- ベストアンサー
地区のお礼状について
- 地区の組長を行っている方が、運動会やお祭りの費用についてお礼と会費の徴収を回覧板でまわすことにしました。
- 先日の運動会や4月のお祭りには多くのご参加とご協力があり、お酒やお菓子などの費用がかかりました。
- 会費が小額だったため、4月のお祭りと合わせて今回徴収することになりました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その文面だけでは、1軒あたり 1,000円がもらえるのか払うのかよく分かりませんね。 事前に貯まっていたお金がたくさんあるとか、寄付・寄進が多かったりして剰余金が出たので還元するというお知らせとも受け取れますよ。 不足分を徴収するということでしょうから、やはり収支の概要ぐらいは明示すべきでしょう。 例えば、 【4月の祭り】 「収入」 ・会費 100,000 ・寄付 5,000 ・前年繰越金 10,000 ・合計 115,000 「支出」 ・玉串料 10,000 ・景品代 50,000 ・弁当、飲物 80,000 ・合計 131,000 【10月の運動会】 上と同様に 【精算】 収入合計 200,000 支出合計 250,000 [不足額 50,000円]÷ 53軒 = 943円 1軒あたり 1,000円を徴収し、端数の 3,021円は次年度に繰り越しするものとします。 なお、「記」より上はお考えのとおりでよいかと思います。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
この質問文を読んで、僕が率直に思い感じた事を素直に書きます。怒ら ないで読んで下さい。 まずこの回覧板を見て、僕だったら会費1000円は支払いませんね。 と言うか、絶対に組祭りと運動会が終わってから会費を支払う人なんて 居ませんよ。金額が少額と言われますが、あなたにとっては少額であっ ても、他の人達には少額とは思えたいと言う方も居られるはずです。 あなたの組では会費などは催しが終わってから徴収するのが決まりでし ょうか。僕らの地域では上半期と下半期の年2回に分けて徴収するよう にしています。僕の地域では会長の下に副会長や会計係などの役付きの 方が居られます。徴収した会費は一括して会計係が管理をし、金融機関 に預けていて、必要な時には会長の指示により会計係が金融機関から出 すようにしています。催しで必要な経費は会費だけで賄い、不足したか らと新たに徴収する事は行っていません。それが会計係の腕の見せ所で す。お菓子でもジュースでも安く買える店を探して購入しています。 会長の任期は1年と決められていて、年に1回の交代式には新役員と旧 役員が顔を合わせ、会議が開かれた後で収支報告書を全部の会員に配布 する決まりになっています。 あなたの組では、催しの前に後日に会費を清算して徴収しますとの連絡 を全員にされたでしょうか。 あなたは気が付いていないかも知れませんが、口には出さなくても不満 に思っている方も多いと思いますよ。もし組会議があるのなら、今回の 事を踏まえて徴収時期や管理方法を取り決められた方がいいと思います よ。
お礼
ご指摘ありがとうございました。 自分の説明不足ですみませんでした。 私の言う組と言うものは、区がありましてその区をさらに分けた班の中の話でした、区としては区長がいて代理(副区長)がいて、会計がいます。会費(区費)としては、年の初めに予算を組み、その中で『今年はこれだけ必要だから1戸幾ら位徴収します。』と発表し、集めるようにしています。 また、組としては極少数(10戸程度)ですので、そういった会計は行わず(暗黙の了解)どんぶり勘定で請求いたします。 行事としては、先に書いた春のお祭り(余興の連取のときに飲むお茶)と運動会と忘年会だけです。 なので年間1000円程度になります。 ご理解いただけましたでしょうか
お礼
早速の回答ありがとうございました。 そうですね 収支概要は載せたほうがいいですね。 参考になりました。ありがとうございました。