- 締切済み
バックボーン100Mと1Gの通信速度の違い
現在、NTT西日本のフレッツ光プレミアムのマンションタイプを使っています。 マンションまでは一応“1G”きており、それを共有していると思うのですが、 引越し先がNTT東日本のBフレッツ マンションタイプ で、 マンションまでは“100M”しかきていないそうです。 1.引越し先の速度が1/10になってしまうことを心配しなくてよいでしょうか?一般的にどのくらい出るのが普通なのか、数字を教えていただけると助かります。 2.マンションタイプは100M/1Gの回線を最大16世帯で共有という認識であっていますか? (36世帯のマンションの場合は確実に3本の光回線が入っていると考えてよいですか?) 私のPCだと現在、調子がいいと60Mbps出ています... 最低でも10Mbpsは欲しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
>引越し先のマンションは世帯36ですが、もし世帯が1000近くある大型マンション で、「光一本で共有」とは考えにくいのですが、どうなのでしょうか? まぁ確かに 仰るように考えにくいと言う事は 36世帯ごとに引いてるのかもしれません ただ ユーザーが考える事ではない様な気もしますが どうなのかな とは思いますよね まぁでも 36世帯ごとに引くのかもしれませんね >マンションVDSLタイプは、マンションまで1Gのものと、100Mのものがあるので、 その違いを表すためにバックボーンという言葉を使わせていただきました。 これは提供速度であって バックボーンではないです 元々は yahooBBに意見されて 結果的に1Gに増速する事になったそうです でも 最初から1Gにする訳ではないです 要は 端末で最低3Mは出ないとまずいと言う事で提供速度を上げたそうですが みな100Mからですね 現実有り得無いとは思いますけど 例えば36世帯が同時に一斉にネットゲームをされたら 多分パンクすると思いますよ 現実的では無いですが なので 通常は 考え難いですけどね でも あなたのところは多分一本ですよ
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
> また、世帯が36の場合、本当に36世帯で1つの光を取り合うのでしょうか? > 私がネットで調べた限り、「マンションVDSLタイプは機器の構造上、最大16世帯で共有となる」 > となったので、 前の回答にも書きましたが、世帯数では決まりません 36世帯あっても加入している世帯が16契約以下なら1本になりますし、17世帯以上が加入したらVDSL装置は物理的に1台に16ユーザしかつなげられませんから、2本目の光回線&2台目の装置を設置することになります あくまでも何世帯が加入しているか次第です #回答者の回答履歴が参照できるので、それを見てまともな回答者かどうかを判断しましょう
お礼
ありがとうございます やはり1本を最大16世帯共有なのですね。 マンションに例え1本しか入ってなくても、それを36世帯で共有してはいないことが分かって安心でしました。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
>1.引越し先の速度が1/10になってしまうことを心配しなくてよいでしょうか?一般的にどのくらい出るのが普通なのか、数字を教えていただけると助かります。 (バックボーン100Mと1Gの通信速度の違) どう言う解釈でバックボーンと言っておられるのか分かりませんが すいませんバックボーンの意味が違いますお客様に対しての意味ではないです で 100Mも1Gも実際体感は同じでしょう 自宅での100Mとか1Gでは無いので 契約が現状最大100Mでしょうから 最大100Mですよね 2.マンションタイプは100M/1Gの回線を最大16世帯で共有という認識であっていますか? (36世帯のマンションの場合は確実に3本の光回線が入っていると考えてよいですか?) 共有の認識は合っています ですが16世帯ごとに引く訳では有りません で 引く光は一本です で 36世帯全世帯がフレッツ光を導入してると言うわけではないと思いますので まぁ2割りとか3割りとかの状況でしょうかね >私のPCだと現在、調子がいいと60Mbps出ています... 最低でも10Mbpsは欲しいです。 えっ PCで約60M程度(速度変化は有りますよ)の速度を利用してるわけですよね そしたら 10M以上欲しいわけでしょうから 大丈夫だと思いますけど
補足
マンションVDSLタイプは、マンションまで1Gのものと、100Mのものがあるので、その違いを表すためにバックボーンという言葉を使わせていただきました。部屋には最大100Mしか来ない事は知っています。 ただ、たとえばマンションが36世帯の場合、一斉に全員が何かをダウンロードすると、 単純計算で 1Gの場合→1G/36≒30M 100Mの場合→100M/36≒3M となるわけですよね? 現実、そういうケースはないわけですが、元が1Gと100Mとでどこまで速度に違いがあるかを知りたかったため、質問させていただいた次第です。 また、世帯が36の場合、本当に36世帯で1つの光を取り合うのでしょうか? 私がネットで調べた限り、「マンションVDSLタイプは機器の構造上、最大16世帯で共有となる」 となったので、最悪のケースでも 100M/36≒3M ではなく、 100M/16≒6M となると考えているのですが? 引越し先のマンションは世帯36ですが、もし世帯が1000近くある大型マンションで、「光一本で共有」とは考えにくいのですが、どうなのでしょうか?
