- ベストアンサー
台風18号は志摩半島に上陸した・・は間違い?
ウエザーニュース社が「2009年台風18号は志摩半島に上陸した」とホームページで発表している事に気象庁からおしかりを受けたという新聞報道があります。 http://weathernews.jp/door/html/typh0918/ 私自身当日志摩半島にいて台風の目を感じました。 地元の漁師も目が通ったと言ってます。 気象庁自身の経路図でも志摩半島を通過しています 第一、地図を見て一目でわかりますが、知多半島は伊勢湾の中にあり志摩半島など少なくとも紀伊半島を通過しないと行けません。 台風って気象現象なので飛行機のように通過が明示出来ませんよね。 気象庁の人工衛星からのデータを補強するするのは現地の体験者だと思います。体験した人が 通ったと言うなら通ったのでしょう・・ どうして 紀伊半島や志摩半島でなく 知多半島なのでしょうか? 気象用語でしょうか それとも 別の意図でしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私自身当日志摩半島にいて台風の目を感じました。 地元の漁師も目が通ったと言ってます。 >気象庁自身の経路図でも志摩半島を通過しています 第一、地図を見て一目でわかりますが、知多半島は伊勢湾の中にあり志摩半島など少なくとも紀伊半島を通過しないと行けません。 実は私も見てみたのですが、よく見てみると通過していません。 紀伊半島のぎりぎり右端で伊良湖水道のぎりぎり左端を行けば 知多半島につきますよ。 http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route_map/bstv2009.html >台風って気象現象なので飛行機のように通過が明示出来ませんよね。 気象庁の人工衛星からのデータを補強するするのは現地の体験者だと思います。体験した人が 通ったと言うなら通ったのでしょう・・ 台風の目は小さいものでも直径20kmぐらいあります。 なので、その中に入る人はたくさんいますよ。目の中心がどこを通ったかは上から見ないと絶対に分からないと思いますが。 >ウエザーニュース社が「2009年台風18号は志摩半島に上陸した」とホームページで発表している事に気象庁からおしかりを受けたという新聞報道があります。 http://weathernews.jp/door/html/typh0918/ 台風情報について気象庁以外は発表しちゃいけないので。 気象庁の発表が公式発表です。 ウェザーニュースのそれを見たんですが、 ちょっと内側に入りすぎですね。
その他の回答 (1)
- kabo-cha
- ベストアンサー率43% (403/928)
ほとんどNo.1の方が回答されていますが、 日本列島に接近・上陸する際は、気象庁は特別態勢で台風の進路や位置を逐一解析していますので、どちらが正しいという言い方をすれば、気象庁が正しい可能性のほうが高いです。残念ながら、民間のウェザーニューズにはまだそこまで出来る力がありません。 なお、台風の目は大きさもさることながら、しばしば雲の切れ間を台風の目と誤認することもあります。目に入ったという体験談を鵜呑みにすることはできないのです。
お礼
短い文章で説得力のある説明感謝します。 私は自分の経験をもとに素直に疑問を持ったのですが、 その後新聞やネットで騒がれ、興味深くウオッチしてました。 気象庁が正しいと思う方が素直である点。 体験談は鵜呑みには出来ない点。 おっしゃる通りだと思います。 ありがとうございました
お礼
早速の解説参考になりました。 >台風情報について気象庁以外は発表しちゃいけないので。 全く知りませんでした、でも、そうなんですか? 公式情報が気象庁発表だと言うことは判ります。が、 台風情報のような重要な情報を発表してはいけないなんて何のための民間気象会社なんでしょう?。 確かに台風は直進するだけでなくギザギザにも行けますね。 丁度、船が伊勢湾に入るように 大王崎を迂回して伊勢湾に入ったのでしょうね。 そうか、直径は20Kmもあるから 私が台風の目を実際に体験しても、 目は目でも目の中心ではない・・と いう訳ですね。 正直なところ、なんかちょっと苦し紛れの気もしますが・・確かに経路図を見ると実際に曲がってますね。 なるほど、、納得しました。 台風は何度も体験しましたが、目に入ることは少ないので先日の台風で目を体験したものですから興味を持ちました。 そういう事ですか ありがとうございます