- ベストアンサー
学科試験をすぐ受けられません
教習所を卒業しました!! ですが仕事が休めず、免許センターで学科試験を受けるのが 3週間後になってしまいそう。もしかしたら1ヶ月後かも・・・。 通常教習所を卒業した翌日に学科試験受けますよね? こんなに日数が空いて大丈夫でしょうか? 私みたいにすぐに受けられなかった方いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私、昨日免許を取得しましたが、指定教習所を卒業したのは去年の9月25日でした。ほぼ一年のブランクが有りましたが、2回目の学科試験で合格しました。 1回目は寝不足等の理由により試験に集中できませんでしたが、2回目は割とスムーズに問題を解けました。因みに96点でした。 学科試験を受ける前の日に、問題集などをやり、間違えた部分をノートに書き取るなどの勉強方法を行えば、たぶん合格するでしょう。 ちなみに都道府県により試験は違うと思いますが、PCで勉強できるソフトのURLを載せておきます。
その他の回答 (8)
- steiner
- ベストアンサー率46% (80/173)
No.8に補足です。 毎年道路交通法は改正されますので、余り行くのが遅いと、教習所や問題集で習っていない問題などが出てくる可能性があるので、早めに行くことをお勧めします。
こんばんは、 もう11年前の話ですが 自分は教習所を卒業した後で 当時新入社員で会社を休む事が出来ず 半年後に免許センターで学科試験を受けましたが 問題はありませんでした。 もし、不安があれば卒業した教習所に問い合わせるのが 一番です。
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (101/345)
卒業証明書の有効期限は1年あります。 全然大丈夫です。自信をつけるために、復習でもしてたらいいじゃないですか??
- saburouchan
- ベストアンサー率29% (101/341)
こんばんわ。 日数が空いてしまうなら、学科の勉強できるじゃないですか!!! 1ヶ月も毎日問題集やって常に95点以上取れるようになれば 免許センターに行くのが一回で済みます。 学科試験のために何回も免許センター行くのは大変ですよ。 日数が空いてかえって良いかも知れません。 物事、前向きに考えましょう♪ ではでは。(。・_・。)ノ♪
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
学科教習だけでよい公認教習場であれば、卒業証明に記載されているはずの受験期限までの期間に受験すれば、何も問題ありません。むしろ、翌日に受けるというのはそれほど多くないと思います。 そもそも、本来の目的を考えれば、免許試験の時に覚えていればいいのではなく、その後も覚えていて頂かなくては困ります。 私も、大学2年の秋に卒業して、免許自体は年末年始に帰省した際に取得しました(住民票がまだ実家にありましたので)。もう10年近く前の話になりますけど、事情としてはそれほど変わってないはずです。
- crusoe
- ベストアンサー率36% (8/22)
私も先日自動車教習所を卒業しました。 私は、学生なので、卒業して次の日に調子に乗って、 行ってきて、合格しました。 では、日数が空いた時にどうなるか、 免許取得には特に期限はありません。 ただし、公認教習所を卒業していれば、 免許取得時の技能検定が免除になりますが、 この免除には卒業から数カ月という期限があります。 教習所の卒業証明に記載されていませんか? もし、記載されていなければ、教習所に有効期限を 尋ねてみてください。 1カ月程度なら問題なかったと思います。 確か半年か1年単位だったかと。 でも、もし、有効期限を過ぎてしまっても、 技能検定が免除にならないというだけで、 免許が取得できなくなることはありません。 というわけで、卒業証明書の有効期限を調べてみれば、 安心できると思います。 免許取得がんばってくださいね。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
みんな翌日に行かないと思いますよ。 私も1週間後くらいに行きました。 確か卒業してから何ヶ月かの猶予期間があると思いますが・・。だって1回で通る人ばかりじゃないんですから(私はかろうじて1回で合格しましたが)・・。 猶予期間を過ぎると受けられないはずです。 最寄の警察へ尋ねてみては?
- chachi25
- ベストアンサー率30% (102/333)
翌日に受ける・・・というのもそんなにいないと思いますが・・・。 私の教習所は大体早い人で1週間くらいだったと思います。 私は多分10日くらい先立ったような・・・ でも、教習所で予約しましたよね? あとは、忘れないように自分で勉強しておきましょ~