• ベストアンサー

子供をつくる理由

私は昨年結婚して丸1年が経過しました。私は今現在子供がいないのですが、子供をつくる理由が何なのかわからず、子づくりに前向きになれません。 私は昨年お腹に赤ちゃんを妊娠したことをきっかけに結婚しました。でも流産してしまい、数カ月後2度目の妊娠をしましたが再び流産してしまいました。次に妊娠してもまた流産したらどうしようという不安もあります。それだけが子づくりに前向きになれない理由ではありません。私と主人はつき合ってから丸5年たちました。今でも結婚以前のように仲がよくて、まんねりなども感じたことがありません。だから私たち2人には子供は必要ないと感じています。だったらそれが子づくりに前向きになれない理由なんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はだからといって割り切る勇気がありません。今は私たち2人には子供は必要ないと思っていても、年をとったときに夫婦2人だけじゃ寂しいのかなと考えるときがあります。私の主人に子供が欲しいか聞いたところ、「子供がいるということは絶対育てていく過程で意見が衝突することもある。それによって夫婦の関係が悪くなるくらいなら、子供はいなくてもいい。」といっていました。私もですが、主人は私たち夫婦の関係を1番に考えています。また、主人も私も次男、次女なので跡継ぎを必ず生まなくてはいけないというプレッシャーもありません。 結婚したら必然的に子供はつくらなくてはならないものなのでしょうか。私が2度妊娠したときは「子供が欲しい」と思って計画的な妊娠ではありませんでした。命を授かった喜びはありましたが、まだ今の私には早すぎるという思いがありました。私の両親もいつか私たち夫婦は子供をつくる気でいると思っています。 私はいろいろな方の意見をお聞きしたいと思っています。特に、結婚しているけどあえて子供をつくらなかった方の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • indiaa
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.7

結婚して5年目の女性です。子供はいません。 私自身、状況をよく考えた上での私見なので、muffinさんの状況とあうかはわかりません。参考程度にとどめていただければ幸いです。 結婚したら子供を“作らなければいけない”とうことに対して,「どうして??」って思います。種の保存ということなら、結婚と言う事実は必要無いですよね? それなら、同棲している人は「子供をつくれ」って言われないのはどうしてでしょう? 「結婚したら子供を作るもの」という固定概念があるのだと思います。 日本人であれば、多かれ少なかれ、みんな。 もちろん欲しい人もいますし、願っても授かることのできない人もいます。であれば、「作らない」という人がいてもいいじゃないですか。 欲しくないのに、周りに流されて妊娠しても,自分が負担になるだけ。そして母親がそう思うこと自体、子供がかわいそうだと思うので,私は作らないと決めました。 「できたらかわいいよ。」と子供のいる友人は言います。きっとそうだろうな、と思う自分もいます。でも、もし、そうじゃなかったら??後戻りはできないですよね。「作ってみなきゃわかんないよ」と言われても…。 ですから、「できたらできたとき」ではなくて、ウチでは避妊もきっちりしています。子供がいないと将来が寂しい…そうですか?確かに子供の育つのを見る楽しみはないかもしれませんが,他に楽しみを見つけることは十分できると思います。 結婚1年目で,結論を出すことはないと思います。私も,この先、考えが変わる事だってあり得ます。いろいろな人の話を聞いて、よく考えてみてください。 幸せな人生がおくれるといいですね。

noname#988
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。結婚したら子供をつくらなくちゃいけないのかということについて具体的なお話しが聞けて嬉しかったです。両親に相談してもきっと生むのが当たり前と言われるでしょう。indiaaさんは自分の考えを強く持っていられてうらやましいです。「子供がいないと将来が寂しい」と私は思っていたのですが、ほかの方のアドバイスで気づかされたことがありました。私は子供に依存しようという考えがあったのです。だから子供がいないと寂しいのかなと思ってしまうのだと思います。でも夫婦関係が今のままでいられて、お互いに気持ちの上でしっかり自立していられたらそんなふうには思わないと思います。もっとしっかりしなくてはと考えさせられました。いますぐ結果を出さずに、主人とも話し合って幸せでいられるような人生が送れたらと思います。

