- ベストアンサー
子供が欲しい理由って・・
子供がいる男性の方に質問です。 結婚1年目28才男です。最近まぁ当然のことかと思いますが 嫁が子供を欲しがっています。私は一生子供がいらないとは 思いませんが、正直今すぐ子供が欲しいとも思いません。 皆さんは子供を作る時、子供が欲しいと思っていましたか? 思っていたとしたらなぜ欲しいと思ったのでしょうか? なんでもいいので子供にまつわるエピソードを教えて下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は自分では子供なんて好きじゃないって思ってました。 できたとわかった時も(計画外の妊娠でした)うれしいとかそういう気持ちはあまりわいてこなかったです。むしろどうしよう…のほうが大きかったです。相手になんて言って報告しよう…とか。相手も欲しがっていなかったので。 でもいざ生まれてみたら可愛いんですよ。 それは父親である彼も同じでした。 あんなに「困るよ~」と言っていた彼がめろめろでした。 まだ赤ちゃんの時から娘が嫁に行く日を思うと涙ぐんでしまうと言ってました。 私は子供をもつまでは自分なんていつ死んだって構わないじゃないか、なんて思っていたのですが、 私はこの子のためにも生きなくては!って思うようになったんです。 子供は私がつらい時、こころの支えになってくれました。 強くなれました。 何をしてくれるとかじゃないんです。 ただそこに存在するだけで、力がわいてくるのです。 不思議なものです。 子供好きでもない私が子供を可愛がれるのだろうかと不安に思っていたりもしましたがその心配もどこへやらです。 子供が小さい頃は子供の友達からもやたらと慕われて公園に行くといっぱい子供が群れて集まってきてくれて一緒にたのしく遊びました。 私みたいな場合もあるし今子供好きでなくても大丈夫です。 自然に任せてできたらよし、できなくてもよし、ぐらいの気持ちでおられたらいかがでしょうか。 私は計画外だったとは言え今では本当に生まれてきてくれてよかったと心の底から思っています。 もう今では私の背を抜いて大きくなった子なんですけどね。
その他の回答 (9)
こんにちは。 最近の風潮からしたらお若い結婚ですね。 奥さんはおいくつでしょうか? 女って、出産に期限がある気がして焦る時があるんですよね。 その辺、察してあげてください。 私たち夫婦は、すごく長く付き合いました。 子供が欲しいと思ったから結婚しました。 子供がいらないなら、結婚は必要ないと思っていたので。 何事も計画通りにはいきませんよ 欲しい、と思って始めてもできなかったり いらない と思っていてもできたり。 子供は手間もお金もかかるけど、可愛いし 知らなかった世界を見せてくれますよ。 男の人は、あなたさまくらいで丁度良いと思います。 ただ、子供ができたら自分の趣味には、ある程度さよならしなくちゃいけません。 お幸せに
こんにちは。 短期間ですが、不妊治療の経験があります。 色々な事情で子供は諦めたのですが、 そう決めたときはとても辛かったです。 たしかに子供がいないと時間に縛られることもないし、 子供の将来を心配する必要もありません。 自分の時間は自分だけのために使えます。 好きなときに旅行も出来るし、 お金も溜められるかもしれません。 気楽な生活だと思います。 でもいつも一抹の寂しさがあります。 もし人に今の生活が楽しいかと聞かれたら、 強がりでもそうと言えない自分がいます。 どなたかの回答にもありますが、 老後は施設に入って寂しく過ごすんだろうなって思っています。 質問者様の奥様の年齢がわからないのですが、 たぶん20代半ばか後半?くらいではないでしょうか? 奥様がお子さんを欲しがっているのなら、 叶えてあげて欲しいなと思います。 20代後半なら適齢だと思います。
- pocket05
- ベストアンサー率37% (68/180)
40代の既婚男性です。子どもたちは皆大きくなりました。 子どもは、二人の愛の形であり、二人の夢でもあると思います。 二人だけの楽しい時間も貴重だし、必要だと思いますが、お子さんが出来れば、旅行や趣味の話、お互いの家族の話から、お子さんを含んだ三人の家族の話になっていきます。そして、お父さんとお母さんになっていきます。家庭というオアシスが出来て、夫婦中心からお子さん中心にシフトしていきます。あなたや奥様のお父さんお母さんは、おじいちゃんおばあちゃんになるんです。これって、親孝行の極みです。孫を見せたんですから。孫は可愛い。おじいちゃんもおばあちゃんも新たな家族が増えて、みんな幸せになれるんです。 どなたか書いておられましたが、「はえば立て、立てば歩めの親心」 赤ちゃんがにっこり笑ってくれれば、もう、天にも登りたいほど嬉しいし、もっと笑って欲しいですよ。ベソをかけばかいたで、それはそれで可愛いもんです。そういう気持ちが奥様との間で芽生えてくれば、新しい夫婦の関係がうまれてくるんですよ。奥様と二人で育てる。お子さんを入れて三人だけの話が出来るわけです。 そして、いろいろな事を、経験させてやりたいじゃないですか。子どもと遊ぶのって楽しいですよ。公園デビューから始まって、海や山へ行ったり、スポーツをしたり。父親は、子どもの可愛さって、育てて始めて出てくるものだと思うのです。 うちは、最近息子の進学問題で頭を悩ませています。これも親になれたからできること。私にとって、息子たちは夢です。 長くなりました。どうぞ、奥様とよくお話をされて下さい。いい結果が出るといいですね。
- igreg
- ベストアンサー率16% (64/385)
