• ベストアンサー

カラーマネジメントについて。デジタルカメラ印刷。

環境 モニタ:MITSUBISHI RDT174LM     編集ソフト;DPP(DIGITAL PHOTO PROFESSIONAL)     プリンタ:EPSON EP-301     OS:Windows XP SP2 カラーマネジメントを勉強しているのですが、自宅のプリント環境(設定?)に問題があるのか 編集後にモニターに表示された画像とプリントアウトされた印刷物がマッチしません。 作業用色空間の設定はカメラ側がsRGBなのでsRGBに設定しています。 モニタープロファイルはフリーソフトの「Calibrise」というソフトでICCプロファイルを作成しました。 また印刷用プロファイルはプリンタのドライバをインストールしたときに入ってきた用紙ごとのプロファイルがあるので 用紙に合わせて設定しました。 CMYKシュミレーション用プロファイルというのがよくわからなくて、プルダウン表示しても入っているのは EURO STANDARD V1.00(CANON) JMPA V1.10(CANON) US.WEB COASTED V1.00(CANON) JAPAN COLOR 2001 type3(CANON) よくわからないので「なし」でやりました。 結果、全然マッチングしていませんでした。 CMYKシュミレーション用プロファイルの設定ができていないからでしょうか?? 完全。。とまではいかなくてもいいですが、できるだけマッチングさせたいです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F02
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.1

キャリブレーションツールを適切に用いれば、ほぼ問題なくモニターとプリントの色合わせが行えます http://www.i1color.jp/ 無論、プリントをチェックする照明も色評価用が基本ですが、それほど高価なものでなくても大丈夫です http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/107_183/products_id/4359

その他の回答 (3)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

>プリンターでのCMSとはプリントする際の「自動補正」の事でしょうか?? 厳密には違います (^_^; ま、自動補正しないに設定してください、そうすればCMSしなくなりますから

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

CMYKは商業印刷での設定なので無しでいいです。 これを設定しなかったから色がおかしくなったというわけではありません。 Calibriseというソフトについてよく判りませんが、そのソフトでモニターを調節して、それが起動時に読み込まれている状態なんですよね? きちんとモニターキャリブレーションができているのなら(正確にするなら専用の機器が必要)ソフト側(DPP)の印刷設定で用紙のプロファイルを選び、プリンターでその用紙を設定して(もちろんその用紙を用意して)、プリンター側でのCMSをしない設定にして印刷します。 プリンターでのCMSをする、にしちゃうと入ってきたデータをプリンターがまた色変換をしちゃうからです。 プリンター用紙はまず、光沢紙をお使いください。(プロ用とかじゃなくていいからメーカー純正紙、もちろんインクも純正インクです)詰め替えインクを使うのなら諦めましょう

yaggy0614
質問者

補足

プリンターでのCMSとはプリントする際の「自動補正」の事でしょうか?? すみません。素人なもので。。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.2

すべて編集ソフト側で行ったんですよね。 モニタのカラーマネジメントは、補正後の表示が元画像のsRGBに近くなるように設定されるものですので、sRGBモニタのプロファイルはsRGBです。 sRGB画像をsRGBモニタでsRGBカラーで表示しようとしたとき、モニタのカラーバランスがずれている場合にはsRGBに近くなるように調整しますが、そういう調整をする限りモニタプロファイルはsRGBです。 sRGBではない色で表示してあるモニタの場合に、補正カラー用のプロファイルを適用します。 よくある間違いですが、 元画像カラーに対してモニタを調整してしまうなら、プロファイルは元画像と同じです。 sRGBでないモニタカラーに対して元画像カラーをマッチングさせるなら、補正用カラーマネジメントを適用します。 これはモニタと画像カラーが一致していないからです。 プリンタもそうです。 補正済みデータを送信するなら、プリンタで補正はしてはいけません。 sRGBデータをカラーマネジメントで補正しない場合に、プリンタで補正する必要がでてきます。 補正していないなら、後で補正する。 補正してあるなら、後で補正しない。 鉄則です。