その他の回答 (8)

noname#1583
noname#1583
回答No.9

逆にこちらが聞きたいです。 「結婚」することが、どうして「子供を作る」ことの理由になるんですか? まったく関係ないと思います。 子供を作るっていうのは、一人の人間の人生を産み出すっていうことです。男女が結婚することとはまったく別次元の問題ですよ。 世間一般では、結婚して子供を作る夫婦が多い…ただそれだけです。 子供が欲しいと思った時に、その子の将来を考えて結婚を選んだ人もいるでしょう。 結婚してから子供が欲しくなり、作った人もいるでしょう。 でも、「結婚」したからといって、子供を作らなきゃいけない義務なんてないし、作らないことに負い目を持つ必要はまったくないと思います。 むしろ、こんな中途半端な気持ちで子供なんて作らないで下さい。子供が不幸です。 生まれてくる子供は「親の老後を慰める」ペットなんかじゃありません。 老後が寂しいからなんて浅い理由で、人間を作ろうとしないで下さい。 あなたがもしそういう理由でこの世に誕生したとしたら…どうですか? 両親が「子供の人生」を望んで、両親に望まれて…そして子供は生まれるべきです。 本当に子供を迎え入れてくれるあたたかい両親のもとへ、子供を生まれさせてあげて下さい。「作るつもりもないのに」できちゃった…なんて安直すぎて最低です。 子供を作るということは、自分以外の他人の人生を生み出すことです。 自分の時間を割き、お金をかけ、愛情を注ぎ…人生の大半をその子に割くことです。 覚悟も決まっていない人のもとに生まれた子供は可哀相です。 周囲の圧力、親の言葉、世間一般とは違うと言われる自分の行動etc.…それが何なんですか? そんなものに妥協して、人の人生背負い込んでいけると思いますか? 欲しければ、作る。 欲しくなければ、迷うなら、作らない。 あなたの人生なら、あなたが台無しにしたところで自業自得です。 でも、他人の人生です。産んでみてから「なかったこと」になんて出来ないんですよ? ふわふわ迷って周囲の雑音に流されないで下さい。 あなたが周囲に流されて子供を作ったとしても…所詮、周囲は(親でさえも)傍観者です。あなたが「やっぱり…」と後悔した時に、かわりに育ててくれるわけじゃありません。子供に「両親に愛されている幸せ」を与えてはくれません。 それからですね、子供はいらないと思うのなら、ちゃんと避妊して下さい。双方がちゃんと気をつければ、妊娠なんてそんなに簡単にしません。セックスは絶対安全日に避妊具をつけた状態で行えば良いはずです。セックスは「子供を作る行為」ですよ? 子供が必要ないのなら、安直なセックスは避けて下さい。 それが人として最低限のマナーです。 できちゃったら、それはそれ…なんて考えは持たないで下さいね。 私は婚約中ですが、この先も子供を作るつもりはありません。 上記の覚悟がどうしてもできませんから…。 誰に何を言われても、ぐらつきません。親にもさんざん言われますが、気になりません。 子供を産まない後悔なら私一人(もしくは夫婦2人。いずれにせよその道を決断した人です)で背負うことも出来ますが、産んでしまった後悔なんて決して許されませんので…。

noname#988
質問者

お礼

ayaeさんは御自分の意見をしっかり持っていて強いと思います。 >こんな中途半端な気持ちで子供なんて作らないで下さい。子供が不幸です。生まれてくる子供は「親の老後を慰める」ペットなんかじゃありません。老後が寂しいからなんて浅い理由で、人間を作ろうとしないで下さい。 >それからですね、子供はいらないと思うのなら、ちゃんと避妊して下さい。双方がちゃんと気をつければ、妊娠なんてそんなに簡単にしません。セックスは絶対安全日に避妊具をつけた状態で行えば良いはずです。セックスは「子供を作る行為」ですよ? 私は子供がいないと年をとったときに寂しいかもと思っていました。その不安をなくすために子供をつくろうと決心するのは、ayaeさんのいうとおり「親の老後を慰める」ペットとして生むこと同然ですね。そこまで考えていませんでした。それと私が2度の妊娠をしたときは本当に子供がほしいと思って妊娠したということではなかったので、喜びというより不安が先に立っていました。今度妊娠するときは、本当に欲しいと思ったときにつくろうと思っています。今妊娠しても私は以前と同じ気持ちになるだろうと自分でもわかっているので、今はちゃんと避妊してます。少なくとも「できちゃったら、それはそれ…」なんて考えができるほど楽天的でいられる性格だったら、子供を持つことの意味について悩んだりしません。 私には子供を持つのはまだ早いのかもしれません。自信もありませんし。もう少し気持ちをゆっくり持って、後悔のない毎日を送っていこうと思います。ありがとうございました。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.8

