• 締切済み

計算です!

百貨店、あるいは計算機(電卓)でお勘定をするお仕事をされている方におうかがいします 二日後に初勤務なので、そのとき聞けばいいのですが 事前におさらいしておきたいのでお願いします 研修で説明を飛ばされ、テストで出来ず、ぱっぱらぱーなんです・・・(>_<) ただでさえ計算苦手です! たとえば、税抜き価格を10%値引き後に、課税するとします 【税抜き1500円の場合、 1500×0.9×1.05=1417 と計算する店です】 税抜き1500円を3点、500円を2点買われたとします (説明では、一点ずつ計算と言われました) この計算はどうしたらいいですか? M+とか使うって事でしょうか? 複雑に考えてしまっているのか、こんな時間になってもさっぱりわかりません! お願いします!

みんなの回答

  • chiizu2
  • ベストアンサー率41% (164/400)
回答No.1

1点ずつ計算といっても消費税をどう扱うのかによって変わりますので お店の方に確認しないと分かりませんが 単純に考えれば 1500×0.9×1.05=1417.5…M+ 1500×0.9×1.05=1417.5…M+ 1500×0.9×1.05=1417.5…M+ 500×0.9×1.05= 472.5…M+ 500×0.9×1.05= 472.5…M+ MR=5197.5=5197 もしくは 1500×0.9=1350…M+ 1500×0.9=1350…M+ 1500×0.9=1350…M+ 500×0.9= 450…M+ 500×0.9= 450…M+ MR=4950×1.05=5197.5=5197 のどちらかでしょうね 上は1点ごとに値引きと消費税を算出 下は1点ごとに値引きした後にまとめて消費税を算出です お店の人にどちらか聞くのが一番だと思います

noname#96275
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱりM+使うんですよね・・・というか、使わない計算方法を考えて(私の頭では無理だった・・・)こんがらがってました! 教官?はM+のことをおっしゃらなかったので・・・ 頭のすみに入れて再確認してきます! 助かりました ありがとうございます!

関連するQ&A