男性には理解し難い心情でしょうが、女性には子供がどうしても欲しくなる時期があります。理屈ではなくて、本能的な事なんだろうと思います。奥様がそのような心境にあるかどうかは分りませんが、子供を育てるというのは面倒くさいですが、とても素晴らしいものです。 子供と一緒に親も人間的に成長して行きます。子供を世話をし、育てる事自体が人生の喜びになるので、男性にも大いに子育てに参加すべきだと思います。奥様を手助けしろというのではなく、子育てに参加しないというのは、人生の一番良い部分の一つを知らずに、みすみす逃しているからです。 私はずっと仕事もしていたし、結婚した年令も遅かったので、37才で出産しましたが、やはり30代後半の出産、それからの子育ては、体力的にキツい物があります。それに、女性の体は年齢が上がる程妊娠し辛くなるし、高齢で妊娠したとしても遺伝子障害の確率も増えるので、子づくりを後々まで伸ばす事は、あまりお勧め出来ません。
明日への希望ですかね。 這えば立て、立てば歩けの親心、といおうか、自分への明日の希望ですね。 私は26歳で長女を、28歳で長男、子どもが手を離れた36歳で次男を生みました。 長女、長男のときはPTA活動、運動会と、子どもと一緒に歩んできましたが、次男のときは他の親御さんと話が合わない、体力もついていかないなどで、ままごとやキャッチボールさえ大分逃げ回っていましたね。 26歳では子どもと一緒に楽しんだプラモデルも、36歳ではアホらしくなってきましたね。 私は(子どもができてからですが)、老人介護施設や独居老人給食配達など、ボランティアをしてきました。 そんな関係で、多くのお年寄りとかかわってきました。 中には、生涯結婚しなかった人や子どもがいない人もいました。 やはり寂しい人生だと思いましたよ。 体が元気なうちは、それこそ楽しいでしょうね。好きなことをやれるんですから。でも、年をとってくると周りに誰もいない生活が死ぬまで続くのは耐えられませんね。寮母が唯一の話し相手です。 ある男性の話 「あんちゃん、家に女がいないのは寂しいよ。女房がいたときは隣の嫁さんも【いるか?】と訪ねてきたが、いなくなると、近所の子どもでさえ、遠回りして避けていく」 近所に空き家があります。 そこのご主人は勤務医で、奥さんは小学校か中学校の先生をしていましたが、50台で旦那さんが亡くなり、奥さんは10年ほど一人で暮らしたいましたが、早くに痴呆になり、今は施設に入っています。 たま~に見舞いに行きますが、ベッドの枕元には地元の小学生か「いつまでもお元気で」と書かれた手紙だけが飾られていて、他の同室人と比べたら寂しいものでしたよ。
- 10664817
- ベストアンサー率20% (1/5)
(1)1年目だから分からないと思いますが、結婚生活が進むと会話が業務連絡以外は全く無くなる事が多々発生します。そんな時に子供が居ると先ず子供の話になります。その子供が潤滑油になってくれるのです。うちは今そんな状態です。子供が二人の間を取り持ってくれている? (2)貴方が28歳とすると、奥さんはその数歳年上?年下?と考えてもここ2~3年の間に出産をした方が。奥さんの年を考えても得策と思います。 (3)子供は、欲しいと思っても授かるものではないですよ。3億分の1の確率なんですから。作れる時に作った方がいいですよ。
妻と自分が少しでも若いうちに・・・ そんな単純な理由です。 子育てには体力がいるので。
同年代の既婚者女性です。 私は主人の寝顔を見てたら、主人に子供を作ってあげたいと思ったのがきっかけでした。 夫婦は永遠じゃないから、いつか主人も死んでしまうと思います。 でも、その時に主人に似た我が子が生きている事に意味があると思います。 私が主人にとってそういう存在を残してあげる役目になりたかったんですよね。 例えば、主人にもし先立たれて、子供がいなかった時に残された私は主人の親戚と他人か知り合いぐらいにしかならないと思います。 主人がいないのに、帰省する事もないですし、特に繋がっている必要性もないわけですよね。 それって、離婚するのと物理的に変わらないと思います。 後、主人は私だけの存在じゃありません。 私は主人の妻という立場なだけであって、主人を大切に思ってくれる人は友達や親戚や家族や職場の人など大勢います。 私だけが、主人の存在を守れるなら、主人の存在を消しちゃいけないんですよね。 上手く伝えられなくてスミマセン。 私達は結婚してすぐに子供が欲しかったのですが、なかなか恵まれず、子供の必要性に考えた時期もありました。 今は妊娠していますが、心臓一つできる事がどれだけ大変か、腕一つできるのに凄く心配か…1人の人が存在するって奇跡なんだと感じます。 奥様と前向きな決断をされる事を祈ってます。
産まれる前は私もそんなに欲しいと思いませんでした。質問者様とほぼ同じです。しかし産まれて来ると判りますが、やっぱりかわいいですよ。我が子の天使の寝顔を見てると「こいつの為なら死ねる」と本気で思います。また一人産まれると「一人では寂しいかな?」などと次の心配もするものです。周囲にいとこは居ますか? 物理的な話をすると、育児するなら早い方がいいです。遅いと大学受験の頃に定年間近になりリストラ対象になったりすると、最悪の場合は進学を諦めてもらう可能性だってあります。体力的にも若いうちがいいでしょう。歳とると絶対孫の顔も見たくなります。見る前にご臨終は悔しいでしょうねぇ。また、病院関係者の日々の業務からの体験談ですが、老齢で身体の自由が利かなくなったり病気の時に一番頼りになるのは親族です。子供、特に嫁よりも実の娘ですね(笑)