もし、心理的にプレッシャーを感じているのであれば 子供を作る理由、作らない意見をこの場で聞いたとしても 継続的なプレッシャーからの解放にはならないと思います。 それよりも、ご主人と良く話し合う方が宜しいのでは? 失礼ながら、貴方は2度の流産を経験し、「わたしは子供が 生めないのかも」と多少なりとプレッシャーを受けていらっ しゃると思います。 すいませんこれは勝手な想像です、しかしご主人もその様に 貴方がプレッシャーを感じていると思えば。 >、「子供がいるということは絶対育てていく過程で意見が >衝突することもある。それによって夫婦の関係が悪くなる >くらいなら、子供はいなくてもいい。」 と貴方にこれ以上プレッシャーを与えない、回答をするので はないでしょうか? これも勝手な想像です、でも貴方もそのご主人の言葉を 自分にプレッシャーを与えない様にする為に、かけてくれた 愛情であり、本当は子供を欲しがっているのではと、不安を 抱えているのであれば、ちゃんと意思の確認を行なうべきだ と思います。 ストレスが在ったら、一番大切にしている夫婦の関係も危険に なってしまいますよ。 二人の問題として既に解決してしまって居るのでしたら、余計 なお世話なんですが・・・・ 質問とはずれるは、生意気な発言ですがご容赦ください。 私は既に2人の子供ももうけ、嫁と楽しくやっております。 さすがに2人もいると、手はかかるは、うるさいはで大変で すが・・・ 一番痛いのは、2人の時間が全く持てないですが、同じ目的 (子供を育てる)をもって、生活できる充実感はあります。 子供がトラブルの元になるなんて事もありませんでした。 欲しいと、思うのは理由じゃなくてお腹がすくのと同じ事 ただの欲望です。 いちいち理由を考えていたら、子供を産んで育てられないですよ。 無理やりにでも理由をつけるのなら、自分の生きている (生きていた)証を残したいからなのかな? もしくは、生める期間は決まっているので、後で後悔した くない、生んで苦労するよりも、生まずに過ごすその間の 苦痛の方が苦しそうだ・・・ 当然、老後は子供の世話になろうなんて思っていません。 そんな事は事よりも、いつかは慕って欲しいと思っています。 #別に嫌われている訳でないですが・・・ 確かに老後に不安は在りますが、何とか成る様に自分で やるしかないでしょう、、、と思う。

noname#988
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私は今の時点で子供はまだいいかなと思っています。でも、もしまた流産してしまって、このまま子供が産めなかったら……と考えると怖くなりました。でも私自身は今のところ絶対子供がほしいと思っていないのでそんなにプレッシャーは感じていないのですが、周りの人は気をつかっていると思います。主人がいってくれたことが私に気を使ってのことだとしたら、やはり本当の主人の気持ちが聞きたいと思います。それと、私はこのまま年をとって子供がいなかったら寂しいと思っていたのですが、それはきっと子供に依存しようと思う気持ちがあるからだと思います。そうじゃなくて、子供がいなくても今の夫婦関係がうまくいって、お互いに精神的に自立していれば寂しいなんて思いませんよね。私が不安に思う原因の1つが解決されました。ありがとうございました。

回答No.6

私のアドバイスの結論から書きますと、お互いが子どもがほしいと思った時、あるいは私達夫婦には子どもが必要と思った時点で前向きに考えればよいのではないのでしょうか? 今は、夫婦で仲良くやっていらっしゃるのでしたら、無理にというか前向きに考えなくてもよいかと・・・ 私事ですが、うちの家庭は子ども2人いますが夫婦仲は付き合っていた頃と変わりなく良好です。家族で仲がいい方だと思います。 ただ、maffinさんも書かれているように「意見が衝突」する事はよくあります。でもそれは、夫婦を成長させるというか、家族が良い方へ向かう為の過程だと思っています。 私は「私達夫婦(家庭)の理想はこうだ」という考えを持っています。妻も持っているでしょう。 きっとmaffinさんもそうでしょう? ですから、特に最初から理由を探さず、その時の夫婦の状況や考えで過ごされたらよいのではないでしょうか? アドバイスになってなかったら、すいません。

noname#988
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私はとても考えすぎる性格なので、いつも先のことを心配しすぎるのです。私たち夫婦が子供がほしいと思えるときがきたら赤ちゃんを持てばいいのに、先のことを考えすぎて悩んでいました。実際お子さんを持っていらっしゃる方の意見を聞けて参考になりました。ありがとうございました。

