• 締切済み

どこか間違ってる表現はないのでしょうか?

この前もこっちにのせましたけど、またです。 小説の翻訳の勉強をやってます。 諸全外国人の私にとってどこが不自然か、間違ってるか、分かりません。そんな部分がありましたら、ぜひ教えてくださいませんか? 翻訳は次のようです。   諦めて以来、やはり男なら根性でも持っていなくちゃ。まあそれはそれでいいと思おうとした。 けれど、男としては理解できても、二人のお父さんであり一人の女の夫である彼をまるまる理解するのは難しかった。いつかは、あの一途な性格がとんでもないことを仕出かすだろうと思うと身の毛がよだつようだった。それがほどほどだっら止められるけど......。夫が事件を起こすたびに彼女は生きている感じじゃなかった。どうしようもなかったのだ。 「奥さん、いらっしゃい。」 事務長だかなんだかというグンスが走ってきて彼女の荷物を奪うように持ってくれた。グンスもひげだらけの顔だった。それに会っていない間、頬骨が出っ張っていて見ていられないほどだったが、不思議に瞳だけは生き生きとしていた。 彼女は唇だけすこし動かしながら笑って見せた。 「奥さんと ヒジェに会いたがってる人はたくさんいますよ。よくいらっしゃいました。」 とくに白い歯だけが黒い顔の中で引き立っている。 明るく笑う彼を見ていると自分が心配していたことが思い出された。 愛想がよくて気配りも上手な彼だったが、いつも彼女は気が休まらなかった。 すでに彼は癇癪もちであることが分かっていたからだ。 会社の話が出るたびに歯を食いしばって「あんなやつら痛い目にあわせてやらなきゃ、あんな会社覆さなきゃね」といったときは人間の声って言うより獣の唸るような声だった。 彼が大変なことを仕出かすかもと思うとなんで夫はあんな人と付き会っているのか理解しにくかった。 「けっこう心配したんでしょう?」 グンスはいつもどおり、やさしい態度で聞いてくる。 「もう、心配しなくてもいいんですよ。こんなふうに家族まで付き合ってもらうんだから。 あんなやつら、いつまで耐えられるか分かりませんよ。だから心配はいらないんです。」

みんなの回答

noname#135125
noname#135125
回答No.4

諦めたのだから、やはり男なら根性を持たなくては。そう思おうとした。 けれど、男としては理解できても、二人のお父さんであり一人の女の夫である彼をまるごと理解するのは難しかった。いつかは、あの一途な性格がとんでもないことを仕出かすだろうと想像するとぞっとした。多少だっら止められるが......。夫が事件を起こすたびに彼女は生きている感じがしなかった。どうしていいか分からなかった。 「奥さん、いらっしゃい。」 事務長かなにかになったらしいグンスが走ってきて彼女の荷物を奪うようにして持ってくれた。グンスもひげだらけの顔になっていた。それに会っていない間、頬骨が出っ張ってきていてみすぼらしい顔つきになっていたが、不思議と瞳だけは生き生きとしていた。 彼女は口だけで笑って見せた。 「奥さんとヒジェに会いたがってる人はたくさんいますよ。ようこそおいでくださいました。」 とくに白い歯だけが黒い顔の中で引き立っている。 明るく笑う彼を見ていると自分が心配していたことが思い出された。 愛想がよくて気配りも上手な彼だったが、いつも彼女は気が休まらなかった。 すでに彼は癇癪もちであることが分かっていたからだ。 会社の話を出すたびに歯を食いしばって「あんなやつら痛い目にあわせてやらなきゃ、あんな会社覆さなきゃね」というときは人間の声と言うより獣の唸るような声だった。 彼が問題を起こすかもしれないと思うと、なぜ夫はあんな人と付き会っているのか理解に苦しむ。 「けっこう心配してるんでしょう?」 グンスはいつもどおり、やさしい態度で聞いてくる。 「もう、心配しなくてもいいんですよ。こんなふうに家族まで付き合ってもらうんだから。 あんなやつら、いつまで耐えられるか分かりませんよ。だから心配はいらないんです。」 ----- ところで癇癪もちの彼は、どっちの人なんでしょう。

回答No.3

>どこか間違ってる表現はないのでしょうか? 「~はないのでしょうか?」 と,言うと, 誰か(あるいはみんな)が「ない」と言っているが,信じられない。自分は「ある」と思う。「ない」のは本当だろうか? と,疑問に思っている。 そういう表現に受け取れます。 この質問内容なら, 「どこかに不自然な表現または間違いがありますか?」 などとするのが,自然な表現だと思います。 ただし,間違いかどうかは,もともと何を言いたい文章なのかが分からないと,正しい判断ができません。