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
1.多少の速度低下は、ありますが1/10などの速度低下は、ありえないです。 共有するユーザの中にP2Pなどを使う方が多いと劇的に遅くなります 数字は、物件や時間帯によって異なりますので書けませんが、東日本の方が速いようです。 2.配線方式により異なりますが光配線でなければ融通がききます。 光配線では、最大32分岐になります。 VDSLやLANでは、理論上無制限です。 36世帯のマンションで光配線であれば幹線ケーブルは、最大2本です。 引っ越し前に設備の空きがあるか確認してください。 ユニバーサルサービスでは、ないので加入できない可能性があります。 32世帯分設備を用意して残り世帯は、空き待ちの場合があります。
補足
すみません、説明不足でした 今は、NTT西日本のフレッツ光プレミアムのマンションタイプ(VDSL方式/バックボーン1G) 引越し先は、NTT東日本のBフレッツ マンションタイプ(VDSL方式/バックボーン100M) です。 VDSLやLANでは、理論上無制限なのでしょか? 私がネットで調べた限り、VDSLに関しては、1集合装置に対して1ONUの構成。 集合装置をカスケード接続したり、スイッチでわけて複数の装置をつなぐことはしないため、ONUから上部が100Mbpsでも1Gbpsでも16ユーザしか収容できない。 光配線方式の場合は、ハイパーファミリータイプと同じGE-PONで、光スプリッタの構成が違うだけ。 最大32ユーザで共有。 らしいのですが? これは合っていますか? 引越し先は全室光ファイバー対応物件のため、32世帯分設備を用意して残り世帯は、空き待ちということはないと思います。 NTTに部屋が対応しているか確認した所OKでした。
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
> 引越し先がNTT東日本のBフレッツ マンションタイプ で、 > マンションまでは“100M”しかきていないそうです。 マンションタイプでもVDSL方式なのでしょう 古いVDSLは集合装置から先も100Mbpsらしいので > 1.引越し先の速度が1/10になってしまうことを心配しなくてよいでしょうか? どちらかというとマンションにどれだけのユーザがいるか、その中にヘビーユーザがいるかのほうが効いてくるでしょう > 2.マンションタイプは100M/1Gの回線を最大16世帯で共有という認識であっていますか? 方式によっては最大32ユーザで共有するはずです (光配線方式は8×4で最大32ユーザ) > (36世帯のマンションの場合は確実に3本の光回線が入っていると考えてよいですか?) 方式によっても違うでしょうし、36世帯分の戸数があるというのと36世帯が加入しているというのとでも違ってくるでしょう
お礼
ありがとうございます やはり隣人の状況によるのですね 方式は今も引越し先もVDSL方式です
お礼
了解です 光がマンションに何本きているかはさほど問題なく、 それよりも、隣人がどういう使い方しているか? ですね