  • yuriko30
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.5

わたしは、運良く2人子供を、産みましたが、その時は不純な動機でした。 主人とのきずなを、つくるため。 たしかに、義理のお母さんからのプッシュもあったけど。 なので、本気で欲しいと思ってない時に、まだ自分が子供なのに生んだことは、 後悔しています。 でも、こどもは、独立した人間ですから、年をとった時に子供に頼ろうとは、まったく思っていません。 また、結婚して5年ですが、子供によって絆が深まったとは、思えない。 それよりも、2人で問題に直面した時に一緒に頑張ったり、一緒に経験を積むことで、絆が深まったように思います。 結婚したときは、わたしは依存心が、強かったと思うのですが、いまは、夫も妻も それぞれ自立していなければ、いけないと思っています。 結局、こどもは神様からの預かりもののように、一時期家庭にやってきて、 また独立したら去っていくものだと思っています。 その出会いによって、じぶんが成長もできるし、苦労もする。 2人の時間が、充実しているなら、とってもうらやましいです。 家庭の基本は、夫婦なんですから、まわりの言うことなどまったく気にすることは ありません。 習慣流産の方もいらっしゃいますが、基本的に1-2ヶ月の流産は、母体よりも、 たまご自体に問題があることが、多いので、2回流産しても、3回目普通に、 出産されている方もいっぱいいます。案ずるより生むがやすしです。

noname#988
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私はyuriko30さんのアドバイスを見て、私はいろんな面で依存しようとしているところがあるということに気づきました。子供を産まずにこのまま時間が経って、年をとったときに寂しい思いをするのではないか、と思っていたのですが、それって子供に依存しようとしているからですよね。今みたいに主人とずっと仲良くいられて、そしてお互いに自立していれば子供がいなくちゃ不安になってしまうなんてことはありませんよね。もうちょっとしっかりしなくちゃと励まされました。流産のことについてもアドバイスありがとうございました。余り将来について深く考えすぎず、もっと気楽にいこうと思います。ありがとうございました。

  • Phms
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.4

この段階であまり本質的なお答えをお返しする必要が無いようにも感じました。 と言うのは、未だ新婚1年ですね、私なんかも2~3年は子どもをつくる気は有りませんでした。年齢や生活環境にもよると思いますが、ほとんど方がそうなんじゃないんですか、結婚後数年たっての質問でしたら違った答え方も御座いますが。

noname#988
質問者

お礼

私は今の段階で結婚すると必然的に子供を産まなくてはいけないものなのだろうか、と考えているだけなんです。それについて皆さんの考え方を聞きたかったんです。それは私が新婚であろうがなかろうが関係ないと思います。もしかしたら2~3年たてば自然と子供がほしくなるかもしれませんが、今の私の悩みなんです。 少なくともここに悩みを書いている人はアドバイスがほしくて書いているのですから、突き放してアドバイスする気がない人はあえて書き込む必要ないと思います。悩んでいる人がこういう突き放したことを書かれたらどう思うか、もう少し考えていただけませんか。

  • nakki20
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

こんにちは。 子供を作るのはその夫婦、夫婦で色々だと思います。 子供がほしくて欲しくてがんばってる人や、 いつのまにか出来てる人色々だと思います。 子供を流産してしまうって書いてありますけど、 そのときに色々な悩みや、 不安がありませんでしたか? 流産してしまう原因は流産しやすいからだの人や、 精神的なものからくる流産っていうのもあると思うんです。 結婚したら絶対子供を作らなくてはいけないというわけではありませんが、 子供がいると色々な事を教えてくれます。 時にはいい相談相手にもなってくれます。 とても大切な存在になりますよ。 子供のことで意見が衝突しても大丈夫ですよ。 家はいつも衝突していますが、 それは子供のことを考えてのことで、 夫婦としての喧嘩じゃなく、 親としての喧嘩ですから。 違う性格の人間同士が意見言い合うんですから、 衝突の一つや二つくらいあります。 あまり深く考え込まないで下さい。 私のはアドバイスとしてです。 こういう考え方の人もいるんだなと思ってください。 お役に立てれば幸いです。

