• ベストアンサー

入社の難易度が高い順番は

↓以下で入社の難易度が高い順番を教えてください。出来れば理由づけもお願いします。 ・JA共済連(全国域総合職) ・JTBグループ(総合職) ・独立行政法人住宅金融支援機構 ・商工中金(総合職) ・信金中央金庫(総合職) ・中央労働金庫 ・日本政策金融公庫(国民生活事業) ・日本郵政グループ ゆうちょ銀行(総合職) ・農林中央金庫(地域業務職) ・社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC) ・りそなグループ(総合職) 就職活動の目安にしたいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結論から先に言えば、「この質問は回答不能」です。 高校や大学の入学試験はテストの成績という客観データに基づいて選抜が行われますが、入試と違って、就職する場合はそれほど客観データは重視されません。 「会社との相性」「仕事内容との相性」「協調性やコミュニケーション能力」「会社に利益をもたらす能力」…などなど、さまざまな要素を加味して選抜が行われます。ですから入学試験の「偏差値」にあたるような客観的な難易度はないのです。 また、「難易度」が仮にあったとしても、それだけで就職先を決めるのはリスクが高いでしょう。高校は3年間、大学は4年間で終えることができますが、サラリーマン生活は30年以上の長丁場です。 1つの会社だけに居続ける時代ではないでしょうが、転職を繰り返す人物がマイナス評価されやすいのも事実です。 よって、「難易度」などは気にせず、仕事や会社との相性を考え、「自分の能力を存分に発揮できるところはどこか」という指標で就職先を探すことが大事かと思います。 ご健闘を祈ります。