• 締切済み

自己破産 相続放棄

父が保証人となった会社が夜逃げ、このままではどうにもならず自己破産を検討しています。 母が父の保証人になっているため母も自己破産をする予定です。 現在の住居である土地があり、販売できればすべての借金が片付き問題がないと思うのですが今の時勢では難しく、自己破産をすることになりました。 なかなか弁護士のアポイントもとれず不安ばかりが募ります。 是非皆様のお力を貸していただければと思います。 ■自己破産をした場合、土地家屋が競売に掛けられると思いますが、その分で負債額を返却することができれば更に請求されるということはないのでしょうか。 ■また競売に掛けられても借金が残った場合子供 また 配偶者(夫もしくは妻)に負債義務はかかってきますか? ■負債義務は親戚にもかかってきますか?その場合はどのあたりの親戚までかかるのでしょうか。(たとえば父の兄弟の子供など) ■負債義務がある場合相続放棄の手続きを取ることは可能ですか? ■相続放棄の手続きはどのあたりの親族までが行えばいいのでしょうか。(子、兄弟、兄弟の子供など) どうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.3

お礼に質問が幾つがありましたので再度回答します。 >家の譲渡ですが、これは自己破産前におこなうということですよね。 >すでに税務署の脱税チェックが入った後で行っても大丈夫なのでしょうか。 自己破産の手続きを始める前に、全て譲渡してしまいます。 なお脱税の追徴課税と不動産の譲渡は関係ありませんので、 大丈夫です。 追徴課税の税金は、あくまでお父さんの所得に対して掛かってくる物なので、 支払い資金がが無い場合は物納とか、分割納税とか方法がありますので、税務署に相談すると良いです。 その時はあくまで税の支払い方法のみの相談です。 他の話をしてはだめです。 それからまず自己破産の申請をする前に、保証人なっている債務先と交渉する方が先です。 また現在借り入れがある銀行とも保証人になり債務が発生した話をして、 現在の借り入れの返済も条件変更等の交渉をしましょう。 ただしお父さんの借り入れは、不動産が担保になっていると、 たとえ譲渡しても担保は抜けませんので、返済できなくなると 差し押さえされる事になります。 お父さんの借り入れの銀行は返済不能になれば、担保の差し押さえ そして競売になる事はありますが、 条件変更してもらい返済を続けていればそれもなくなります。 工場と工場敷地だけが担保になっていて、自宅がなっていなければ、なお楽に対応できます。 自己破産するのは最後の最後で、まず打てる手を打って、 ご両親が仕事を続けられるようにしましょう。 それでもダメな場合に自己破産し、生活の糧を他に見出していく事です。

  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.2

他人の保証人になりその負債をかぶる事なりお気の毒だと思います。 ただ連帯保証人成ると云う事は、相手の責務を同等に負うということなのです。 まず自己破産に関しては、 kgrjyさんが回答している通りです。 今後対応についてですが、まず自己破産をするのにもお金が掛かります。 弁護士費用、裁判所の手続き費用などです。お父さんが財産をお持ちなのでその管財費用も発生します。 おおむね100万から120万くらいは掛かると思います。(資産や弁護士によっても差が出ます。) 自己破産が裁判所に認められると、負債対して免責が受けられます。 返済義務がなくなりますので、ご両親全ての負債を拾い出し落ちの無いようにする必要があります。 貴方や親族には、なにも掛かってきませんし、支払義務ありません。 ご両親が工場を経営なさっていると云う事ですが、個人事業なのでしょうか? それとも法人(株式会社・有限会社)なのでしょうか? それによって対応が変わってきます。 法人(会社組織)ならまずご両親を役職から外し、工場の土地建物を会社名義にしてしまいます。 銀行に抵当(担保)に入っていても、そのまま抵当権を付けたまま登記はできます。 ご自宅は貴方の名義に変えてしまいましょう。 こけは贈与になりますが、贈与税の相続時納付が可能ですので、評価額2400万までは贈与税を納付する必要がありません。 評価額が2400万を越えるようであれば、貴方の兄弟もしいなければ奥さんとお父さんを養子縁組して、 持分割合いで登記すれば4800万までできます。 来年3月末までにその申告が必要になりますが。登記は10日もあればできますので司法書士に依頼してください。 また脱税云々とありますが、所得隠しをしたのか、それとも申告したが、 納付期限までに税金が納付できず、追徴課税されているのとでは、それぞれ対応が変わってきます。 工場の土地建物を物納すると云う方法もあります。 物納しても税務署が工場や土地を持って行くわけではありませんので工場は続けられます。 これも個人事業なのか、法人なのかで対応がかわります。 保証人になっている債権者が、金融機関なのかそれとも個人や闇金なのかで違いますが、早急に手を打てば少なくてもご両親の住む家は守れます。 貴方が不安なことは充分伝わってきます。 不安と戦ってもなくなりません、大きく成るだけです。 いくら負債が大きくても命まではとられませんので、貴方が腹をくくり、今まで育ててくれたご両親を守ってあげてください。 早めに合法的な手続きをすれば、守れますよ。頑張ってください。

makiG
質問者

お礼

細かいご回答、本当にありがとうございます。 こういう事態になるまで私は両親ががんばって働いて生活基盤を気づいてくれた中でぬくぬく育っていたのだと気づきませんでした。 人の温かい気持ちがこんなに大切なものだとも気づきもしないで、毎日を暮らしていました。 恥ずかしいばかりです。 遠くに住む父と母が自殺したいというたびに不安でたまらず、大丈夫だと励ます一方で怖くてたまらない自分がいます。 温かいお気持ち、本当にありがたく、言葉では言い表すことができません。 本当にありがとうございます。 工場のほうは個人経営です。 銀行の抵当にはいっております。 金融機関・闇金などには多分借りてないと思います。 母が父の保証人となっております。 脱税は所得隠しだと思います。 家の譲渡ですが、これは自己破産前におこなうということですよね。 すでに税務署の脱税チェックが入った後で行っても大丈夫なのでしょうか。 また工場も続けていくことができるのでしょうか。 なんとか一番いい方法を探せるようがんばろうと思います。 どうぞお力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

自己破産が認められれば、破産者の資産と負債で精算されます。破産が認められない滞納している税金や不法行為による損害賠償以外は、すべてちゃらとなります。負債は名義人あて以外におよびません。名義人死亡により相続すれば別ですが、相続放棄の道があります。ただし死亡前の相続放棄は認められていませんので、この問題は名義人が死亡した時に考えればいいでしょう。 ですから■にあげた問いに回答は不要となります。

makiG
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 不安で怖くてたまらない中でこうしてご連絡を頂き、人の優しさが身に沁みる気がします。 本当に、本当にありがとうございます。 実は夜逃げした会社の負債をかぶったため家業が行き行かなくなり脱税、発覚してしまいました。 脱税分も土地を競売に掛けたお金でまかなうことは可能なのでしょうか。 それとも別に払うという形になるのでしょうか。 家とともに所有の工場もなくなってしまいますと父と母の生活も成り立たなくなってまいります。 その場合父と母が返せる料金の請求がくるのかどうかも不安です。 もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A