noname#988
質問者

お礼

こんにちは。いろいろとアドバイスありがとうございました。とても私の気持ちを見透かされているような気持ちがしました。nakki20さんが「子供を流産してしまうって書いてありますけどそのときに色々な悩みや不安がありませんでしたか」とおっしゃていましたが、そのとおりなんです。赤ちゃんを授かったことはうれしかったのですが、それ以上に不安や心配事が先に立ってしまって毎日心配ばかりしていました。2度目の流産をしたときお医者さんにも「あまり悩んでいたらそれが流産を引き起こす原因になることもあるから気持ちをゆったり持ってくださいね」っていわれました。子供を持つと今の生活では味わえないことがいっぱいあると思います。それはいいこと、悪いことさまざまだと思います。でも今の私は、子供を持っても経済的にやっていけるだろうかとか、ちゃんと子育てできるだろうか、といった心配事がいつも頭にあるのです。わたしの性格の嫌な部分です。nakki20さんのおっしゃるとおり、余り深く考え込むのはよくありませんよね。私がこう悩んでいるのもまだ時期が早いからなのかもしれません。理由をつけて子供を持とうとかそういうことではなく、自然に子供がほしいと思える時期がいつか来るときを待とうと思います。本当にありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

出産が不可能な方は無理をしなくてよいと思います。 でも、産める環境にある方が自分の都合で産まなかったら、どうなるのでしょう。 「自分だけは」、もしみんながこう思ったらどうなるでしょう。 そんなことはあり得ない、誰かが産んでくれる。 どうして他人にそこまで頼れるのでしょう。 自分の存在を、産んでくれた両親に感謝していないのでしょうか。 自分と同じ考えの両親だったら、自分が存在しないのです。 自分の存在を否定するような考え方がどうしてできるのでしょう。 「出産は義務ではない!」と言われます。 「産む産まないは、個人の権利」ともいわれます。 この言葉を口にすると、自分の存在は偶然の産物でしかなくなってしまいませんか。 いてもいなくても良かった存在とも思えませんか。 私はそうは思いません。 両親が産んでくれたことに感謝し、その恩は、次の世代を産み育てることで返す。 こうやって人類は生き長らえてきました。 産まないことが権利なら、その方々は人類を滅亡させる権利を所持していることになります。 極論だとおっしゃる方がおられるでしょう。 しかし違います。 自分を産んでくれた祖先を20代遡ると、百万人になります。 百万人の祖先のうちで、一人でもそのような考えを持ったならば、自分の存在がないのだ、ということに気がついていないのです。 だからと言って、「義務」と決め付けているわけではありません。 あえて言えば、人間として生を受けたものの「使命」でしょう。 二十代先の子孫の命運を握る百万人の一人としての・・・。

noname#988
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。私の気持ちの中では、「結婚したから子供を産まなければならない」ということがやはり理解できないんです。でも周りの人にはそう思っている人が多いでしょうし、私の親もそう期待しています。私は私を生んでくれた両親に感謝しています。主人と私の子供もほしいと思います。でもそれだけでは踏み切れない何かがもやもやしていて自分でもわかりません。でもrakkiさんをはじめみなさんからいただいたアドバイスは参考になりました。ありがとうございました。

  • dira
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

作るのに理由など無いと思いますけど・・・ 以前、結婚していましたが夫の借金か多くて子供など作れませんでした。 作らない理由は様々だと思いますけど、作る理由…よっぽど立派な家系なら跡取りとか理由があるのでしょうけど、子供が居たところで殺してしまう親も居るわけですから、必ずしも親になれとは今の時代、薦められませんよね。 もちろん、子供を不幸にするつもりで産む母親なんて居ないでしょうけれどね。 夫婦仲の良い両親なら子供も幸せだとは思いますが当の親が要らないと思うなら、作らない方が良いのかも知れませんね。 ちなみに、流産は癖になりやすいですよね…もしも今度、赤ちゃんに恵まれたら次こそ何とか産んであげられたら良いですね。その時、産む理由が分からないまでも感じられるかもしれませんよ。(?恵まれたらと言う表現はmaffinさんの場合には適切では無いのかも?)ただ、歳をとって寂しい思いをする確立は高い気がします。

noname#988
質問者

お礼

悩みを聞いてくださってありがとうございました。今の時代、幼児虐待とか育児ノイローゼという問題が多くて、それも一歩踏み切れない理由なんです。私が考えすぎる性格だから余計に心配になっています。今まだ私の中では気持ちはもやもやした感じですが、いただいたアドバイスはしっかり読ませていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A