回答No.2

>諸全外国人の 所詮外国人の 「しょぜん」でなく「しょせん」です。 なるだけ原文を残します。 「諦めて以来、やはり男なら根性でも持っていなくちゃ」 →「諦めた限り、やはり男なら根性を持たなくては (駄目だ)。」 「まあそれはそれでいいと思おうとした。」→「まあそれはそれでいいとは思うけど。」 「二人のお父さんであり一人の女の夫である彼を」→「妻帯し、ましてや二親である彼を」 「身の毛がよだつようだった。」→「身の毛がよだつ思いだった。 or 身の毛のよだつ思いがした。」 「それがほどほどだっら止められるけど......。」→「…止められようもしようが......。」 「生きている感じじゃなかった。」→「生きている心地がしなかった。」 「それに会っていない間」→「それにしばらく会っていない間」 「頬骨が出っ張っていて見ていられないほどだったが」→「頬骨が出っ張っていて見てられないほどになったていたが」 「唇だけすこし動かしながら」→「唇 (だけ) をすこし動かしながら」 「とくに白い歯だけが黒い顔の中で引き立っている。」→「黒い顔の中で白い歯がひときわ引き立って見える。」 「明るく笑う彼を見ていると自分が心配していたことが思い出された。」→「明るく笑う彼を見ているとふと心配していたことが頭をよぎった。」 「いつも彼女は気が休まらなかった。」→「いつも気を許すことは出来なかった。」 「すでに彼は癇癪もちであることが分かっていたからだ。」→「彼は癇癪もちであることを知っていたからだ。」 「あんな会社覆さなきゃね」→「あんな会社ぶっ潰さなきゃね」 「といったときは人間の声って言うより獣の唸るような声だった。」→「といったときの声ってまるで獣が唸るようだった。」 「仕出かすかもと思うとなんで」→「仕出かすかも知れないと思うと、なんで」 「いつまで耐えられるか分かりませんよ。」→「いつまで耐えられるか分ったもんじゃありませんよ。」 かな?

sheell
質問者

お礼

ありがとうございます。いちいち詳しく添削してもらってうれしいです。

回答No.1

日本人には少々不自然な文章になっています、少々意味が読み取りづらいのですが多分こんな感じの文章なのでしょうか? それ以来、男ならそれなりに根性でも持っていなくちゃと、それはそれでまあ良いと思おうとした。 しかし、男としては理解できても、二人の子供の父であり一人の女性の夫でもある彼をまるまる理解するのは難しかった。いつかは、あの一本気な性格がとんでもないことを仕出かすだろうと身の毛もよだつ思いがした。夫が事件を起こすたびに彼女は生きる心地がしなかった、それがほどほどなら止められるとしてもほどほどで済むわけがないことを知っていたからだ。 「奥さん、いらっしゃい。」 事務長だかなんだかになったというグンスが走ってきて彼女の荷物を奪うように持った。グンスは顔もひげだらけだった、ちょっと会わない間に、痩せて頬骨が出っ張り哀れで見ていられないほどだったが、不思議に瞳だけは生き生きとしていた。 彼女は唇だけすこし動かしながら笑って見せた。 「奥さんと ヒジェに会いたがってる人はたくさんいますよ。よくいらっしゃいました。」 白い歯だけが特に黒い顔の中で引き立っている。 明るく笑う彼を見て彼女は自分が心配していたことを思い出した。 愛想がよくて気配りも上手な彼だったが、いつも彼女は気が休まらなかった、なぜなら彼は癇癪もちであることが分かっていたからだ。 会社の話が出るたびに歯を食いしばって「あいつら痛い目にあわせてやらなきゃ、あんな会社ひっくり覆さなきゃね」と言う時は人間の声と言うよりむしろ獣の唸り声のようだった。 彼が大変なことを仕出かすかもしれないと思うとなんで夫はそんな人と付き会っているのか理解しにくかった。 「けっこう心配したんでしょう?」 グンスはいつもどおり、やさしい態度で聞いてくる。 「もう、心配しなくてもいいんですよ。こんなふうに家族まで付き合ってもらうんだから。 あんなやつら、いつまで耐えられるか分かりませんよ。だから心配はいらないんです。」 とりあえず「諸全外国人」ってのが一番意味不明なんですけどなんなんだろう?

sheell
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に勉強になりますね。 *「諸全」じゃなくて「所詮」でした。すみません。

関連するQ&A