのに結構な費用ぼったくられるよw) (代書屋だと和文タイプやパソコンなどで印字してくれるけど、手書きでもOKなんです、申請書なんて) 書き方は「書き方例」なんかが表示されてますし、分からなければ受付や係員に訊けば教えてくれます。 2、不合格だと申請書が戻ってきます。 この申請書に「証紙」なるものが貼ってあるんですけど、この「証紙」の代金が「試験手数料=申請料」ですので、実質的に「戻って」くるだけです。 (お金で「はいよ」って返金されるワケではありません) つまり「証紙の貼られた書き込み済み申請書」が返却され「再度使用可能」って事です。 不合格の場合わざわざ「申し出」しなくても「返して」くれますよ。 (受付コーナーみたいなとこへ貰いに行くだけです) 3、午前不合格→午後再受験。。。これは試験場により様々ですので、件の明石の試験場に問い合わせるのが良いかと思われます。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.1

1. >この免許申請書とは一体何のことなんでしょうか? 運転免許試験を受験する事を申し込む用紙。 合格後に発行される免許証に記載される事項などを書いておく。 試験場にあるので自分で書くか、試験場周辺にある"代書屋"と言う所で書いてもらう。 参考 http://www.driver.jp/license/dlc/ 2. >不合格だった場合・・・申請すれば帰ってくるのでしょうか? どちらでどうお聞きになったのかよく判りませんが、不合格だろうが試験は受けてしまっているので、可能性があるとすれば交付手数料だと思いますが、試験場によっては交付手数料は合格後に納入になる所もあるかも知れないので一律には言えないでしょう。 3. >午前に受験しますが・・・これは可能なんでしょうか? 明石免許センターの日程表を見ると、午後からの学科試験は書いてありません。 参考 http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm 2.と3.の質問は、どこで聞いた事がベースになっていますか? まずそれを確認する事が先決だと思います。 卒業した合宿教習所で聞いたのなら、そこに問い合わせすれば確実でしょう。 またその合宿教習所が明石試験場の最寄りの場所(またあ兵庫県内など)であるのか、他の場所であるのか? 他の場所である場合は、明石試験場では条件が違ってくる可能性もあるので、試験場に確認する事が一番確実です。

関連するQ&A